みんなのシネマレビュー
あるまーぬさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 726
性別 男性
自己紹介 中学3年時、「交渉人」と出会い、映画の世界にのめり込む。

※2007-08-01以前の投稿はレビュワー登録後、短期間で400作品ほどレビューしたものです。1、2行で済ませているわりには、誤字脱字も多く、作品の記憶が曖昧なまま書いてあるものもあり、全く参考になりませんので御了承下さい。それ以降のレビューは鑑賞後すくに投稿しているものばかりなので、幾分マシになっているかと思います。


【好きな映画】

交渉人 グラディエーター スターウォーズシリーズ
ロードオブザリングシリーズ ルパン三世シリーズ

※グラディエーターに代表されるような「男が惚れる男」が出てくる映画が大好きです。


【好きな俳優】

渡哲也 竹中直人 渡辺謙 小栗旬 仲里依紗 吉高由里子
トム・ハンクス ダスティン・ホフマン デンゼル・ワシントン ウィル・スミス ロビン・ウィリアムス

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011121314151617181920
21
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21
変更日付順1234567891011121314151617181920
21

101.  ベガスの恋に勝つルール キャメロン・ディアスの良さ、ラブコメディの良さ。期待を裏切らない展開。映画館へ行っても損はないだろうが、10年後には記憶に残っていない・・・。そんな映画です。[映画館(字幕)] 6点(2008-08-26 01:44:00)

102.  崖の上のポニョ 純真無垢さを失ってしまったおじさんにとってはこの一言に尽きる。「ポニョがかわいいだけじゃないか・・・。」このような宮崎アニメをみても、宮崎駿の意図を感じることが全くできなくなってしまった。子供がみたら違うのだろうか・・・。[映画館(邦画)] 5点(2008-08-17 01:11:17)

103.  ハプニング CFで紹介してはダメなレベルの映画だろう。あの程度の脚本ならキャストの力に頼らないと・・・。宇宙戦争やアイ・アム・レジェンドではキャストが、酷い脚本を(僅かながらも)カバーしようとしていた。ハプニングにはそれすらない。CFにではなくキャストにお金をかけて欲しかった。[映画館(字幕)] 4点(2008-08-04 00:04:16)

104.  ●REC/レック(2007) くるとわかっていても驚いてしまった。皆さんが仰られているように、それぞれの映画の良い部分を活かした作品でしょう。上映時間が短いのもうまく作用しているように思う。[映画館(字幕)] 7点(2008-08-03 01:45:49)

105.  ルパン三世 sweet lost night ~魔法のランプは悪夢の予感~<TVM> 《ネタバレ》 ルパン三世テレビスペシャルシリーズ、第20作品目。ランプから女性が出てきたり、記憶を失うというテーマを扱った時点でとても不安になったのだが、近年のルパン作品では良作の1つになるだろう。特に前作があまりにも酷かっただけに今回はルパンとお馴染みの仲間がイキイキとしているように感じた。[地上波(邦画)] 7点(2008-07-29 15:57:47)

106.  ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛 《ネタバレ》 前作に引き続き面白かった。アスランは出てこないだろうと勝手に推測していただけに、終盤に登場した際には驚いた。前作の最後で主人公達が大人で威厳たっぷりだったのを見ただけに、またお子様の王というのは自分的にはトーンダウン。(物語の構成上仕方がないのでしょうが・・・)お子様に率いられているのをみても少し盛り上がりに欠ける。[映画館(字幕)] 7点(2008-07-29 08:10:01)

107.  インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国 《ネタバレ》 インディ・ジョーンズシリーズ第四作。シリーズ三作目から19年もの時を経て復活。シリーズ一作目のヒロインとの共演、そして息子の登場。写真だけの出演となってしまったが親父であるショーン・コネリーが出てきたときはなぜか嬉しかった。爽快冒険アドベンチャー、このシリーズはこの一言に尽きる。[映画館(字幕)] 7点(2008-07-29 04:05:44)

108.  ランボー/最後の戦場 ボランティア精神が大事だということは重々承知しているが、ボランティアにもTPOが求められるということが良くわかる。ボランティア=善行ではないということ。それにしてもランボーシリーズ最終作である今作だが、2、3より良くできている。シルベスタ・スタローンにはお疲れ様でしたと言いたい。[映画館(字幕)] 6点(2008-07-29 01:46:04)

109.  スウィーニー・トッド/フリート街の悪魔の理髪師 ミュージカルを受け入れることができない、芸術・美術センスが全くない私には厳しかった。(特に序盤)しかし徐々に惹きこまれていったということはただのミュージカル映画ではなく、バートンの腕ということなのだろう。[DVD(字幕)] 6点(2008-07-28 02:20:50)

110.  マッハ!!!!!!!! B級映画だが・・・アクションは特Aだ!!!!!![地上波(吹替)] 6点(2008-07-24 03:25:27)

111.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 《ネタバレ》 最後にその国の命運を懸ける天王山があるだけで、私はその映画を高評価してしまう・・・。ロードオブザリング、トロイ、ラストサムライ、グラディエーター等々(国ではないのもありますが)。これだけで自然とテンションが上がってしまう。[地上波(吹替)] 7点(2008-07-24 01:43:19)(良:1票)

112.  TAXi2 フランス人が勝手に思い描く日本文化がわかる。映画自体は1や3と比べても少し落ちるがTaxiクオリティは何とか保たれている。[地上波(吹替)] 5点(2008-07-22 06:58:44)

113.  ゲド戦記 周りから酷い噂を聞いていたし、ここでの評価点も低い。全く期待しないで観たら・・・。意外と普通だった。ジブリブランドを個々がどう感じているかの溝があるのかなと感じた。このアニメがジブリでなければ・・・、宮崎駿の息子でなければ・・・。ここまで酷評される作品ではないのではないかなと思う。[地上波(邦画)] 5点(2008-07-21 15:20:14)

114.  猫の恩返し 賛否両論あるでしょう。ですが「ジブリ」の名に恥じない作品だろう。[地上波(邦画)] 6点(2008-07-21 15:12:32)

115.  アサルト13 要塞警察 なかなかの豪華キャストなのに・・・。思い切ってド派手なアクションにするとか、心理戦や頭脳戦を中心にするとか、一つの軸を決めるべきだった。これでは中途半端で勿体無い。[ビデオ(吹替)] 6点(2008-07-18 21:23:45)

116.  トゥームレイダー2 1は客が入ったかもしれないが、内容は低調だった。にもかかわらず続編を製作する勇気に驚きです。内容としては1と変わらないクオリティには脱帽です。[地上波(吹替)] 5点(2008-07-18 17:50:26)

117.  Dolls ドールズ(2002) これほど色が美しく感じる映画もないだろう。さすが北野武。[地上波(邦画)] 5点(2008-07-18 08:30:51)

118.  X-MEN2 1からのクオリティを全く落とさないのは凄い。(1も5点)[地上波(吹替)] 5点(2008-07-18 03:46:35)

119.  シークレット ウインドウ さすがスティーブン・キングの脚本というストーリー。彼のような脚本家(!?)が日本からも出てくることを期待する。配役もピッタリでジョニー・デップはハマリ役でした。[地上波(吹替)] 7点(2008-07-18 03:40:32)

120.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy 《ネタバレ》 これが事実に基づいた物語だということに驚きを隠せない。あの若さでこれほど強い意志を持って行動する。年齢は関係ないですね、尊敬致します。ご冥福をお祈り致します。[地上波(邦画)] 7点(2008-07-18 03:35:50)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS