みんなのシネマレビュー
ブンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 191
性別 男性
年齢 43歳
自己紹介 36bun@mail.goo.ne.jp

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910

101.  三銃士(1993) これって何気に豪華キャストだよね。皆は一人のため、一人は皆のためにってのは良く聴く言葉だけど、映画のセリフで使われるとまた格別だな。それにしても日本人が三銃士を見る感覚って、外国人が侍を見る感覚と似てるのかな?何となく気になった。7点(2003-10-23 18:22:49)

102.  ザ・ロック アクション映画の中ではいい出来だと思う。アクション映画は息抜きで観ることが多いから、どうしても10点とかは付けずらいんだよなあ。個人的にはこれでも高得点。 7点(2003-10-23 18:16:42)

103.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 猿の惑星シリーズの映画の中で、このリメイク版を最初に観た。ラストシーンなんかもこの映画を観て初めて知ったから、自分の中では結構評価したい作品。映像にも迫力があったし、エステラ・ウォーレンはやたらかわいいし。いいと思うな。7点(2003-10-23 18:12:26)

104.  マグノリア こんなに評価の分かれる作品も珍しいのかも。個人的には理解不能。バラバラに進むストーリーも最後は全部繋がるのかと思いきや、そんなわけでもなく。どうもよくわかんね。かなり期待していた映画だけに反動がすごかった。宣伝用のチラシなんか見ても『おおっ!』って感じだし、CMなんかも良かったと思う。 1点(2003-10-23 14:01:29)

105.  猿の惑星 リメイク版を先に観たから、ラストシーンの驚きは当然ながらなかった。ただ、当時にしてはサルなんかも上手く撮れてると思う。 6点(2003-10-23 13:56:54)

106.  さよならゲーム スーザン・サランドンのベッドシーンはなあ・・・確かに今よりは全然若いけど、それでもなあ。まあ、ケビン・コスナーがすごく光ってるってだけでこの点数。彼は野球がよく似合う。 5点(2003-10-23 13:52:42)

107.  ザ・ファン こんな奴いたら、やってる選手もたまんないだろうなあ。デ・ニーロの演技はさすがって感じだけど、そこまでの映画じゃないね。 5点(2003-10-23 13:45:28)

108.  ザ・ファーム/法律事務所 レベル的には平均的な映画なんじゃないかな。やや面白いって感じの。トム・クルーズはやっぱり若い頃の方がかっこいいね。当たり前だけど。 6点(2003-10-23 13:42:17)

109.  ザ・ビーチ(2000) 《ネタバレ》 怪我した人間を離れたテントに放置するシーンは、人間の利己主義が感じられて怖かった。自分のすべてをささげていたコミュニティが崩壊したときのボスの乱れ方なんてのも観ていて怖かった。人間ってこういうもんなのかなあって。タイトルだけ見ると、もっと明るい映画なのかと思えるけど、意外と考えさせられる映画。 6点(2003-10-23 13:36:48)

110.  サドン・デス(1995) バンダムらしいって映画。つまり、アクション映画。気軽に楽しめていいんじゃない。5点(2003-10-23 13:19:10)

111.  サトラレ TRIBUTE to a SAD GENIUS 笑えるシーンもあるけど、基本的には感動モノって映画。ばあちゃんの優しさがすごく伝わってきて、ジーンと来る。でも少々テンポが悪いのが残念。 6点(2003-10-23 13:14:17)

112.  ザ・ダイバー 厳しいなあ、デ・ニーロ。海軍ってこんな感じなのか?熱い男の話だね。5点(2003-10-23 13:07:23)

113.  ザ・コンテンダー ゲーリー・オールドマンはこの映画を観て怒ったらしい。「これじゃあ、完璧な悪役じゃないか!編集の仕方に問題があった。」って。でも結構おもしろいっすよ。大統領もすげえいい人ってわけじゃないし。ただ、女性層を意識したつくりになってる感じはしないでもない。5点(2003-10-23 13:02:33)

114.  ザ・エージェント 二人が一緒に会社を去るって決めたシーンで、トム・クルーズがレニー・ゼルウィガーを指差すわけよ。かっこよすぎ。人間の汚い部分もきれいな部分も見られる映画っていいね。随所に「かっけーなー!」って思えるシーンがある。実に心温まる映画です。 8点(2003-10-23 12:46:58)

115.  ザ・インターネット サンドラ・ブロックが出てるだけで、無条件で満足。まあ、彼女が出てなくても、サスペンスらしい緊迫感もあるし、ストーリーもわかりやすいし、いい出来だと思う。にしても、美人だよなあ。6点(2003-10-23 12:34:56)

116.  サイダーハウス・ルール トビー・マグワイアの演技が擦れてなくて良かった。テーマがちょい重いところがあるけど、人の心が丁寧に描かれてるから許せる感じ。まあ、人の心を丁寧に描くってのはこの監督の特徴でもあると思うけど。それにしてもラッセ・ハルストレムって、ホントいい映画を作るよなあ。 7点(2003-10-23 12:27:58)

117.  新・猿の惑星 まだまだこれしき。3点(2003-10-22 19:11:04)

118.  続・猿の惑星 1作目とは比べもんになんないけど、2作目までは我慢できた。2作目までは。4点(2003-10-22 19:09:47)

119.  猿の惑星・征服 つまんなくても全部観た。根比べだった。2点(2003-10-22 19:07:39)

120.  最後の猿の惑星 最後ということで期待してしまった。なんか時間も短くなっていったような。2点(2003-10-22 19:03:34)

000.00%
152.62%
252.62%
394.71%
4105.24%
53216.75%
64121.47%
73518.32%
82915.18%
9147.33%
10115.76%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS