みんなのシネマレビュー
クレイバードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 204
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

101.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 アフリカの貧困問題を考えさせられる映画。非人道的な治験についてはもう少し詳細を描いて欲しかったが、あまりリアルに描くとミステリアスな面がなくなりドライな市場原理だけが残るだろうので、映画としてはこの辺が限界か。社会派サスペンスとロマンスとの融合も、ぎりぎり成功している...かな。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-09 16:03:08)

102.  彼女が水着にきがえたら 《ネタバレ》 スクーバダイビングの楽しさを味わえる映画、ではないですね。高額な装備を振り回して遊んでいるだけで、ダイビングの良さは伝わってきません。また、バブル時代の空気を味わえる映画、でもないですね。片鱗は感じられますが、やりすぎていて現実味がなくなってしまっています。ただ、私は「私をスキーに連れてって」が好きなので、同じノリを期待しすぎたのかもしれません。客観的には評価できない映画です。[DVD(邦画)] 4点(2008-08-06 21:25:09)

103.  武士の一分 特に面白い話ではないのだが、思ったより良かった。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-06 21:08:04)

104.  蟲師 《ネタバレ》 映像美はなかなかのもの、だけど明らかにエピソードを詰め込みすぎていて、全然消化できていない印象。後半のぬいがらみの話は映画オリジナルのようだけど理解できず。そもそもぬいの扱いがひどい。エピソードを1つに絞って膨らませてじっくり映像化した方がはるかに面白くなったと思う。[DVD(邦画)] 4点(2008-08-05 20:31:20)

105.  CUBE そこそこ楽しめた。謎が謎のままなのは一つのやり方だとは思うけど、ここまで説明なしで終わってしまっては佳作の域を出ることはできないと思う。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-04 23:41:23)

106.  羊たちの沈黙 ラスト近くの展開には脱帽。途中、犯人の心理を推理するあたりが、わかったようなわからないような? この手の映画の先駆けということで+1点。[ビデオ(字幕)] 8点(2008-08-04 23:29:48)

107.  となりのトトロ 宮崎駿監督全盛期最後の作品。子供向けだと思って大人が見ないのはもったいない。[ビデオ(邦画)] 9点(2008-08-04 23:19:48)

108.  ルパン三世(1978) ルパン三世の映画、といったらこれでしょ。TVシリーズのルパンをそのまま映画にしました、って感じ。妙な副題はいらなかった。[地上波(邦画)] 8点(2008-08-04 23:16:41)

109.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 これは大好きな映画。でも暴力シーンや汚いシーンが好きじゃないので-1点。[ビデオ(字幕)] 9点(2008-08-04 20:08:51)

110.  バトルランナー 《ネタバレ》 あのラスボス(司会者)倒したからって何も変わらんのでは?とか突っ込みどころは多いけど、とりあえず爽快に盛り上がれるところが良い。敷居の低いお手軽娯楽SF映画です。[ビデオ(吹替)] 8点(2008-08-04 20:06:03)

111.  コマンドー B級ど真ん中ながらも意表を突く展開ありで楽しい。こういう映画大好きです。[ビデオ(字幕)] 8点(2008-08-04 20:01:48)

112.  ダイ・ハード とても個性的なアクション映画。マクレーンのタフさに爽快感を感じます。[ビデオ(字幕)] 10点(2008-08-03 21:19:35)

113.  JAWS/ジョーズ 最高の海洋冒険映画。2以降とは別物。[ビデオ(吹替)] 10点(2008-08-03 21:14:31)

114.  ターミネーター3 《ネタバレ》 ジョン・コナーを救世主にするためだけに作られた続編、という印象。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-03 21:10:36)

115.  ターミネーター2 《ネタバレ》 工夫された映像のオンパレードで楽しませてもらったけど、ラストのお涙頂戴で一気に引いた。観終わった後、これではサラコナは異常者扱いのままじゃん!と思ったのは私だけでしょうか。[映画館(字幕)] 7点(2008-08-03 21:00:16)

116.  ターミネーター 私もターミネーターは2より1派です。サウンド、映像、骨太なストーリー、それらが醸し出す独特の雰囲気、完成度高いです![ビデオ(吹替)] 10点(2008-08-03 20:54:07)

117.  銀色のシーズン 《ネタバレ》 スキーシーンは魅力的。俳優が顔を出して滑っているシーンだけ明らかにショボいのは致し方ないところか。気になったのは、3人組のうち瑛太以外の2人の扱いが中途半端なこと。3人それぞれの群像劇にして出番を増やすか、あるいは2人をただの幼馴染にして出番を大幅カットするかで良かったのでは。後半現実味のない展開が続いたのは残念。あれでは瑛太にも田中麗奈にも感情移入できません。美しい白馬三山に+1点。[DVD(邦画)] 5点(2008-08-03 20:34:41)

118.  姑獲鳥の夏 《ネタバレ》 もともと原作の妖怪シリーズの中ではあまり好きではない方の作品だけど、映像化すればそこそこ雰囲気に浸れるかな、と思っていたのですが、あてが外れました。何しろ画がちゃちい。ミスキャストも私的には多い。でも、中禅寺=堤がはまっていたのが何よりでした。あ、でも憑き物落としのシーンはもう少し原作に忠実にできなかったものかなあ。[DVD(邦画)] 5点(2008-08-03 18:49:30)

119.  魍魎の匣 《ネタバレ》 映像に邦画特有のちゃちさがなく、原作の雰囲気が出ており、俳優陣の演技も良かったです。椎名桔平の関口もイメージ通りでした。でも肝心のストーリーは納得できない出来栄え。作中作「匣の中の娘」が出てこない時点でダメでしょ! しいて言えばそれが動機なんだから。原作のすべてを映画で再現するなんて無理なのはわかるけど、そこだけは変えないでほしかった。  以上、原作好きのボヤキでした。[DVD(邦画)] 5点(2008-08-03 18:36:23)

120.  ミッドナイトイーグル 《ネタバレ》 本格山岳アクションなどという触れ込みだったので、登山シーンに期待していたのですが、殆ど描写がなくがっかりでした。ストーリー上は決して必要なシーンではないかもしれませんが、本作の個性・魅力を引き出す上でいいアクセントになったのになあ、と思います。仮にも冬山を悪天候の中登っているのに、ショッカーのごとく湧いて出る敵工作員との戦いさえなければ楽勝でイーグルに辿りつけます、みたいな描き方なんだもんなあ。[DVD(邦画)] 4点(2008-08-03 18:15:01)

000.00%
110.49%
262.94%
3136.37%
4209.80%
52612.75%
63517.16%
74522.06%
82612.75%
92110.29%
10115.39%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS