みんなのシネマレビュー |
|
101. リバティ・バランスを射った男 クラプトンの持ち歌で良し。8点(2002-03-18 14:23:24) 102. リオ・ブラボー 未だにリックネルソンとディーンマーティンが掛け合いで歌う「ライフルと愛馬」のシーン忘れられません。このときの当時のアイドルリックネルソンの格好良さは今のデカプリオの比ではありませんね。合掌。9点(2002-03-18 14:19:38) 103. ボーン・コレクター やっぱり原作に勝る映画なし。なんで主人公の名前まで変える必要あるのでしょうか。なんで主人公が黒人になっちゃんたんでしょうか。5点(2002-03-14 12:46:14) 104. ペイルライダー 股旅ウエスタンの王道、イーストウッドものでは JOE KIDD(邦題シノーラ)と並んで大好きな作品です。8点(2002-03-14 12:29:19) 105. フラバー 高校1年の時にオリジナルを見ています。テレビシリーズ「パパ大好き」のフレッドマクマレーが主演、カートラッセルが高校生の助手のような役で出ていました。なにしろバスケの場面やワーゲンが飛ぶところは大変な評判でした。当時あれはワイヤーアクションだったのでしょうか。なつかしさに5点と言いたいところですが、カートラッセルがいないので1点減点。4点(2002-03-13 15:49:44) 106. パンチライン 当時、こいつはビッグになるぞとトムハンクスの凄さを確信した映画です。最高でした。10点(2002-03-13 15:05:51) 107. バトルランナー 恐怖の殺人鬼があんなオペラデブはまだ良いとして、あのかってのフットボールの大スターで100丁のライフルで初めて黒人カウボーイを主演したジムブラウンがあんな落ちぶれた役で、本当に悲しくなってしまいました。フットボールファンの夢を壊さないでくれ。OJシンプソンだけで充分です。3点(2002-03-13 14:57:17) 108. 天空の城ラピュタ SFXを使って実写版でやってほしい。あのマッチョなおばさんは絶対ベットミドラーだな。8点(2002-03-12 17:52:17) 109. 大魔神 SFXを使ってどうしてもリメイクでやって欲しい作品です。誰かやらないかなー。9点(2002-03-12 17:22:43) 110. シノーラ イーストウッドの映画で一番好きです。なんで題を「JOE KIDD」にしてくれなかったんでしょう。9点(2002-03-12 16:23:26)(良:1票) 111. 6デイズ/7ナイツ 最後までなんで6デイズ/7ナイツか判らんかった。相方がいくら可愛いと言っても実生活で始めからレズであることを判っていてラブロマンスに入りこめんかったし。3点(2002-03-12 16:16:41) 112. ゲーム(1997) 申し訳無いが、後半で先が読めてしまいました。4点(2002-03-12 15:17:24) 113. カリギュラ 当時NYに住んでいました。評判は日本からの逆輸入でノーカット版を話の種に観ました。映画館では予備知識の無い若い日本の女性の観光客が海外に居る気安さと日本のマスコミに躍らされて大勢詰めかけており、あまりの激しさに途中で下を向いてしまう彼女達を見る方がおもしろかった事をおぼえてます。だいたいこんな映画を普通の現地の女性は見ないものなのに。1点(2002-03-11 17:17:15) 114. 片目のジャック “片目のジャックも男、女の真心に”とあの克美しげるが映画の意味とは全く関係ない歌を歌ってましたね。被害者に合掌。6点(2002-03-11 16:57:03) 115. PLANET OF THE APES/猿の惑星 それなりに面白かった。暇つぶし。やっぱりパロディーなんだろな。途中でいつあの猿が現れるのだろう事だけが気になった。前作の時は「猿のは臭せえ」と言うギャグがはやたっけ。じゃあ次回のパート2は「猿のも臭せえ」「猿の木星」で決まりだな。3点(2002-03-07 17:11:58) 116. フラッシュ・ゴードン この映画にreviewがあるだけで嬉しい!!ルーカスにやってほしかった。主人公の俳優、これ以外に映画に出てたのでしょうか。いかにも大根らしい白人金髪が嬉しい。なんたってNYJETSの人気クオーターバックと言う設定が嬉しい。女優のMアンダーソンも可愛い。忘れてはいませんか脇役は「屋根の上のバイオリン弾き」の主演のトポルだったのを。レウレンテイスがこの映画を作ると発表したときの嬉しさ、出来上がりの期待通りのB級さ。パート2の制作をほのめかす最後のシーン。未だに信じて待っています。10点(2002-03-06 16:37:17) 117. マディソン郡の橋 原作を読んだ時、映画化されたら主人公のキンケイドを誰が演じるのか期待していました。主人公はかなりの偏屈野郎のはずだったんですが。昔ならロバートライアンぐらいしか思い浮かばず。それがイーストウッドですから、ビデオ化されてからも暫く見ませんでした。映画はそこそこ良かったんですが未だ主人公のキャスティング納得行きません。5点(2002-03-05 16:41:12) 118. トゥームストーン アープものは荒野の決闘、OK牧場、墓石と決闘、コスナー物、全て観ましたがアープ物ではこれが一番安っぽくって好きです。史実に近いと言うのは信じますね史実は実は安っぽくってB級なはずですから。なんだってカートラッセルにヴァルキルマーだもんねB級の大御所二人固めたらこれ以上は望めません。一番好きなアープ像は墓石と決闘のジェームスガーナーがぴか一でした。あの映画を見て始めて本当はドグホリデイが決闘で死ななかったことを学びました。8点(2002-03-04 17:16:57) 119. エスケープ・フロム・L.A. しかし、カートラッセルは人気無いんだな。一番好きな俳優なのにな。中学時代に見たフレッドマクマレーの主演した「フラバー」に博士の助手の少年役で出ていた頃、マイナーリーグの選手を止めて俳優に戻りプレスリーを演じ、そしてB級映画の大御所俳優になった彼を顔が好きになれないとか言わず愛してやってくれよ。この映画最高、ピーターフォンダの馬鹿さ加減も最高。一作目も良かったなー。今は亡きりーリーバンクリーフも出てたんだぜ。8点(2002-03-01 15:53:37) 120. デーヴ シルバラード以来のK.クラインファンですが、ビデオは借りるだけだったのにこれだけは買ってしまいました。気持ちの落ち込んだ時にこれを見ます。だいたいの映画なら夕闇の中運転手のかっこした主人公が去ってゆくところでエンドなのですが、最後にシガニーウエーバー選挙事務所にボランテイアで現れる落ちがもう最高です。それに黒人のSPが最後に君の為なら死ねると言うところ、毎回涙が出てしまいます。10点(2002-03-01 14:08:34)
|