みんなのシネマレビュー
きいろくまさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 115
性別
自己紹介 古い映画はもう一度見てから感想を書きたいと思います。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  機動戦士Zガンダム 星を継ぐ者 リアルタイムで見ていた世代なのにストーリー展開についていけなかった。 残念です。 主人公に感情移入できないのが難点なのかと。[DVD(字幕)] 4点(2005-11-19 22:06:23)《改行有》

102.  ジャンパー 《ネタバレ》 これほどがっかりした映画はない。 十数年前に原作を読んでから、この本はお気に入り。映画化の話を知り、再読もした。原作者が書き下ろした「ジャンパー グリフィンの物語」も読んで準備万端で映画館へ。しかし、主 人公は馬鹿で、グリフィンは軽薄…。原作に思い入れがあるとがっかりするパターンにはまった。非常に作品数が少ない作者が、あえて「ジャンパー グリフィンの物語」を書いたのは、原作が好きな 人へのお詫びだったのだろうと思う。[映画館(字幕)] 3点(2010-09-08 17:59:31)《改行有》

103.  G.I.ジョー(2009) 《ネタバレ》 これは酷い。 一番の売りであろうCGがいけていない。そして、ストーリーがいけていない。この手のマンガチックな映画は仕方がないのだろうね。続編ありきのオチは興ざめです。忍者も生きてるんでしょっ。[DVD(字幕)] 3点(2010-03-24 00:17:25)《改行有》

104.  ブレイブストーリー 薄い。余りにも内容が薄い。 テレビで見たためにエピソードがカットされているからのか? 登場キャラクターの関係性が希薄なため、まったく感情の移入ができない。 せっかくお金を使って作るんだから、もっとどうにかすればいいのにと思ってしまう。[地上波(邦画)] 3点(2007-05-06 19:54:58)《改行有》

105.  UDON エピソードが貧弱でどれも興味を惹かない。日産のクルマが出すぎてウザイ。騒ぐだけ騒いで、映画に参加したキャスト・スタッフだけが楽しそう。うどんの旨さが伝わらないのが致命的。[DVD(邦画)] 3点(2007-03-28 00:05:12)

106.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 《ネタバレ》 長く、ストーリーに起伏がなく、コントシーンはドリフの出来に遠く及ばない。[DVD(吹替)] 3点(2006-12-23 16:04:53)

107.  沈黙の追撃 《ネタバレ》 セガールらしい軽い映画です。 棒立ちで敵と打ち合っても弾が当たらないし、簡単に戦車壊すし。 その道のエキスパートが部下と言う割にしょぼいキャラだし。 洗脳をもっと上手に使って、誰が味方で、誰が敵とかドキドキさせて欲しかった。 まあ、洗脳の設定にムリがあるが。 これは、つまらん。[DVD(字幕)] 3点(2006-09-29 22:59:24)《改行有》

108.  フライトプラン 《ネタバレ》 アメリカ人独特のエゴが満載。 自分の子どものためなら何でもあり。 無実のアラブ人を犯人扱いしたり、酸素マスクを落として人々をパニックにしたり。 こういうのは嫌です。オレの感覚と違う。[DVD(吹替)] 3点(2006-09-29 22:54:22)《改行有》

109.  ハンニバル(2001) 《ネタバレ》 ジュリアン・ムーアであることが無理。最高の悪役であるはずのレクター博士が自分で手首を切ってる時点で終わりです。原作もダメなので仕方がないところか。[映画館(字幕)] 3点(2006-05-24 00:12:14)

110.  新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生 《ネタバレ》 パチンコでもエヴァは人気らしいのでストーリーを押さえようと思ったが、この作品では無理でした。素直に通常放送をチェックしたほうが良いと思った。[CS・衛星(邦画)] 3点(2006-05-01 23:13:01)

111.  サイン 《ネタバレ》 なんだこれ。 なにを楽しむんだ? 弟ってこんな俳優なんだって思って終わった映画です。 どんな映画でも楽しめる人のみにお勧め。[DVD(字幕)] 3点(2006-03-07 23:54:11)《改行有》

112.  フォーガットン 《ネタバレ》 面白くなることを期待して観てたら、終わってしまいました。 子どもたちがどうしていなくなるのか?夫や精神課のカウンセラーが関わって主人公の記憶をなんとかしようとする導入は面白いと思いました。でも、その後の展開も、一応の解決部分もガッカリ。 この後、主人公は夫と子どもと3人で平穏に暮らしたか?あの夫と。 あまりに行き当たりばったりの印象。知り合いに熱く語ってしまいました。なので3点。 [DVD(字幕)] 3点(2005-12-08 01:08:53)《改行有》

113.  ブルース・ブラザース2000 《ネタバレ》 一度レンタルしたが、見ずに返却。2回目のレンタルで鑑賞してしまいました。 前作というか、オリジナルというか、その作品が大好きだったために、見るのが怖かった。 やはり見ないほうが良かったというのが正直な感想。 [DVD(字幕)] 3点(2005-11-19 22:21:59)《改行有》

114.  アローン・イン・ザ・ダーク 《ネタバレ》 新作料金で借りて損した。 2006年で一番つまらなかった。 博士は、主人公を殺したがっています。彼のために実験を中止されたり、遺物を取られたりしていますから。なのに、主人公と博士の助手が恋人同士だったり近い位置にいます。また、組織は、実験体だった主人公を組織の一員に迎え、組織自ら中止させた実験にかかわることを調査させたままにしていた。セリフから判断すると「隊長」らしい地位までつけて。 主人公・博士・組織がぐずぐずな関係でしか描かれないところがダメな印象。内容も、遺物から過去を探るのか、怪物との戦闘を見せたいのかどっちつかずで、浅くなっている感じです。 日光に弱い怪物に昼間襲われるラストはいかがか?「大量」の日光じゃないから大丈夫なのか? 一番悪いところは、突然、色っぽい音楽に変わって、意味のないHシーンを見せたこと。 コレを見るなら通常料金のしかも半額でそうぞ。[DVD(字幕)] 2点(2006-11-24 14:23:28)《改行有》

115.  スピード2 《ネタバレ》 なんだこれ。 スピード感なし。 [地上波(吹替)] 1点(2006-09-29 23:06:31)《改行有》

000.00%
110.87%
210.87%
31210.43%
41815.65%
52420.87%
61714.78%
71916.52%
81311.30%
954.35%
1054.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS