みんなのシネマレビュー
Q兵衛さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 158
性別 男性
年齢 66歳
自己紹介 夫婦50割引で映画を楽しんでます。目指すは5行以内のキレのあるレビュー。6行以上のレビューはどんなに「良」がついていても無視。そんなの嘘っぱちに決まってるから。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678
投稿日付順12345678
変更日付順12345678

101.  のぼうの城 長過ぎ。30分短縮したほうがスッキリするはず。野村萬斎の狂言風の演技が馴染めず、他の役者たちもオーバー演技が目立った。なにより未曾有の津波被害から1年以上たったとはいえ、よくあんなありえない水攻めのCG映像を作ったもの、と逆に感心した(もちろん皮肉です)。ところで惹句の「この男の奇策、とんでもないっ!」の奇策とは何を指しているのだろう。もしかしてあの舟上での狂言踊り!?[映画館(邦画)] 5点(2012-11-28 09:23:34)

102.  ボーン・レガシー 何故、国家の威信をかけて進めていた計画をそう簡単に闇に葬ろうとするのか。ジェイソン・ボーンシリーズの焼き直しそのもの。アーロン・クロスシリーズが後二つはできるんだろうな。[映画館(字幕)] 5点(2012-11-27 13:49:37)

103.  あなたへ たいしたドラマもなく粛々と展開する感じで、そこが良いのだといわれればそれまでだが…物足りない。「幸せの黄色いハンカチ」「駅」に続く高倉健私選ベスト3になるのではと期待した当方としては消化不良の感。天空の城・竹田城の映像が良かったのでプラス1点。[映画館(邦画)] 5点(2012-11-27 12:37:54)

104.  デンジャラス・ラン やたら派手なアクションに食傷気味の今日この頃。ベテランと新米の組み合わせ、意外な身内が裏切り者というというどこかで見たようなプロットと粗っぽいストーリー展開に高揚感も沸かず。あぁやっぱりねのラストに脱力感さえ。[映画館(字幕)] 5点(2012-11-27 12:01:47)

105.  スノーホワイト(2012) ただ単に「白雪姫」を映画化しただけ。そんなのはディズニーに任せておけばいいのであって、すべてにおいて中途半端。「本当は怖いグリム童話」などで本来の物語がかなりおどろおどろしいものだとみんな知っているのだから、もっとバイオレンスに、もっと残酷に、もっとエロティックに、もっと下品に。言うなればもっと大胆にできたはず。シャーリーズ・セロンの美しさに+1点。途中に出た怪物はいったい何だったんだろうと思ってたら、3部作を考えているとのこと、で納得。2作目、3作目はテレビで十分。[映画館(吹替)] 5点(2012-06-17 13:56:33)

106.  悪名(1961) 関西人にも聞き取りづらい荒っぽい河内弁にもまして、物語の荒っぽい展開にはついていくのがやっと。しかしながら勝新の放つ男の色気と田宮二郎の切れの良さが魅力的で、シリーズ化なったのも納得。比べて女優陣にはあまり色気も魅力も感じなかった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-10-25 09:30:11)

107.  探偵はBARにいる ラストシーンの滅茶苦茶なバイオレンスシーンにドン引き。なにより探偵ものはそのキャラクターの魅力で決まる。大泉洋では役者不足だし、そもそもこの探偵自身にあまり魅力が感じられない。「アフタースクール」の大泉は良かったが…。ストーリー自体も思わせぶりでご都合主義。独白という手法も妙に説明的で意味をなしていない。シリーズ化という魂胆もありそうだが、たぶん無理だろうな。[映画館(邦画)] 5点(2011-09-21 10:52:37)

108.  ゆれる 演技派揃いで落ち着いた映像ながら、所々聞き取りにくいセリフが。悪い映画じゃないが、ちょっと退屈。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-09-21 10:34:37)

109.   チーフ助監督となっている黒澤明が脚本、撮影、編集を担当した実質的な監督処女作。そのせいか、弟を見送るために馬で駆けるシーンや祭りの泥臭い迫力など、後の黒澤作品の香りが感じられる。ただ冗漫なシーンや聞き取りづらいセリフ(分かりづらい東北弁ということを考慮しても)、暗すぎる画面(フィルムの状態も悪かったにしても)など黒澤作品の短所も随所に見受けられ、正直、2時間9分は長すぎ。1時間40分にしていれば傑作になっていたのでは。[CS・衛星(邦画)] 5点(2011-08-25 15:25:07)

110.  英国王のスピーチ 数々の賞と高評価に期待して観たが、期待はずれ感の方が…。イギリス人やアメリカの白人はそれなりに感動するんだろうが、もうひとつ物足りない。そういえば先日はウィリアム王子の結婚式が中継されてたが、日本での視聴率はどうだったのかな?[映画館(字幕)] 5点(2011-05-01 15:45:57)

111.  アンストッパブル(2010) 事実を基にしてるということで突拍子もない展開にはできなかったんだろうが、全てが予定調和。CG全盛の現代じゃ、この程度のアクションシーンではスリルもスピードもイマイチ。昔、観た黒澤明原案のハリウッド映画「暴走機関車」が懐かしい。[映画館(字幕)] 5点(2011-01-12 14:16:13)

112.  インセプション 確かに映像はそれなりに面白いが、話の展開にいちいち自分で確認、納得しながらついていかなくてはならないので正直、疲れる。ここまで話しをこねくり回さないと目新しい映画、エンターテイメントな映画はできないのか。もっと単純なストーリーでもファンタジー映画はできるはず。それと上映時間も長すぎ。ダラダラと続く撃ち合いのシーンを詰めれば30分はカットできるはず。[映画館(吹替)] 5点(2010-08-03 10:10:14)(良:2票)

113.  インビクタス/負けざる者たち 事実は小説より奇なり。何の苦労も盛り上がりもなくそのまま優勝。アパルトヘイトも実感わかず。[映画館(字幕)] 5点(2010-03-23 08:04:35)

114.  レッド・サン ブロンソンと三船の呉越同舟は結構楽しめたし、ぶん投げられまくって「今日は引き分けだな」にも笑った。けどインディアン(これもネイティブアメリカンと言った方が良いかも)の描き方が今では通用しないだろうし、全体的に紋切り型で古臭い感じ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-01-31 15:38:37)

115.  パブリック・エネミーズ ジョニー・デップがクール!! それだけ…。[映画館(字幕)] 5点(2010-01-02 12:05:54)

116.  トウキョウソナタ 《ネタバレ》 転職経験者には切ないシーンもあり前半は結構のめり込めるが、強盗のエピソードがすべてを台無しにしている。それまでじっくりと描いていた日常が、唐突な展開とありきたりの説明過多なセリフでおじゃんになった。役所広司の出演シーンと長男の帰国する夢のシーンはすべてばっさり切るべき。[映画館(邦画)] 5点(2008-10-15 10:32:27)

117.  タイタンズを忘れない 実話をベースとした物語でそれなりに感動できるが、ディズニー映画らしい結構ありきたりな展開[DVD(字幕)] 5点(2008-05-14 06:46:36)

118.  歓喜の歌 新作落語を映画化ということで落語風の演技やネタを高評価する向きもあるみたいだが、映画はあくまで映画的でないと。やはり小林薫の落語風演技、ランチュウと着物リフォームの噺はいただけない。コーラスシーンはよかったけどね。[試写会(邦画)] 5点(2008-03-07 18:00:32)

119.  TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ 弾けているつもりだろうが伝わって来ず。地獄の描写も学芸会レベル。映画よりも舞台に映えそうな原作。宮藤官九郎ということで期待してたが…。[映画館(邦画)] 4点(2018-02-21 16:26:33)

120.  ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー 飽きた。特に今回は外伝ということもあり感情移入もできず。大音響の戦闘シーンも個人技のアクションシーンも既視感しか感じられず。[映画館(吹替)] 4点(2016-12-21 07:38:49)(良:1票)

000.00%
100.00%
285.06%
3127.59%
42012.66%
52817.72%
62012.66%
73622.78%
82515.82%
974.43%
1021.27%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS