みんなのシネマレビュー
ワトソン君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 120
性別 男性
年齢 45歳
自己紹介 好きな四字熟語は「一期一会」
好きな女性は「オセロ松嶋」 他
好きな対決は「全く乳酸が貯まっていないように装う対決」

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  ギフト(2000) 最後に何かある、必ず何かあると思っていたら結局何も無かった。インパクト無えぇ~3点(2004-02-04 17:13:54)

102.  リング2 あぁそう言えば昔見たなって程度3点(2004-01-13 22:26:54)

103.  池袋ウエストゲートパーク スープの回<TVM> 連ドラが非常に面白かっただけに期待した自分を責めたい。折ったど~は好き3点(2004-01-13 11:51:28)

104.  溺れる魚 3点(2004-01-13 11:47:51)

105.  TRICK トリック 劇場版 当然なのかもしれないがなんか続編が出来れば出来るほど面白さも新鮮さも斬新さも感じなくなる。トリックシリーズとしてもはやこの劇場版を前にして限界が来ていたのかも知れない。演出の斬新さもここまで引っ張れば腹立たしささえ感じる。3点(2004-01-10 03:43:40)

106.  メン・イン・ブラック こういうアメリカンコメディーものは自分には合わないのかな・・・お食事中の方ごめんなさいね3点(2003-12-29 08:53:46)

107.  千と千尋の神隠し 宮崎アニメの中では決して「当たり」では無い作品。ちょっとグロいし・・・個人的には駄目だ。メッセージ的なものも伝わってこなかったし 3点(2003-12-29 02:18:01)

108.  カル こう言うミステリーにして解決を自分たちに任せれても・・・1回見ただけで理解できた人なんてどんくらいいるのかな?自分は何回見てもいまだ理解できない部分がありますわ。理解できてはじめて評価が上がる作品なのかも 3点(2003-12-29 00:41:15)《改行有》

109.  明日があるさ THE MOVIE 思ったよりも内容重視で笑いが少なくそこがちょっと残念。話の筋的には思ったより悪くは無かったが、キャストを考えるともっと壊しても良かったと思う。内容に2点、病院部分の笑いに1点。3点(2003-12-28 23:31:51)

110.  ブレイブストーリー 皆さんの評価通り、正直及第点にははるか及ばずって感じです。2時間では収めきれない世界観を無理やり凝縮させてるから中身がスカスカな感じでした。子供向けなのでしょうけど、子供が見ても面白いかな?と思う。[映画館(吹替)] 2点(2006-07-19 03:35:49)

111.  バトル・ロワイアルⅡ 鎮魂歌 ここのレビューや周りの評価が低かったので期待せずに見始め、「おっ、やっぱ期待してなかったから意外に見れるぞ!!」と思った前半30分。そしてその期待は中盤までには鮮やかに裏切られ、映画が終わる頃には9割方見る気無くし、エンドロールが流れ出した瞬間電源を切りDVDを取りだし思いっきり投げてやりましたわ。2点(2004-01-25 22:18:20)

112.  ラヂオの時間 長い割にはグッと惹かれる部分も無く、かといってそんな笑える訳でもなく。ラストサムライで評価された渡辺謙がこれからこう言った作品のこういったチョイ役には出なくなるのかな? 2点(2004-01-23 20:33:41)《改行有》

113.  ピンチランナー これはモーニング娘の2時間のプロモーション作品でした。2点(2004-01-19 05:25:57)

114.  RONIN 面白さよりも眠気が勝ってしまった。再見してみよ2点(2004-01-13 22:23:29)

115.  無問題2 1に比べて内容は薄く、コメディー要素を増やしている作品なので自分的には楽しく見れるかなと思っていたのだが意外に面白くなかった。岡村が出てなかったら見ない作品だが出ててもさして見るような内容ではなかった。2点(2003-12-29 01:13:38)

116.  ファイナルファンタジー ここの評価をある程度参考にして期待せずに見たのでまだ見れたかなっというのが率直な感想。CGは素晴らしかったと思うし、実際実物の人間にも一部見えたほどだ。まあ、逆を返せばCGで人間を作る意味が全く分からないと言うことか。完全に制作サイドの自己満映画。2点(2003-12-29 00:01:59)

117.  ラストデイズ(2005) こんなもんカート・コバーン信者と制作者サイドのオナニー映画じゃ[映画館(字幕)] 1点(2006-05-09 12:33:09)

118.  ヒーローインタビュー フジテレビ系列だからヤクルトか、じゃあ阪神でやるなら・・・サンテレビ?うわっっ!今、自分すっごいマニアックな放送局言ってしまった(笑) 1点(2004-01-13 22:31:19)

119.  Dolls ドールズ(2002) 意味不明。好き嫌いがはっきり別れる作品と言うのは当然分かるし良かったと感じた人もいるのも理解できる。ただ自分にはこの作品が意とする部分について感じることは一切出来なかった。評価が良かった人は僕みたいな評価が低い人に対して「何でこの映画の良さが分からないんだよ」と言いたくなると思うが、当然ながら感じ方は十人十色でこの作品自体が自分にとって何も残さなかったと言うことだけのことである。確かに四季を鮮やかに感じさせる背景は良かったと思うしそれを評価するのも全然良いと思う。ただ自分には背景とかBGMとかは作品の付加価値・相乗効果としてあるものと言う考えがあるしもっと悪く言ってしまえば映像が内容に負けてるとか映像に逃げてるとかいう考えに至ってしまうので映画はやはり脚本(内容)が全てと言って良いと思っている。グダグダと御託を並べて不快に感じた人もいるとは思うのだが最終的に金と時間を落として見たのは自分(レビュアー)なのだから自分が感じたものが正しい評価で間違いないし誰にも文句を言われる筋合いはないはずだ。 1点(2004-01-08 23:55:11)

120.  突入せよ!「あさま山荘」事件 各々評価は分かれる作品なのかも知れないが自分的にはあまり得意な方ではない。期待していた内容と全く違うかったからかも知れないがラストまでが非常に長く退屈に感じた。 1点(2003-12-29 00:07:37)

000.00%
164.92%
275.74%
31310.66%
4129.84%
52218.03%
62218.03%
71613.11%
8119.02%
975.74%
1064.92%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS