みんなのシネマレビュー
なすさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 171
性別
自己紹介 米国在住の精神科医です。こちらの劇場で洋画を観るのも、ネットで故郷を偲んで邦画を観るのも好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

101.  キル・ビル Vol.1(日本版) 《ネタバレ》 リアルタイムで劇場で見て、最近ストリームで見直しました。面白いんですがやっぱり日本語がひどすぎますね。何で誰も指摘しなかったのか。戦闘シーンと、コットンマウスの復讐アニメシーン(確か日本人が作ったんだっけ?)は良かった。[インターネット(字幕)] 7点(2018-12-12 14:59:42)

102.  キングコング: 髑髏島の巨神 《ネタバレ》 BGMでパラノイド使ったのは良かった。まあ普通に楽しめたけどツッコミどころ満載だし7点が上限かな。さほど多く語るほどの作品でもないかと。[インターネット(字幕)] 7点(2018-09-09 11:52:34)

103.  ジュラシック・ワールド/炎の王国 《ネタバレ》 展開はいつも通り。自分が恐竜好きなのは永遠に変わらないので、予定調和でも楽しかった。ただ他の方がご指摘の通りツッコミ所は満載だ。ずっと思ってるんですが、核兵器や生物兵器を作れる世の中でわざわざ恐竜兵器作る必要ないですよね。。 子供のころ、ヒサクニヒコさんが書いた"恐竜動物園"という本に"ヴェロキラプトルの飼い方"というコーナーがあった。幼い僕は当然、将来は自分がヴェロキラプトルが飼える世の中になっている思っていた。20年後、現実の未来はそうはならなかったけど、映画の中にはそれがあった。ブルーと心を交わす登場人物が少し羨ましく感じた。[映画館(字幕)] 7点(2018-07-17 01:32:59)《改行有》

104.  ハン・ソロ/スター・ウォーズ・ストーリー 《ネタバレ》 皆さんご指摘の通り、ハン・ソロ役の俳優さんがハリソン・フォードに似てなさすぎる。むしろブラピに似てる。ランドも顔ちょっと薄くない?笑 似てるキャスト探せないなら少年時代を描くなどして誤魔化せなかったのかと。エミリア・クラークはかわいいけど演技はワンパターンだなあ、、まあそれでも大好きですけど。 賛否両論あるみたいですが僕はダース・モール登場ウェルカム派です。キャストの顔面再現性が高ければもっと良かったと思います。[映画館(字幕)] 7点(2018-07-08 21:51:29)《改行有》

105.  日本のいちばん長い日(1967) 《ネタバレ》 普通に良い映画だと思うけど、平均点ベストランキングに名を連ねる作品かと言われると、、、まあ歴史的価値も加味してなんでしょうね。そこまで強い印象は残りませんでした。[DVD(字幕)] 7点(2018-06-04 01:54:04)

106.  天使の涙 《ネタバレ》 内容が無さすぎるので、もう一工夫欲しかった。金城武のキャラクターは面白くて結構笑った。同じ内容無い系、ストーリー同時進行系の映画ならパルプフィクションの方が好きかな。[インターネット(字幕)] 7点(2018-06-03 18:29:14)

107.  グレイテスト・ショーマン 《ネタバレ》 短くまとまっていて良い。起承転結がしっかりしており、だらけない。ザック・エフロンはカッコ良かったし、安定のええ声。[映画館(字幕)] 7点(2018-03-13 11:26:25)(良:1票)

108.  スター・ウォーズ 《ネタバレ》 めちゃ面白いと思うんですが、エピソード3よりも完成度が高い作品か?と言われるとどうなんでしょうか。1-3は欠点を挙げては減点されている印象がありますが、それなら本作の戦闘シーンはどうなの?と思います。5にも6にも共通することですが、剣の振りが遅い、遅すぎる。これじゃ剣道部員に負けるよ。。オビワンもアナキンも1-3のときの1/10くらいの戦闘力になっているように思います。まあ時代だから仕方ないという意見もあるかもしれませんが、当時でも質の高い殺陣ってあった訳ですから、もうちょっと頑張って欲しかったなあと。これも含めてSWなのかもしれませんが、1-3の良いところと比べてもっとフェアに評価するべきじゃないかと思います。[インターネット(字幕)] 7点(2017-12-19 23:40:21)

109.  ブレードランナー/完全版 《ネタバレ》 緊張感があり、長さもほどほどで良かったです。BGMがダサすぎるのと、ツッコミどころ満載なの(殺す前に無駄に宙返りして逆にやられたり、指の骨折治すときに大声出して敵に居場所教えたり)は、まあ時代として大目に見ましょう。結論を描ききらず観客に考えさせる内容も結果的には続編への良い布石になっており良かったです。[インターネット(字幕)] 7点(2017-11-07 23:51:47)

110.  IT イット “それ”が見えたら、終わり。 《ネタバレ》 評価低いですね笑。映画館の大スクリーンと大音量だったからかもしれませんが、自分は最初から最後まで怖かったです。両隣の人も怖がってました。原作がそもそも非現実的な要素を多分に孕んでいるので、ツッコミどころは多々あると思うんですが、ホラーとしてはアリなのかなと思います。観た夜のトイレが怖かった笑[映画館(字幕)] 7点(2017-11-06 13:00:32)

111.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 充実していて見応えのある映画ですが、皆さんご指摘の通りテンポが悪すぎます。いくら何でももう少し短く出来たんじゃないかと。あと個人的には映像の力が強いシーンではもう少しBGM控えめでも良かったんじゃないかと。 友人はソラリスやサクリファイスなど、タルコフスキーへのオマージュがすごかったと言ってましたが自分は気づきませんでした苦笑。アナデアルマスは激カワでした。[映画館(字幕)] 7点(2017-11-06 12:50:37)《改行有》

112.  仁義なき戦い 《ネタバレ》 終始緊張感のある展開で面白かった。サウンドの入り方も絶妙。ただ広島死闘編を観た後だったので、全体的な迫力が少し負けているのと、最後もうひと押し(親分何とかしてくれ)欲しかったというのが本音です。[インターネット(邦画)] 7点(2017-11-06 12:41:55)

113.  007/スカイフォール 《ネタバレ》 最初から最後まで中だるみせずに見ることが出来ました。敵役のすごみもあって随所の対決シーンはなかなか良かった。本作ではQが普通にヘボいのと、ボンドガールいたっけ?というところがイマイチなところかと。ダニエルは素晴らしかったんだけどなあ。[インターネット(字幕)] 7点(2017-08-08 19:58:29)

114.  夏物語(1996) 《ネタバレ》 映像の美しさは素晴らしいし、展開も途中までは良かったんですけど、結局煮え切らない主人公に尻すぼみしました。これはこれで一つの表現だと思うんですけど、もっと面白く出来たんじゃないかとどうしても思ってしまいます。島に行ってセックスして欲しかった。[映画館(字幕)] 7点(2017-06-13 00:15:27)

115.  冬物語 《ネタバレ》 展開の割にはセリフが長くて、早く終わらないかなあと思いながら見ていました。ネットもスマホもない時代なので時間軸遅めなのは仕方ないのかもしれませんが。最後の最後で綺麗にまとまって観た後は気分良かったです。映画において最初と最後は大事ですね。[映画館(字幕)] 7点(2017-06-11 23:14:11)

116.  セブン・イヤーズ・イン・チベット 《ネタバレ》 映画の歴史においてこういう作品があっても良いのかなとは思います。僕はチベットのことを少しでもしれて良かったと思いましたが、他のレビュワー様の仰るように、チベットを描くのに「この程度では足りない」というのもまた確かなのかなと感じました。[インターネット(字幕)] 7点(2017-02-13 23:38:39)

117.  8 1/2 《ネタバレ》 アメリカの夜が好きな自分としては似ているところや異なっているところを考えながら見ていました。自分が愛するものとそうでないものの曖昧さ、あるいは自我とそれ以外との曖昧さとかを表現したかったのかなと思いました。非現実のシーンはゴダールのアルファビルにも影響与えてるのかなと思ったり。もちろん全体を通してアメリカの夜にも。情報量が多く部分的な理解なのでもう一度見直したいと思います。[DVD(字幕)] 7点(2016-12-11 20:04:57)

118.  MEMORIES 《ネタバレ》 「彼女の想いで」は何かあるようで何もなかった。何かあるのか期待していたので残念。 「最臭兵器」は終始笑えて個人的には良かった。悪ふざけを作品に昇華させた感じか。 「大砲の街」は世界観は最高(FF9みたいだった)だけど、内容が無さすぎる。主人公の少年がかわいらしかった。 他の方の投稿を読むまで気付かなかったけど、確かにエンドロールの卓球音楽は最高。[インターネット(邦画)] 6点(2020-11-15 17:05:51)(良:1票) 《改行有》

119.  蜘蛛巣城 《ネタバレ》 和製マクベスってことなんだろうけど、現代人から見るとありきたりに見えてしまった。また黒澤にしては不必要なカットが多いように感じ、したがって展開が遅いなーと思ってしまった。演技はすごい。[インターネット(邦画)] 6点(2020-07-24 15:39:26)

120.  恋の秋 《ネタバレ》 映像としては綺麗。ただお節介焼きの女性2人がうざさが可愛らしさでカバーしきれてないのが難点。男2人がモノのように扱われている。ラストの音楽シーンは良き。[インターネット(字幕)] 6点(2020-07-17 12:34:53)

000.00%
100.00%
221.17%
331.75%
410.58%
51810.53%
63017.54%
75129.82%
83621.05%
92313.45%
1074.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS