みんなのシネマレビュー
リーム555さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1717
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
818283848586

1221.  そして、私たちは愛に帰る 《ネタバレ》 EU加盟問題でトルコの現状は日本でもたまに報道されているので、リアルに感じられた。話が都合よく繋がっていくのは出来すぎではあるが、同時にすれ違いも印象的。娘の意志を受け継ぎ行動したおばさんに一番感動した。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-17 20:33:29)

1222.  13日の金曜日(2009) 旧作は幼少期のぼんやりとした思い出程度なので、新鮮に見ることが出来て、それなりに怖かった。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-16 16:47:27)

1223.  ダーティハリー イーストウッドは当時41歳かな? にしては老けてるけど、逆に言えば渋いとも。70年代の街並みも味があって良い。[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-05-16 16:38:34)

1224.  ベンジャミン・バトン/数奇な人生 切なくも温かい、そんな印象です。技術的な面では、40代半ばのブラピがちゃんと青年に見えた。お見事。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-14 19:00:57)

1225.  ロルナの祈り 《ネタバレ》 妊娠してるなら、堕ろしたくない気持ちはよく分かる。しかし想像妊娠だったと告げられても、それを受け入れないのは罪悪感から来るものなのかな? この辺りがどうも難しい。あと、淡々としすぎている映画はやや苦手だ。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-14 18:32:00)

1226.  生きる いい話だとは思うけど、公園作りの過程を通夜の席で参列者の回想にて見せていく演出は、酔っ払いたちの話に付き合わされているような感じも含め不満。主人公ももっとしっかり喋るべき。いい大人がウジウジしすぎ、仮にも市役所の課長さんなんだからね。[DVD(邦画)] 6点(2010-05-13 23:45:07)

1227.  エイリアン2/完全版 エイリアン、リプリー共にしぶとい、しぶとすぎる。1本の映画でこれだけ何度も見せ場を作るとは、頭が下がります。前作では合成人間で痛い目に遭ったが、本作では逆に感動要素になっている点も好感が持てます。[DVD(字幕)] 9点(2010-05-13 00:30:52)(良:1票)

1228.  ウォッチメン 話がいまいち見えてこないし、ヒーローたちも特に魅力的って訳じゃない。さらに目を覆いたくなるようなシーンが多く、半ばうんざり。2時間を越えてからようやく本質的なところに至るが、起死回生とまではいかず。[CS・衛星(字幕)] 3点(2010-05-11 23:29:22)

1229.  エイリアン わっ 成長早い…[DVD(字幕)] 8点(2010-05-11 23:26:33)(笑:1票)

1230.  ファイト・クラブ 《ネタバレ》 真実に気づくまでは良い。そこからさらに茶番を見せる必要があったかは分からない。[DVD(字幕)] 6点(2010-05-11 23:24:24)

1231.  ブレードランナー/ファイナル・カット 何となく今は後悔している。ブレードランナーにはいろいろなバージョンがあるようだが、いきなりこれを選んで正解だったのか?。オリジナルバージョンだともっとハッピーな最後らしいですが、だとすればそっちの方が個人的には好きです。[DVD(字幕)] 7点(2010-05-08 16:50:28)

1232.  椿三十郎(2007) そりゃまあ話は面白い。三船風で頑張り通した織田さんも時々宴会芸に見えるとはいえ、なんとか許容範囲内。でも三十郎vs室戸のスローリプレーは頂けない。違いをつけるならやはりこのシーンになるわけだが、あまりにもカッコ悪い。余計な演出と言わざるを得ないなぁ。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-05-08 16:43:36)

1233.  セブン 最後の流れは圧巻だ。[DVD(字幕)] 9点(2010-05-07 23:38:29)

1234.  遊星からの物体X 久々にここまでグロい映画を見た。話はそれなりに面白いが、生理的に受け付けないものがある。[DVD(字幕)] 4点(2010-05-06 22:24:13)

1235.  紀元前1万年 《ネタバレ》 まず説明不足。ずいぶん足早に進むので、ぽかーんとしちゃった。途中、鳥と戦ってるあたりは割と面白かったが、肝心の後半がダメだ。現代人が見たってびっくりするくらいの建造物を、大量の奴隷とマンモス数十頭を労働力とし、建設している連中。そのトップで神と呼ばれる権力者の正体は? 宇宙人であるとか、タイムマシンで未来からやってきたとか、いろいろ想像しましたよ。ところが特に何もなく、見せ場もほぼゼロであっさり死んじゃうわけです。何という肩透かしだろうか…。結局マンモスを見せたかっただけの映画なの? 映像は凄いが、ストーリーがおまけ程度だと感じました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-05-06 19:46:19)

1236.  切腹 井伊家も極悪という訳ではないから、複雑な気もするのだが、殺陣のリアルな感じは良かった。これが「暴れん坊将軍」なら松平さんの無双で終わる。[DVD(邦画)] 8点(2010-05-06 19:35:14)

1237.  アンタッチャブル やはり階段のシーンは凄かった。それと独特の音楽が高揚感を生み出します。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-05-03 17:03:38)

1238.  ハチ公物語(1987) 先生の溺愛ぶりは微笑ましかった。先生が亡くなってから結構グダグダしちゃうのはマイナスです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2010-05-03 17:02:31)

1239.  日本のいちばん長い日(1967) 阿南陸相の自決前の言葉は身に沁みました。阿南惟幾の真意については諸説あるようなので、本当に本土決戦を望んでいたかどうかは分からないみたいですね。なんとも興味深い人物だ…[DVD(邦画)] 8点(2010-05-01 22:08:37)

1240.  人間の條件 第六部 曠野の彷徨 5部からの繋がりとはいえ、最後にもなって桐原みたいな低次元な悪者がどうだこうだという話は悲しくなります。ちょっと残念でした。[DVD(邦画)] 8点(2010-04-29 13:17:37)

040.23%
1120.70%
2201.16%
3553.20%
41287.45%
525214.68%
641123.94%
748228.07%
823213.51%
9854.95%
10362.10%

全部

Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS