みんなのシネマレビュー |
|
1221. 犯人に告ぐ 《ネタバレ》 まさに淡々と進んでいく展開。 各登場人物も特に掘り下げられることなく、表面的な部分のみの紹介に終わっており、感情移入は不可能。 タイトルから警察と犯人との頭脳戦を期待していただけに、考える余地もなくストーリーを追わされるだけの内容であったのが残念に拍車をかけました。[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-04-25 02:01:14)《改行有》 1222. かぐや姫の物語 《ネタバレ》 個人的には「まんが日本昔ばなし」の方が好きです。 なにしろ、30分で2話分観れるし、作画や語りでどっぷりとあの独特な雰囲気に引き込まれますからね。 制作費にどの程度の差があるのかは知れないですけど、世の中お金ではないということではないでしょうか。[地上波(邦画)] 3点(2015-04-24 22:50:59)《改行有》 1223. ゴジラVSビオランテ 《ネタバレ》 中学生の頃、学校の行事で映画館に観に行った思い出が。 なぜ、この映画だったのか。 どういう趣旨の行事であったのか。 まったくもって思い出せない。 今、改めて観て特筆すべきことのない映画であった。[地上波(邦画)] 4点(2015-04-24 00:39:14)《改行有》 1224. 風立ちぬ(2013) 《ネタバレ》 宮崎駿監督が引退作として描きたかった作品と、我々が宮崎駿の集大成として期待していた作品とで大きなズレが生じていたようである。それを受け入れることができた人は高評価であり、受け入れることができなかった人の評価は高いものではないのでしょう。[地上波(邦画)] 4点(2015-04-17 22:16:45) 1225. スウィングガールズ 《ネタバレ》 一言でいえばよくある感じの映画。結末はわかってるし、途中もだいたい読める。観終わった後の印象はすごく薄いです。すぐに内容を忘れてしまうのでしょう。可もなく不可もなくです。[地上波(邦画)] 5点(2015-03-12 20:40:17) 1226. アウトレイジ ビヨンド 《ネタバレ》 前作に比べるとパワーダウンしている感は否めません。そして、前作を観ていなければまったくもって意味が分からないと思われます。どうせなら2作続けて観ることをお勧めします。[地上波(邦画)] 6点(2015-03-01 23:27:16) 1227. 舟を編む 《ネタバレ》 出版不況が叫ばれる世の中で辞書作りに携わる人たちの物語。淡々としすぎている感は否めません。オダギリジョーさんが素晴らしい。[CS・衛星(邦画)] 4点(2015-02-22 22:22:22) 1228. 清須会議 《ネタバレ》 やはり上手く立ち回るには政治の力が必要だということなのかな。見習うべく政治力。きっと監督も豪華出演陣に対して政治力をいかんなく発揮したのであろう。[地上波(邦画)] 4点(2015-02-11 23:34:06) 1229. 劇場版 ATARU‐THE FIRST LOVE & THE LAST KILL‐ 《ネタバレ》 そんなに当たった印象もないドラマの映画化。特に話題にもならずにサラッとコアな固定ファンだけが鑑賞して上映終了したんでしょう。映画の評判も耳に入ることなくテレビで鑑賞。映画の内容も同じように大した盛り上がりもなく終了。評価が高くなるわけがないですよね。[CS・衛星(邦画)] 3点(2015-01-31 18:24:50) 1230. ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q 《ネタバレ》 このシリーズ生きてる間に腑に落ちる結末が観れるのだろうか?いっそのことTV版だけで終わらせといて、現時点で忘れ去られた存在にしてしまっていた方が良かったのではなかろうか?[CS・衛星(邦画)] 2点(2015-01-31 09:34:46)(良:1票) 1231. 巨神兵東京に現わる 劇場版 《ネタバレ》 ジブリ公式とすべきではなかったのではないでしょうか?個人的には思い入れは全くないですが、あえて叩かれると分かっている映像をお金をかけて制作する意味が分からない。[地上波(邦画)] 4点(2015-01-31 09:29:09) 1232. モテキ 《ネタバレ》 付き合うにはちょっと…って尻込みするけど、魅力的な女性陣に囲まれる主人公。率直に羨ましいです。その状況を素直に楽しめば良いのにと思いながら、主人公には全く共感できず。長澤まさみさんの魅力全開で輝いてます。[地上波(邦画)] 6点(2015-01-24 16:39:26) 1233. RED/レッド(2010) 《ネタバレ》 単純にお手軽にお楽しみできる映画です。往年のスターたちが大集合的な映画は最近増えてきていると思います。そして、おそらくしばらくはこの傾向は続くでしょう。悪いことではなく、むしろ良いことかと思います。だって、観てるだけでワクワクするんですから。そして、出演者たちがなんとなく軽いノリで同窓会的に映画に出演しているような感じで楽しそうなので、観る側も軽いノリで楽しみながら観るのがちょうどいい感じです。[地上波(吹替)] 7点(2015-01-24 14:06:23) 1234. アフロ田中 《ネタバレ》 前半はそれなりに楽しませてもらいました。後半になってくるとアフロにもキャラにも飽きてきてしまいまして、ストーリーのみでの勝負になるのですが、そのストーリーがごくごく普通のストーリーであるため、凡作という感じは否めませんが、男の友情のバカさ加減に居心地の良さを感じ、観終わった後に何故だか少しの幸せを感じました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2015-01-21 22:23:48) 1235. エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 前作より遥かに面白くなってます。ストーリーはあってもなくても良いような単純な敵討ち。往年のスターたちが往年だからこそ共演できたんだろうなって思います。全盛期には無理な共演がこのシリーズで実現して観る者を楽しませてくれます。次に誰が加わるのかという期待が持てるシリーズ。3がテレビで放映されるのを楽しみにしています。[CS・衛星(字幕)] 7点(2015-01-12 00:30:24) 1236. 宇宙兄弟 《ネタバレ》 宇宙飛行士を夢見たことはないけれども、いつの頃からか宇宙飛行士とか医者とか自分の中で選択肢から知らぬ間に無くなっていました。きっと、無意識のうちに無理だと判断してしまったのでしょうね。そんな職業に真っ直ぐに向かって実現する弟はかっこいいし、途中からまた夢を追いかける兄もかっこいいです。夢を見れなかった自分にとっては熱い物語に感じられます。[CS・衛星(邦画)] 6点(2015-01-03 21:46:30) 1237. グレムリン 《ネタバレ》 なぜ増えていく奴らは悪いやつばっかりなのでしょうか?キズモは文句なくかわいいです。30年も前の作品なんですね。今でも残る映画ってことは名作として捉えられているってことなんでしょうね。[地上波(吹替)] 6点(2015-01-03 21:40:51) 1238. エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 全編を通じて画面が暗く感じました。テレビの性能のせいなのか、せっかくの最大にして唯一の見せ場であるアクションシーンも誰が誰なのかわからずに残念です。豪華キャストもいまいち生かし切れていませんでした。ほんとに友情出演のレベルですね。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-12-31 14:54:12)(良:1票) 1239. 真夏の方程式 《ネタバレ》 夏休み感が溢れる映像が美しい映画です。少年に大きな十字架を背負わしてしまったのは残念です。[CS・衛星(邦画)] 6点(2014-12-29 01:23:47) 1240. 華氏451 《ネタバレ》 残念ながら消防士という職業をそのままに仕事内容だけを極端に変えてしまった設定に納得がいきません。消防士は人の命を救うためにまさに命を懸ける、尊敬すべき数少ない職業です。[地上波(字幕)] 0点(2014-11-17 23:15:14)(良:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS