みんなのシネマレビュー |
|
101. ジャンヌ・ダルク(1999) 主人公が実際あそこまでイカれていたのか分かりませんが、演じたミラ・ジョヴォヴィッチはいい味だしていたと思う。ただ、もうちょっと短く、2時間ぐらいにして欲しかった。7点(2001-07-17 05:05:38) 102. ロリータ(1997) 衝撃的な結末には笑いましたが、あれが無ければ見ていてかなりつらい。何とも言いようのない哀しさ。8点(2001-07-17 04:51:56) 103. π(パイ) 期待通りのわけわからなさ。見ている自分も頭痛くなりそう。6点(2001-07-03 00:45:00) 104. パーフェクト ストーム 現実は厳しいですね。感動というより、ただ哀しい映画。7点(2001-07-03 00:28:23) 105. シックス・センス ウィリスの長~いボケには思わず「気づけよ!」とツッコミたくなりますが、泣けるシーンもあり、とてもいい作品でした。8点(2001-07-02 02:41:50) 106. 死国 怖くないけど、これだけ笑えればネタになります。お化けがかわい過ぎ!!3点(2001-07-02 02:19:33) 107. ホーンティング 全然怖くない・・・残念。せめて深夜に見たほうがいいと思う。4点(2001-07-02 01:57:27) 108. CUBE オープニングのシーンで引き込まれました。結局、絶望の一言ですが、すごく印象に残った作品。「エレベイテッド」もなんとも言えん・・・8点(2001-06-21 02:11:59) 109. ゲーム(1997) 先入観なしに見たので、完全にやられました。見終わってから、込み上げる苦笑いは新感覚。7点(2001-06-21 01:51:54) 110. スターシップ・トゥルーパーズ ここまで残酷だと感覚麻痺して笑ってしまいます。前半の恋愛ドラマは長過ぎですが、後半の戦闘シーンの速いこと。ひどすぎて、あきれてしまうが、おもしろかった。7点(2001-06-21 01:35:38) 111. シャイン こんなに感動したの久々でした。それに主人公がタバコをふかしながらピアノを弾く姿、かっこよかった。自分もピアノ続けてりゃよかったよ(泣)9点(2001-06-20 05:00:07) 112. ダークシティ タイトルの意味が途中でわかり、その瞬間がよかった。こういうの好きです。7点(2001-06-08 17:36:25) 113. ニルヴァーナ 「マトリックス」ってこれからパクったのでは? ”ゾニー”・・・(笑)7点(2001-06-08 17:20:57)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS