みんなのシネマレビュー
Balrogさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 730
性別 男性
年齢 34歳
自己紹介 初心者です。7点を中心に見事な二次曲線を描く点数分布。しかし映画の評価は点数に還元しきれぬもの。点数と心中の差をいかにレビューで表現できるか。とはいえ適当なレビューも多数(笑

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

101.  [Focus]/フォーカス(1996) アイディアと演技力の勝利。こういう映画大好きです。[DVD(字幕)] 9点(2008-07-03 18:40:37)

102.  ジャングル・フィーバー やや焦点ボケです。90年代にも人種問題は確実に存在していたということですね。なんだか悲しくなりました。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-20 23:12:46)

103.  バートン・フィンク 《ネタバレ》 観た直後は「は?つまんな」と思うけど、後から意味をよく考えて夢という構成に気付くとすごさがわかる。いつもの日常の中の陰鬱さとイヤーな感じも健在。どっからが夢かわからない構成が秀逸。[DVD(字幕)] 7点(2008-06-04 00:44:01)

104.  さらば、わが愛/覇王別姫 歴史物としては完璧に近いというか、重みが半端じゃないです。冒頭とラストがあまりうまくつながっていないような気がします。ついでに言うと覇王別姫というのになぞらえるつもりだったなら、あの構成はうまくないのでは……。それ以外は文句のつけようがないです。レスリー・チャンも最高でしたが、彼の子役も十分妖艶さを放ってました。[DVD(字幕)] 9点(2008-05-20 00:17:05)

105.  ベティ・ブルー/インテグラル<完全版> おれの知る中で最高の恋愛映画です。女性ならもっともっとこの映画を理解できるのかもしれないと思いました。抽出して凝縮した愛というのは狂気に近いものなんでしょうね。[DVD(字幕)] 10点(2008-04-13 00:58:06)

106.  ヴァージン・スーサイズ キルスティン・ダンストがハマってた気がします。あの妖艶さはピカ一でしょう。全体的に女性からの視点で描いてる感じがバリバリで、ちょっと男性視聴者からすれば??な部分も多かったと思いますが、表現したいことは分かります。甘美で危うい疾風怒濤の時期を上手く生きられなかった姉妹の表現は幻想的で、虚構的です。実際姉妹の様子は部屋でぐだぐだしているかパーティーのシーンくらいしかありません。生という実感を得るために彼女たちは死を選んだのだと思います。 ただ表現、映像や演出はなんか今ひとつ……引き込まれるものを感じませんでした。共感できる部分も少なかった。パズルに隙間ができてしまう、というのは作中にも出てきた表現ですが、その隙間が何かというのは分かっているつもりですが、それを表現しきれていなかったように思います。ただ電話でお互いに曲を流し合って、気持ちを伝えるシーンはすごく好きです。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-07 10:01:23)《改行有》

107.  遠い空の向こうに 一般ウケするのは分かるけど、全然もの足りませんでした。あまりにも類型的過ぎる青春映画。全てにおいて展開が読めて、冗長に感じてしまいました。ありきたりすぎる。クリス・クーパーは良かった。[DVD(字幕)] 5点(2008-04-04 13:41:34)

108.  トレインスポッティング 十代の時に観れたのが良かったのかな? 音楽といい雰囲気といいストーリーといいテンポといいピッタリした感じがしました。自分自身の青春はこれとはまっったく違うけれど、何となく気持ちが分かというか、鋭いところをえぐっていると思いました。ユアン・マクレガーの熱演。おしゃれとは思わなかったけど、青春ですね。[DVD(字幕)] 8点(2008-04-01 22:24:18)

109.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 面白かった。脚本命の映画。まぁオチはサブリミナルですぐに読めますが、テーマはそう簡単ではありません。ただラストはちょっと尻つぼみというか、おおざっぱになっていて微妙でした。しかし途中までの疾走感とデヴィッドフィンチャーの世界観には取りつかれます。[DVD(字幕)] 8点(2008-02-20 00:14:31)

110.  レザボア・ドッグス オープニングが全てかな。ブシェミの存在感がいい感じ。タランティーノが好き勝手やる映画は気持ちいいですね。完成度という点ではイマイチですが、とてもクールな映画です。[DVD(吹替)] 7点(2008-02-20 00:09:18)

111.  マディソン郡の橋 演出がわかりやすすぎるきらいはありますが、全体として非常にバランスのいい映画だと思います。メリル・ストリープが上手い。イーストウッドも好演してました。現代の二人はちょっときつい。 飽きずにけっこう観れます。最後は切ないけど、共感できるかどうか…。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-31 00:37:01)《改行有》

112.  スリーパーズ 豪華なキャストではありますが、脚本にムリがあるしあざとい部分も目に付きます。刑務所時代の描写はとても残酷でいい感じなのですが、復讐の方になるとどうもトーンダウンしてしまうというか、盛り上がりに欠けます。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-18 23:35:18)

113.  愛と呼ばれるもの  普通のストーリーですが、リバー・フェニックスに尽きます。かっこいいわ歌上手いわギター弾くわファンにはたまらないですね。音楽の質もすごくいいので楽しめました。ただ楽しめない人はほんとに楽しめないと思います。リバーフェニックスが好きで音楽も好きな人は観たほうがいいですね。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-17 00:38:03)

114.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り  アル・パチーノの演技に10点。演説シーンで-2点。アル・パチーノについては彼のナンバーワンの演技だと思いますし、これに並ぶモノはそうそうないでしょう。  演説シーンももちろん見事だったのですが、その過程と内容が意味不明過ぎてしらけました。そしてあの大喝采は、あれこそ茶番にしか見えない。スレイドの人間性をあれほど描いたのになぜああいう簡単な「感動しろ」的な処理をしてしまうのか。クリス・オドネルはただ台本読んで役をこなしてるだけ。  でも全体的にはすごくいい映画です。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-17 00:32:34)《改行有》

115.  ユージュアル・サスペクツ 《ネタバレ》 ラストのどんでん返しということで、途中で分かったものの、伏線があまりにも少なすぎる……気がする。単に私が見落としているだけかも知れないけど、「脚の感覚がない」というところくらいじゃないかな。 とりあえず最後まで飽きずに観れたので良かったです。ちょっとこんがらがる部分もあったけど、結局ほとんど作り話ということなんですね。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-13 16:29:38)《改行有》

116.  ファーゴ 面白かった。ブシェミが好演。一つ一つの映像が印象的な割に話自体は平板。しかし登場人物全員が空虚というか、不幸な印象を受けました。 不思議な魅力。[DVD(字幕)] 7点(2008-01-13 00:54:47)《改行有》

117.  34丁目の奇跡(1994) 可もなく不可もなく。ファミリー映画としては良く出来ていますが、法廷シーンでは意味不明な流れでなぜか傷害事件がサンタクロースの証明問題になるという無理矢理感がどうしても気になりました。でも夢があっていい映画ですね。[DVD(字幕)] 5点(2008-01-13 00:24:00)

118.  カジノ  うーん、マーティン・スコセッシ、ロバート・デ・ニーロ、ジョー・ペシというだけでストーリーの予想がついてキャラクターも予想できるんだけど、面白い。むしろ自分はこれを望んでいるんだと思います。シャロン・ストーンも良かったし、あの二人は貫禄出てます。  ただ客観的に観ると後に残るものはありませんでしたね。ストーリーは起伏に欠けるし、やはり長い。後半は怒濤の展開だっただけに、前半の冗長さはきつかったです。「いつもの」感じで乗り切ってしまったように思います。  オープニングとラストがつながる感じは大好きです。[DVD(字幕)] 5点(2007-12-21 00:39:34)《改行有》

119.  パルプ・フィクション 長さを感じさせない良質のエンターテイメントでした。それぞれの人物に個性があり、魅力的です。四つのストーリーを時間軸をずらしながらつなげていく構成は面白かったです。不思議な魅力。ユマ・サーマンが妖しいです。[DVD(字幕)] 7点(2007-12-17 00:30:25)

120.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> リメイクものとは知らずに観ましたが、こういう密室というか限定された場所での脚本勝負という感じの映画はとても好きです。面白いし、ドラマチックな展開も良い。すっきりとした終わりにも納得。良かったです。先駆者的な役割は大きい。[DVD(字幕)] 8点(2007-11-24 19:16:56)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS