みんなのシネマレビュー
杉下右京さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 153
性別
自己紹介 人生の暇つぶしに、赤の他人が創った映画を堪能します。
その映像や、脚本、想像力を楽しみ感覚に肥やとなるように。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  勝利への脱出 いやーペレがでてて驚いたよ。それだけです。[地上波(吹替)] 5点(2009-03-06 03:13:52)

102.  ストレンジャー(1996) 《ネタバレ》 自分が犯人だったなんて、 よくわかりませーン。 男性と知り合ってから、なかよくなりすぎよーん とにかく、金網でのエロシーンに万歳ですわ。[地上波(字幕)] 5点(2009-02-09 07:31:30)《改行有》

103.  G.I.ジェーン 「小鳥は木から落ちても自分を憐れみはしない」 「あんまりおもしろくない作品に仕上がっても自分を憐れみはしない」 軍隊ものは、性と死とかの間際具合がすきなんだよなー[地上波(吹替)] 5点(2009-01-31 01:19:25)《改行有》

104.  ルート9<TVM> 理性が働き真面目に生きることが正しいのか、それとももともと人間は悪い生き物で理性を利かしているのか、どっちなんだろうね 人間は、性善説なのか、性悪説なのか。そんな深くはないけど皆さんならどちらの役に感情移入しますかね 生まれながらにして人間ってのは、動物だなとおもう。本能だと思います。[地上波(吹替)] 5点(2009-01-17 14:40:48)《改行有》

105.  スコーピオン・キング ザ・ロック、何といってもザ・ロックでしょう。 必殺技のエルボー決めてほしかったなぁ 古代を舞台にした映画はどうしても、気になってみてしまう。 古代ロマンだね[地上波(吹替)] 5点(2009-01-15 14:57:26)《改行有》

106.  ツイスター 風の強さのギャップが一番いたいたげないでした。あんなに風が強く吹いてんのに… あるいっちゃたり。自然ってそんなに甘くないっておもっちゃうけども、 なんだか、竜巻が発生して出発する雰囲気なんかわ海賊が出航するようなワクワク感がたまらなかったです。ラピュタの海賊が行く前の雰囲気といっしょで楽しいです。 竜巻に一直線のようなあんな生き方、見習わないとなぁと思い知らされました。 [地上波(吹替)] 5点(2009-01-08 12:22:28)《改行有》

107.  犬神家の一族(2006) 人間関係が一度にはわからず2度目でなんとか話についていけました。 ものすごく雰囲気いい映像でしたが、話に夢中になりすぎちゃって、、存分に味わえずでした。 やはり、白マスクやら、殺人遺体のシーンは抜群です。 [地上波(吹替)] 5点(2008-12-31 04:51:18)《改行有》

108.  目撃(1997) なんだかルパンを見ているようでしたね。吹き替えの声がそうさせていたのかも、とも思いながら。[地上波(吹替)] 5点(2008-12-19 21:21:11)

109.  ジョー、満月の島へ行く スピルバーグに期待して見てみましたが、B級映画でした。 オチが大変残念でしたが、メグ・ライアンはかわいかったなー。 あと、ストーリーは、楽しかったです。チャン・チャン[地上波(字幕)] 5点(2008-10-25 00:21:47)《改行有》

110.  ゲド戦記 どこかで見たことあるシーン、人物と。もっと感情をくすぐってくれると思っていましたが。特に思うことはありませんでした。年齢のせいですかね。[地上波(邦画)] 5点(2008-07-13 16:11:11)

111.  マリー・アントワネット(2006) 衣装がとてもきれいです。でも、内容が無いんだな~、物足りない、話が軽くかんじんのだよなー、ロックがかっかちゃうし~。余韻を楽しめませんでしたぁ~。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-28 15:14:18)

112.  ステップ・イントゥ・リキッド ハワイのノースショアは、すごいね。波が、でかい。 サーフィンしたいですぅ~[地上波(吹替)] 5点(2007-07-23 19:59:55)《改行有》

113.  ディープ・ブルー(2003) 《ネタバレ》 だいぶ期待していたのに、7割くらいは見たことがありました。 シャチは、海のギャングですね。クジラも襲っちゃうなんて、でも船の上からの映像で迫力にはかけますねん。テレビでもよかったね。 まぁでも、映画館で見るのも斬新なのかもしれません。ナイスチャレンジです。[地上波(吹替)] 5点(2007-07-14 09:32:25)《改行有》

114.  ハウルの動く城 ジブリは、もっとワクワクするはずなのに・・・確かそうだった。涙がとまらなくなったり、勇気をもらうはずなのに。期待をしすぎました。歳月がこうしたのかな。5点(2005-02-16 21:46:11)

115.  おもひでぽろぽろ 終りかたがうまいです。素直になろう。素直になろう。ジブリ作品よりやっぱり、宮崎駿がすごい。でも、がんばろう。5点(2004-07-03 01:47:08)

116.  シックス・センス オチがわかんなかった。から、結末どうなんのかなと思って見てたらそういえばそうだな。やられたわ。幽霊的な怖さより、先が話の気になった。話がまとまってます。5点(2004-06-02 02:00:11)

117.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還 CGの技術は発展したな。人間の頭の中で創りだす映像が現実のようにあらわせれる。マンモスみたいな象のわりにくもはCG代をケチったのか?ゲームのような冒険はワクワクする。強くなって悪を倒すんだ!それだけでいいと思います。ラストシーンのその後はどんな映画でも気になるがどうなんだろな。でも、冒険が無事終ってよかったと5点(2004-06-02 01:23:30)

118.  マエストロ! 《ネタバレ》 大衆向けのクラシックを題材にしたコメディ映画でした。 父親にコンプレックスがある主人公と、プロとして技量のない楽団員が腕は一流だが言葉が汚い指揮者がコンサートをするまでの物語です。とにかく父へのコンプレックスと指揮者と楽団員の確執が描かれ、結局何が伝えないのかわかりませんでした。「世界で一番美しいのは音楽です」とか的外れな解釈が多い印象です。 個人的には、血の通っていないちんこが一番印象に残りました。[インターネット(邦画)] 4点(2019-05-27 05:00:47)《改行有》

119.  世界侵略:ロサンゼルス決戦 《ネタバレ》 ハリウッドで作る、ベタベタなアメリカン軍人映画でした。 白人の面長短髪のかっこいいおっさんが、活躍します。 少人数の部隊で民間人を救いに行く。 民間人に合流するも、敵陣に取り残される。 お決まりのように仲間が順番に死んでいく。 無事敵陣を脱出をしたが、敵の弱点を見つけ、勇気全開で、突撃して撃破! 合間合間で臭いセリフのシーンがある。 以上です。[地上波(吹替)] 4点(2015-05-17 19:46:08)《改行有》

120.  オーシャンズ12 こういう娯楽を前面に出した映画って、どうしても共感できない。 だから、娯楽にもならねー。 怪盗ならルパンの映画を見たほうが気分はすっきりする。[地上波(吹替)] 4点(2012-05-14 07:03:17)《改行有》

000.00%
121.31%
231.96%
395.88%
42214.38%
54730.72%
63522.88%
7149.15%
8138.50%
953.27%
1031.96%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS