みんなのシネマレビュー |
|
101. 京義線(キョンイセン) 《ネタバレ》 心に傷を抱えた男女が偶然出会うということで、てっきりラブストーリーかと思ったら全然違いました。淡々としていますが、孤独な地下鉄の運転手の日常がよく描かれいます。地下を走る鉄道の暗い映像が多いですが、最後光に向かって走るシーンにちょっと安心します。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-11-05 23:43:09) 102. 爆烈野球団! 本当に、邦題から想像するイメージと内容が一致しない。1905年、朝鮮半島にはじめて野球が伝わった話です。悪くはないが野球メインだと思っていたのでそういった意味で期待はずれだった。[DVD(字幕)] 4点(2008-11-04 23:54:12) 103. ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 謎解きの動機がちょっと中途半端な気がする。謎もあまりにもサクサクと解けすぎだし。大統領に直接話するとかちょっと無理な展開も多い。インディジョーンズとかハムナプトラとか嫌いなんでそっち方面にいかないで頂きたい。[DVD(字幕)] 5点(2008-11-03 21:02:39) 104. サイボーグでも大丈夫 何が大丈夫なのか問いただしたい。全く大丈夫じゃなかった。理解不能。[DVD(字幕)] 3点(2008-11-03 20:57:11) 105. キル・ビル Vol.2 前作もすこぶるつまらなかったので全く期待はしていなかったのだが、期待通りというかやっぱりつまらなかった。前作はつまらなかったけど派手な演出が多かったのでまだ良かったが、今回はそれすらない上に長すぎる。[DVD(字幕)] 2点(2008-11-03 20:55:43) 106. アザーズ こういうサスペンスで、だいたいオチが最後まで気づかないという騙されがいのある人間です。なんかずいぶんと古い話だとは思ったんですけどね。そっちだったのかよって感じ。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-02 20:52:39) 107. 恋愛小説家 一見するとただの変なおっさん。口が悪く毒舌で、潔癖症だけど、本当は優しい心の持ち主だった。こういう不器用な人って好きですね。きっと身近にいたら第一印象だけで嫌いになるでしょうけど。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-02 20:43:37) 108. トゥームストーン ドク・ホリデイがちょっと格好良かったけど、西部劇がどうも苦手であまり楽しめなかった。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-11-02 20:32:09) 109. イル・ポスティーノ 物語よりも命を賭けて出演したマッシモ・トロイージに感動した。[CS・衛星(字幕)] 4点(2008-11-01 23:11:07) 110. 地下鉄のザジ 何が面白いのか全くわからない。たかが90分程度なのだがもの凄く長く感じた。[CS・衛星(字幕)] 3点(2008-10-31 23:46:59) 111. 1735km ハノイからホーチミンに向かう列車で偶然隣り合わせた男女がひょんな事から途中駅で取り残される。お金もなくヒッチハイクなどをしながら目的地を目指すロードムービー。結構ベタな展開でよくある話なのだが、個人的に物語りうんぬんよりもその背景や町並みに目を奪われた。なんかそれだけでもとても満足。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-31 22:24:37) 112. 崖 小児麻痺の少女との会話で、自分が罪深い人生を送っていることを痛感しその後の行動に出たんだろうけどその行動と言動との違い。何がしたかったのか?何をしようとしてたのか?良心が芽生えたのにそこで終わってしまうのは悲しい。[CS・衛星(字幕)] 5点(2008-10-31 22:11:23) 113. ガレージ 《ネタバレ》 インドネシアの映画は初めて見たが、意外と楽しめた。若者3人が音楽を通して成長していく青春ものだが、決定的に違うのは国民の考えかたの違いだろう。バンドのボーカルの女の子は不倫によって生まれた私生児なのだが、インドネシアでは根強い古い考え方があり、世間的に私生児は認められない。そのことで他の親からクレームが出て、学校を転校せざるおえなくなったり、親戚からも絶縁状態となっている。バンドの人気がでてきて軌道に乗り始めた先にもやはりこのことが大きく報道されることとなる。何の責任もない子供が周りや、祖母にまで非難される様子はとても悲しい。[CS・衛星(字幕)] 6点(2008-10-30 23:21:19) 114. ラッキーナンバー7 《ネタバレ》 殺しをやらせる理由付けも弱いんじゃないかな。ちょっと設定が強引すぎるような感じ。まぁ、騙されたと言えば騙されたけど、子供を殺さなかった理由もわかんない。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-30 22:51:16) 115. 沈黙の追撃 どうやら失敗したようだ。沈黙シーリズ、これを一番最初に見てしまった。[DVD(字幕)] 3点(2008-10-30 22:30:23) 116. ゴーストライダー ニコラス・ケイジの青年期との顔の違いにはびっくりした。もうちょっと、似た人いただろうに。ゴーストライダーというキャラは面白いのが、肝心のストーリーが面白くない。何も考えずに雰囲気だけ味わうならいいのかも。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-29 18:22:58)(良:1票) 117. GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊 なんの予備知識もなく見たせいか、真剣に見てなかったせいかあまり理解ができなかった。軽い気持ちで見るには向かなかったです。[地上波(邦画)] 3点(2008-10-29 17:57:27) 118. 反則王 昼は銀行員で夜はプロレスラー。人と夜で別々の顔を持っているわけですが、実際プロレスとはいかなくても意外とこういう人が少なくないような気がします。日頃ストレスが溜まってる人にはちょっとは気が晴れるかもしれないですね。ただ、熱狂的なプロレスファンの人には受け入れられないかもしれません。[DVD(字幕)] 4点(2008-10-29 17:55:05) 119. ミザリー これはおっかないですね。優しいときとキレたときのギャップの差がよりいっそう恐怖を感じます。現実社会にもキレやすい人が多くなっているので、全く他人事とも言えないような気がする。[DVD(字幕)] 7点(2008-10-28 23:19:08) 120. JSA 同じ民族同士なのにいがみ合わなくてはいけないといのが悲しいです。きっとお互い腹を割って話せばこの映画のように理解し合えるのではないか。そうなることを期待する。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-28 23:15:39)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS