みんなのシネマレビュー |
|
101. ディープ・ブルー(1999) 《ネタバレ》 いや、私こういうの好きなんですよ…。もう何回見たかわかりません。最後スーザンを死なせたのは、ちょっと奇をてらってみるか、みたいな感じでおまけっぽいのですが。でも、いいよ、これ。プリーチャーが生き残るのも好印象です。やはり信心深い人は救われるのかな。ラストのなんとも言えず爽快な終わり方は見終わったあと良い気分になるので(?)そこも評価。[地上波(吹替)] 7点(2008-08-29 20:14:43) 102. S.W.A.T. うん。確かにストーリーの比率を間違えたかもしんない。後半にもっと力入れてたらもうちょいおもしろくなったかもしれません。でもそんなに期待してみなかったし…私としてはミシェル・ロドリゲスが見られたので満足です。彼女、本当にかっこいいですよね。[地上波(吹替)] 4点(2008-08-29 20:07:41) 103. ローマの休日 《ネタバレ》 オードリーきれい。王女の気品がにじみ出るようでした。この映画はそれに尽きる。そしてほかのレビュワーさんもおっしゃってますが終わり方も良かった。この二人は残りの人生でもずっとこの出来事を心の中にしまっておくでしょうね。ラストは、哀しい。でもここがこの映画の一番の見せ場ですよね。[DVD(吹替)] 8点(2008-08-28 20:11:29) 104. A.I. 《ネタバレ》 ジュード・ロウとテディベアはグッジョブ。この二人には泣かされた。しかしすごく残酷な物語ですねこれ。中盤のロボットを破壊するイベントのシーンを見ててもう滅入りそうでした。あまり絶望的な映画では好みではないので…私の好みの問題なのかもしれません。[ビデオ(吹替)] 3点(2008-08-28 20:02:51) 105. ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔 - スペシャル・エクステンデッド・エディション - 《ネタバレ》 まだレビューしてなかったのに今気づきました。感想は通常版に書くとして。今回はやっぱりボロミア&ファラミアのシーンが良かったです。本当に良かったです。これは泣けました。ほかの方もおっしゃっていますがファラミア好きにはうれしい限り。とにかくこのシリーズ何かとこの兄弟がらみのシーンはカットされてるんだから…。これ見ると一作目のボロミアの言動を見直します。彼もゴンドールのために必死に戦う勇敢な戦士であり、そして弟を愛しているよき兄でもあるんですね。戦いが裂いた兄弟はシリーズの仲でももっとも哀しい。また、エオウィンの気落ち具合もこれみるとわかります。だからこそアラゴルンは彼女にとってよりいっそう救世主的存在になったんでしょう。ともかく、通常版→特別版のルートをたどるとまた違った感じに見えてきて良かったです。もちろん十点です。[地上波(吹替)] 10点(2008-08-27 20:03:43) 106. ミニミニ大作戦(2003) 《ネタバレ》 期待以上でも以下でもない感じ。ほかのレビュワーのかたもおっしゃってますが、リーダーのあの人がちょっとね。でもミニがほかのカーアクション映画に出てる車が入れなさそうな狭いところをすいすい行くところはなんか新鮮でした。オーシャンズのようなおしゃれさは目指してはないと思うので(多分。)まあいい感じにまとまってるんではないですか。だけど、(またもやほかのレビュワーの方もおっしゃってますが)ラストのあの人の今後がかわいそうで気になりますね。ちょっとすっきりしませんね。そこがいかん。[地上波(吹替)] 5点(2008-08-25 19:33:03) 107. ハムナプトラ2/黄金のピラミッド 《ネタバレ》 小学生のときツタヤでビデオを借りてきて返却期限までに十回ぐらい見た記憶があります。今見てみると、都合良すぎのとこばかりな映画ですが、やっぱり楽しいものは楽しい。別に、生き返ってもどう考えても直らない気球が助けに来てもミイラを銃で倒せるときと倒せないときがあってもいいんです…。どんどん新しい場面に切り替わって話が進むところがこのシリーズの良いところです。そして今回もオデッド・フェールはかっこいい。1よりも絡みが多かったのでそこだけでも私としてはうれしい。あの大人四人組がなんともいえず良いです。特にどこを評価するわけでもありませんが、小学生のときの美しい思い出が私にそうしろと勧めてやまないので9点にしときます。[ビデオ(吹替)] 9点(2008-08-25 19:24:05) 108. ピーター・パン(2003) 《ネタバレ》 久しぶりにファンタジーにたっぷり浸かって見ました。大人と子どものはざまでゆれるウェンディは結局は大人になりますが、大人になっても、夜になるとこっそり引き出しを開けては、こぼれだしそうな夢に目をきらきらさせるんでしょうね。[CS・衛星(吹替)] 7点(2008-04-25 19:41:33) 109. 名探偵コナン 紺碧の棺 いつもよりより突っ込みどころ満載でした。満載すぎて笑っちゃいます。最後のところは本当にあっさりって感じでしたね。というか今回は犯人が誰かという推理が少なかったような?まあ宝探しがメインなのかもしれませんが、その宝自体がちょっとありえなすぎるので面白さが不足したかもしれないです。コナンはありえないところはある程度は許すべきでしょうが今回のはありえなさがやけに目だって多様に感じました。といいつつ毎年TVでやってると見ちゃうけどね。[ビデオ(邦画)] 3点(2008-04-22 19:18:26) 110. TAXI NY 《ネタバレ》 うーん、主人公2人組みはやっぱりオリジナルの方がナイスかなあ。刑事さんのだめっぷりはこっちの方がすごかったかもだけど…運転手がもうちょっと美人でも良かったです。オリジナルにはやはり及びませんが、最後の方の人質とお金の交換のシーンは良かったです。[ビデオ(吹替)] 6点(2008-04-03 10:19:41) 111. ジュラシック・パークIII 《ネタバレ》 なんかどうしても好きになれない…前二作とは結構違ったテイストでしたからねえ。それにご両親の行動がどうしても私には許せない…し、エリーがほかの人と結婚してたのはちょっとショックでした。まあ恐竜はたくさん出てきましたが、ストーリーに不満なので評価は厳しめで。[地上波(吹替)] 3点(2008-03-30 00:35:33) 112. ロスト・ワールド/ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 前作で意外と登場シーンがすくなかったマルコム博士がちゃんと出てて良かったです。それに、前作とは違い荒れ果てたパークでのドキドキってのも良かった。私はバスが落下する(しかける)シーンが好きです。あんな状況でもユーモアを忘れない皆さんが好きです。ちなみに私はでかい恐竜よりも小さいやつのほうが怖い。前作ほどの初々しさは無い点と、アメリカに上陸するのはいらないと思うのでそこはマイナスかな。でもわたしは好きです。[地上波(吹替)] 9点(2008-03-30 00:29:49) 113. ジュラシック・パーク 《ネタバレ》 大好きです。私的には子供たちが楽しそうにバイキングで食べているところから懸命に恐竜から逃げるところが一番好き。はじめてみたときめっちゃドキドキしました。でもパークに入るときのドキドキわくわく感も好きだなあ。あっという間に時間がたってしまうすごい映画です。[地上波(吹替)] 10点(2008-03-30 00:23:19)(良:1票) 114. インデペンデンス・デイ 《ネタバレ》 なんか評価いろいろあるようですがこの映画好きです。普通に楽しいです。大統領が最前線に出ちゃったり主人公たち単身で本拠地に突っ込んじゃったりしますが。いろいろいいたいこともありますが。主人公たちの軽いノリと実は深刻な事態との絶妙なミスマッチが好きです。TVでやってると絶対見ちゃうんだよなあ、これ。[ビデオ(吹替)] 7点(2008-03-30 00:16:39) 115. デイ・アフター・トゥモロー 《ネタバレ》 見てて寒かったよ。やっぱり夏に見に行くべきだったな。地球の異変のシーンは良かったです。それに、主人公の息子の好きな女の子かわいかった。でも、親子愛もいいけどなんか無理矢理感があるなあ。他のレビュワーさんのご指摘のように、友の息子を救う途中で命を落とした勇敢なひとが気の毒。それに、本当にあれほどの寒さは本を燃やすだけで耐えられるのでしょうか。[ビデオ(吹替)] 6点(2008-03-30 00:11:31) 116. 香港国際警察/NEW POLICE STORY 他の方もご指摘の通り、前半は結構ゆううつでしたね。でも後半はぶり返してジャッキーらしさ前回でよかったです。それにしても年とったねジャッキー。でもいい人っぽさがこの映画通して伝わってきました。いい人似合います。それにニコラス・ツェーもすごい好印象でした。好青年とそろそろ…のジャッキーの組み合わせが良かったです。出演者も良かったし普通に面白かったけど、めちゃ面白かったわけではないのでこの点。[地上波(吹替)] 7点(2008-03-30 00:02:13) 117. スパイキッズ3-D:ゲームオーバー うーん、どうなんだろう…3Dで見なかったから余計?いいところが見えなかったこの映画。カルメンの出番が少ないのも、姉弟コンビが魅力のこの映画としてはタブーでしょ。出てる人は結構豪華なのにな、もったいない。[ビデオ(吹替)] 2点(2008-03-28 20:25:05) 118. スパイキッズ ちょっとお子様すぎるような…。でもがんばる2人の姿はかわいいです。カーラ・グギノもかわいい。でも、敵キャラがどうにもふざけすぎだよ…でもうちの妹は大好きですけどね、これ。[地上波(吹替)] 4点(2008-03-28 20:22:30) 119. スパイキッズ2/失われた夢の島 まあ小さい子が見たら面白いんでしょうけど…(私の妹は大好きですけど)どうもこのシリーズちょっとこどもっぽすぎるような気がします。アイテムとか登場人物とか…(まあわざとでしょうが…) でもいつもはりりしいアントニオ・バンデラスの面白い一面が見れるという点では良いです。ちなみに最後のカルメンのライブ?の映像は好きです。かわいい。[ビデオ(吹替)] 4点(2008-03-28 20:20:21) 120. デンジャラス・ビューティー2 見てて普通に笑えて楽しかったけど、やっぱり前作に負けるかな。フラー捜査官との友情も良かったけど、前作でもミスコン仲間と友情育んでたし…。今作には前回のような華がいまいち足りなかったです。華やかな部分とお笑いの部分のギャップがこの作品の魅力でもあったと思うのでそこは残念でした。あと、他のレビュワーさんのご指摘のように、吹き替えがもう少し、なんと言うか普通にしてほしかった。[地上波(吹替)] 6点(2008-03-17 15:04:31)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS