みんなのシネマレビュー
タックスマン4さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介  当サイトの評価基準に極力合わせて評価をしているつもりです。
 オールジャンルを嗜み、作りが丁寧な映画には好印象を持ちます。

 優れた映画は、人生を変える力を持つということを、実体験から確信しています。
 
 

 「人生を変える映画」にこれから何本出会っていけるのか。
 溢れんばかりの期待を胸に、今日も映画を観ています。
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

101.  シンドラーのリスト 《ネタバレ》 二度観たいと思えるような内容ではなかったが、素晴らしい作品だと思えました。 エンディングで、映画としてはつまらない演出があったが、それでも劇中の迫力は中々良かった。 シンドラー役の俳優は、個人的に好きだった。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-16 03:58:23)《改行有》

102.  タクシードライバー(1976)  青年のありふれた出来事を描くのかと思えば、まるで、いつ爆発するか分からない爆弾に早変わり。  作中の人物がまともな会話を繰り広げることはほとんどなく、つかみ所の無い人物達にも恐怖。  暗部が二時間に凝縮されている。  変調が印象的なメインテーマが、この映画にぴったりとはまっていた。[DVD(字幕)] 7点(2010-06-23 22:36:22)《改行有》

103.  ウォーターボーイズ 《ネタバレ》  くだらないし、妙にギャグばかりだし、大して意味の無いことばかり・・・。  ただ、それこそが青春だと私は思うし、若さ真っ盛りの役者達の活き活きとした表情ったら!  妻夫木聡のエネルギッシュで若く、美しい姿が余すことなく撮られているし、後にも先にも、これが平山あやの全盛期だと断言できるような可愛さが詰まってる。  これに似たストーリーの映画はいくらでもあるし、完成度から言っても、言及すべき点はいくらでもある。  しかし、これほど役者の「旬」を詰め込んでいて、強烈な清々しい後味を残す映画には、滅多にお目にかかれないだろう。    是非、変に凝り固まった頭ではなく、肩の力を抜いて見て欲しい。    狂おしいほど、腹が立つほど体感したい青春が、この映画には詰まってます。 [DVD(邦画)] 7点(2010-06-22 22:29:59)(良:1票) 《改行有》

104.  アイアンマン 《ネタバレ》  ロバート・ダウニー・Jrが素晴らしくマッチしている。  主人公の一癖も二癖もある性格と、粗野な印象ながら男前な容姿に憧れる。  かなりレベルの高いCG技術に安定感のあるストーリーが相まって、とても楽しめた作品だった。   [映画館(字幕)] 7点(2010-06-17 01:47:39)《改行有》

105.  スティング 《ネタバレ》 話の良さが絶妙でした。 思わず「上手いな」と言ってしまうほどの出来。 ただ、どんでん返しが氾濫した時代に鑑賞したことが良くなかった・・・。 [DVD(字幕)] 7点(2010-06-08 16:33:54)《改行有》

106.  ダーティハリー 《ネタバレ》 序盤の展開から、センスの良い音楽と相まってクール。 最後、犯人にぶっ放すシーンは快感。 それにしても、イーストウッドは渋い。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-06 00:38:22)《改行有》

107.  ショーン・オブ・ザ・デッド  緊張感が無く、ゆるーい面白さがあるかと思えば、少し感動するようなやり取りがあって、なかなかに楽しませてくれる作品でした。  主人公と友人のやりとりが良かった。[DVD(字幕)] 7点(2010-06-01 14:55:34)《改行有》

108.  ダウト ~あるカトリック学校で~ 《ネタバレ》 最後の濁し方がなんとも言えない。 神父は結局、どうして出て行ったのか。 実際に前歴があったのか、または、事が大きくなってドナルドが傷つかない為か。 ドナルドの嫌なことを忘れさせる為にワインを飲ませたが、ワインを飲ませたという点では真実であり、そこに付け入れられれば敗北が確定すると思ったからか。 はたまた、ドナルドの「性質」を哀れに思い、関係を持ったのか。 あまりにも多くの真実が隠されてる為に、多くの「doubt」が生まれます。 うやむやにした方が良いこともあるし、そうでないこともある。 信仰と猜疑心は相反するもので、疑い、そして嘘を証拠とした時点で、校長は自らの信仰を否定した事になる。 それに、ドナルドの為と言いつつも、彼の「性質」を母から聞いても、なお執拗に追い続け、 あげくに、神父を追放する為だけに神父の口から真実を絞り出そうとする。 仮に神父から罪の告白があっても、それを赦そうという姿勢が無い時点で、信仰を持っていない点を露呈しているが。 隅々まで人物の描写を観ていたつもりだが、結局答えは見つからず、伏線を残したまま。 最後の迫力の口論シーンで真実が明るみに出るかと思えば、そうではなく。 そのことにふつふつと怒りが込み上げてくる部分もあれば、うやむやで良いと思ってる自分もいる。 ある意味、自分の抱いた疑惑に盲目的に確信(信仰)を持った校長は、神よりも自分を信じる現代人の鏡とも言えなくもない。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-24 03:28:53)《改行有》

109.  レインマン 《ネタバレ》 実は幼少期も繋がりが二人にあったという場面が面白かった。 ただ、音楽が昔のアメリカ映画によくあったチープなもので残念だった。 どんな映画でもそうだが、出来れば前知識無しで観ていただきたい。[DVD(字幕)] 7点(2010-05-10 18:15:40)《改行有》

110.  羊たちの沈黙 スリリングな展開といい、濃厚な世界観といい、サスペンスとしては上質な作品。 レクターという微妙なキャラクターを完璧に演じたアンソニー・ホプキンスは素晴らしかった。 このころのジョディー・フォスターは美しかったんだなとしみじみと感じた。[DVD(字幕)] 7点(2010-05-08 01:39:16)《改行有》

111.  007/リビング・デイライツ なかなかハードな噛みごたえで楽しませてくれるボンドです。 ティモシー・ダルトンの男前ぶりと、アクションの良さに惚れ惚れ。 エロスと男前の両方をバランス良く体現してくれるボンドです。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-20 18:45:31)《改行有》

112.  耳をすませば(1995) 多分大人になってから観たのでは、この面白さは理解できなかったかもしれない。 到底、自分には起こりそうもない設定とは知りつつも、登場人物達が妙にイキイキとしていて憧れの世界だった。 個人的な思い出があるからか、テレビでやってると結構観てしまう。[DVD(邦画)] 7点(2010-04-16 18:38:40)《改行有》

113.  もののけ姫 娯楽映画として、中々の出来だと思う。 アニメーションだからこそ出来た壮大な世界観に、素直に見とれてしまった。 サンの声優がちょっと痛いが。[DVD(邦画)] 7点(2010-04-16 18:30:32)《改行有》

114.  スラムドッグ$ミリオネア ダニー・ボイルらしいタッチの描写で、テンポ良く展開される映画でした。 下品ポップとでも言うのか。 失墜しているアカデミー賞云々はともかく、娯楽映画としては上々の出来だと思う。 まあ、濃いかな。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-04-04 15:28:31)《改行有》

115.  007/慰めの報酬 今の時代に合ったボンドという感じがして、観ていて心地いい。 進むべき方向に進んだという印象を受ける。 ピアーズブロスナントの後期が前時代の限界という気がしてたから。 マティスが死んだことは非常に残念だった。 そしてもう一つ。 ヒロインがあまり魅力的じゃない。 前作のヴェスパー以上の魅力があっては困るが、あまり魅力に欠けるのも困る。 ダニエル・クレイグボンドを観てから、前の世代のボンドのうちの一人を観ると、あまりのバカ丸出し振りに笑ってしまうこと請け合いだ。[映画館(字幕)] 7点(2010-03-23 16:44:42)《改行有》

116.  野いちご 《ネタバレ》 物語序盤の老人と、終盤とではまったくの別人と化している。 自分の罪を認識し、許しを請うたからだろう。 そういった意味では、8 1/2のグイドと似ているなと思った。 この老人にとってのストレスは、過去2度に渡って愛する人(妻を愛してたかは分からないが)を奪われたことと、息子に憎悪されていることと、死だろう。 この映画はこの映画で十分面白い。 とてつもなく丁寧な作りだからだ。 ただ、私はまだ若過ぎた。 グイドの方が合っているらしい。 [CS・衛星(字幕)] 7点(2010-03-10 11:31:40)《改行有》

117.  ゴッドファーザー PART Ⅲ 《ネタバレ》 ラストのオペラシーン以降は秀逸。 マイケルが罪悪感に苛まれている描写は感慨深かったです。 ファミリーの温かみが前作よりも増してたので、ちょっと嬉しかったかなと。 ただ、ドンの娘には正直驚いた。 娘は父に似るというが、あんな美男子が父親役なのになぜ。 素晴らしい作品群の最後に泥を塗ってしまってるようで残念。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-01-30 20:45:54)《改行有》

118.  アバター(2009) 《ネタバレ》 当方、3Dで観賞致しました。 映像の凄さは圧巻でした。鳥肌もの。 きっと、非3D版に比して何倍も迫力があるに違いない。 しかもCGは最先端の技術の賜物で、確実に進化を遂げていた。 ただ、ストーリーに言及すると、王道シナリオといった感じで、 さして特別さは感じなかった。 企業トップの馬鹿さ加減と、軍のトップのアホさには心底笑えました。 あんなコテコテのアメリカ人なんて、今の時代中々拝めませんからね。 ありがたや。ありがたや。 私の中では第二のジュラシックパークという位置づけ。 [映画館(字幕)] 7点(2010-01-11 21:31:49)《改行有》

119.  ウェディング・クラッシャーズ 遊ぶとこはちゃんと遊んでたし、締めるとこは締めてたと思います。 おちゃらけと恋愛要素が良い塩梅で、観ていて素直に面白いなと思いました。 ウィル・フェレルは面白いんだが、果たして彼の濃さは必要だったのか・・・。 私は個人的に好きだから許容できましたが。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-12-10 22:53:00)《改行有》

120.  Disney'sクリスマス・キャロル 本作は3D版と通常版の同時公開ですが、私は非3Dで鑑賞しました。 やはり、実績のある人間が製作に携わってるだけあって見応えがありました。 何度かジーンとさせられるところもありましたし、面白いと思える場面も多かったと思います。 実写では映像化できないような場面もあり、そういった意味での面白さもありました。 とにかく、クリスマス気分を盛り上げてくれる内容です。 [映画館(字幕)] 7点(2009-11-16 02:32:13)《改行有》

020.46%
130.69%
271.62%
3143.24%
44510.42%
59221.30%
611927.55%
710123.38%
8378.56%
9112.55%
1010.23%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS