みんなのシネマレビュー |
|
101. アンダーワールド(2003) 《ネタバレ》 面白かったっす ヴァンよりこっちの方がイイかも♪ 続編に?期待します (だからヴァンでのアナは○んじゃったのかな?かぶっちゃいかんから(笑))[DVD(字幕)] 7点(2004-09-11 01:19:25)《改行有》 102. RED SHADOW 赤影 オリジナルは“仮面の忍者・赤影” これは“赤い影・赤影” 東映50周年の記念切手発行♪って感じの豪華絢爛キャラな映画でしょうね ベースは1点 フミヤに2点 そしてシドニー3位、この映画に出演しながらも、めげずにアテネで“金メダル”を獲った軟体“カバエワ”嬢(化粧濃いけど、カワイイんだな…これが)に6点!献上します[DVD(字幕)] 9点(2004-09-09 12:25:14)《改行有》 103. ザ・フライ 合体するは異性に限る… m(__)mすみません…[映画館(字幕)] 9点(2004-09-08 13:02:30) 104. リーグ・オブ・レジェンド/時空を超えた戦い それぞれのキャラが個性あって良かったと思います[DVD(字幕)] 6点(2004-09-05 17:50:48) 105. ヴァン・ヘルシング 《ネタバレ》 なんか中途半端で勿体無い アナもあっけない ドラキュラもあっけない フランケンも特に何もしないし モンスター話なのかSFなのか… 3人の花嫁は良かった(笑) 追加 1/12 アンダーワールド2、やるの? だからこっちのアナは…略[映画館(字幕)] 6点(2004-09-05 17:48:55)《改行有》 106. マッハ!!!!!!!! 山崎邦正似にワッハッハ よく創ったよなぁ(感激) [映画館(字幕)] 8点(2004-08-13 12:50:31)《改行有》 107. ハリー・ポッターとアズカバンの囚人 どんどん織り込まれていく独特な世界 皆が夢中になるのがやっと理解出来てきたかな? 3作中で一番のデキ[映画館(字幕)] 9点(2004-08-13 12:46:55)《改行有》 108. プレデター んっ?また“プレデター”?放映? しゃーないな、ちょっとだけ観とくか… んで、毎回ラストまで観てしまう…不思議だ… 07/10/12 また見ちゃった…[映画館(字幕)] 9点(2004-07-26 17:19:19)(良:1票) 《改行有》 109. ガメラ3 邪神<イリス>覚醒 平成ガメラ その3 異色な作品ですね 子供向けではないような… 個人的には好きです、やりきれなさは残りますが… 3作通して、自衛隊が身近に感じられたのは良かったかな(笑)[ビデオ(字幕)] 8点(2004-07-20 01:59:32)《改行有》 110. ガメラ2 レギオン襲来 平成ガメラ その2 前編…(・_・)......ン? ガメラ映画?[ビデオ(字幕)] 8点(2004-07-20 01:55:29)《改行有》 111. ガメラ 大怪獣空中決戦 平成ガメラなるものをやっと観る気になった 懐かしいあの咆哮 おきまりの出血 “天知茂の明智小五郎”の様に一度やられて復活 結構良かった キャラデザインは昭和の方がいいなぁ…[ビデオ(字幕)] 7点(2004-07-20 01:51:22)《改行有》 112. 太陽がいっぱい “ファミコンのドラクエⅠ” 今の映画と比べちゃかわいそうです(笑)[ビデオ(字幕)] 9点(2004-07-11 11:21:30)(良:1票) 《改行有》 113. VERSUS/ヴァーサス 劇場で観たらもっと良かったかも… “すげぇ”とも思ったしf^_^;[DVD(字幕)] 6点(2004-07-11 11:13:47)《改行有》 114. ALIVE アライヴ なーんか勿体無いのよね…[DVD(字幕)] 3点(2004-07-11 11:06:52) 115. 荒神 嫌いじゃない オチが“VERSUS”っぽい(笑) 結構、グッとくる台詞があったような気がする(忘れたけど…f^_^; )[DVD(字幕)] 6点(2004-07-11 11:03:17)《改行有》 116. 秘密(1999) 《ネタバレ》 悲しいラストでした… 広末さんは巧いと思いますよ♪[ビデオ(字幕)] 10点(2004-07-11 00:47:13)《改行有》 117. アンドリューNDR114 以前TVで観たが、非常に良かった憶えあり 大河ドラマに出来そう(50話もエピソード無いけど…)[ビデオ(字幕)] 10点(2004-07-11 00:42:03)《改行有》 118. スパイダーマン2 《ネタバレ》 7/3 結局ピーターは貧乏?(笑) ヒーローはつらい… 満腹、ケチのつけようがございませんことよ♪ 7/10 今度は吹替を観て来た 字幕に比べて子供が多い 隣の隣に座っていた子供が非常に落ち着きが無く、イスの上を摩天楼と間違えていた ピーターの葛藤場面ではそわそわとやかましい(イスを倒したり戻したり)が、アクションシーンでは微動だにせず、正座している… やはり大人向けの映画のようだ(笑) 先週(字幕)のエンドロールでは皆最後まで観てたが、今回は私ひとり… 吹替のラストで西川君が歌ってることさえ、皆知らないのだろう…(涙) …余談… もし、ロト6で4億当たったら… 何となくスパイディの気分がわかるような気がする 本当の事を言いたくても言えないし… でも、恋人が狙われるのではなく、恋人から狙われる…かf^_^;[映画館(字幕)] 10点(2004-07-04 02:40:36)(笑:1票) 《改行有》 119. 修羅雪姫(1973) これが“キルビル”の母ですか~ 満点(笑)[DVD(字幕)] 10点(2004-06-29 00:03:00) 120. ハリー・ポッターと秘密の部屋 “賢者の石”を観た勢いで、買ったまま放って置いた今作を一気に観た 結構面白かった 相変わらずの“グリフィンドール(ポッター)”贔屓は良いとはいえないが… 原作はチラリとしか読んでない パズルが少しずつ出来上がっていくような楽しみがあるような気がするため、現在“アズカバンの囚人”(これも買ってたが、読んでなかった)を読んでいる 劇場へも観に行きたいと思っている しかしながら、全七作でうまく繋がるのだろうか? 次作、“炎のゴブレット”以降は儲け主義とハングリー精神に欠けてしまっているように感じて仕方がないのだが… 兎に角、早く完結していただきたい(笑)[DVD(字幕)] 8点(2004-06-27 22:22:49)《改行有》
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS