みんなのシネマレビュー
はるこりさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 113
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456
投稿日付順123456
変更日付順123456

101.  ナイスの森 The First Contact A面は全部面白くなかった。B面の学校の場面はちょっと面白かった。アニメと踊りと夢の話はどれも退屈だった。へそを出す女の子がかわいかった。[DVD(字幕)] 1点(2007-01-16 00:36:56)

102.  ロバと王女 小学生の娘とうっとりと見ました。セットと衣装が最初はものすごくゴージャスで芸術的なのに終わりに近づくにつれだんだん学芸会っぽくなるのもかわいいかも。ジャン・マレーの王様がすてきで娘のドヌーブがよろめきそうになるのも分かる。[DVD(吹替)] 8点(2007-01-02 23:11:35)

103.  わんぱく戦争 《ネタバレ》 気の合う仲間がいれば場所はどこでもハッピーってことですね。マーチの主題曲は昔々、ボニージャックスとかが子供向けの歌番組で日本語の歌詞で歌ってたことをウン十年ぶりに思い出しました。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-02 22:53:41)

104.  メゾン・ド・ヒミコ オダギリジョーはきちんときれいに、柴咲コウはちゃんと美人でないように見えるところが、二人とも上手なんだなあと感心しました。[DVD(字幕)] 7点(2007-01-01 21:36:46)

105.  かもめ食堂 サチエさんは日本女性の理想像を体現している人のようで感情移入しにくい。合気道まですることはなかったような。もたいまさこさんの服がいかにも北欧風で素敵ですが、お客さんとして出てくるフィンランド人の人たちの服はいたって普通なのね。[DVD(字幕)] 6点(2007-01-01 21:30:43)

106.  炎のメモリアル 何の下準備も専門知識もない消防士が無謀にも火災現場に突っ込んでいって事故にあっているように見えて、同情できなかった。消防署で楽しくしているだけでなく、勉強している描写があればもうちょっと良かったかも。最後にエキストラで大勢出てくる本物の消防士さんたちも太り過ぎ。[試写会(字幕)] 3点(2006-12-27 01:16:06)

107.  夜のピクニック 映画館で見たので、夜空を見上げて歩いている気分が味わえました。主役二人の顔が似ているのがよかった。[試写会(字幕)] 6点(2006-12-27 01:04:35)(良:1票)

108.  死に花 長門勇の健在ぶりがうれしい。[DVD(字幕)] 6点(2006-12-27 00:58:44)(良:1票)

109.  サマータイムマシン・ブルース 演技しすぎないケチャがかわいい。大学のある町もいい感じ。田村役の人ほかの映画で見かけませんね。面白いのに。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-26 10:38:25)

110.  亀は意外と速く泳ぐ ふせえりさんがかっこいい。要潤さんも見直しました。[DVD(字幕)] 8点(2006-12-25 23:22:01)

111.  夏時間の大人たち HAPPY-GO-LUCKY 小学校のおかしさがなつかしい。逆上がりやポートボールや蛇女や女の子達のひそひそ話などどれもどんぴしゃのなつかしさ。[DVD(字幕)] 7点(2006-12-25 23:17:40)

112.  メリンダとメリンダ 退屈はしなかったけれども、他のウッディ・アレン映画のような、見た後ちょっと幸せな気分になる余韻がなかった。不幸な女というよりも不幸を売り物にしている女のように見えたし。[DVD(吹替)] 5点(2006-12-25 23:07:25)

113.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 子供の頃、原作を読んで説教くささが鼻についていやだったことを思い出しました。ということは原作の雰囲気をよく伝えているということかな。タムナスさんがホリケンに見えました。[DVD(吹替)] 5点(2006-12-25 22:54:34)

000.00%
110.88%
200.00%
321.77%
476.19%
52118.58%
64438.94%
72219.47%
81513.27%
910.88%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS