みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

1241.  火垂るの墓(1988) ああ嫌だ。この貧乏臭い描写、設定、人物、何もかもが嫌いでしょうがない。しかし何が嫌かって戦争に対して僕達が余りにも無力って現実だ。本当に戦争は、怖い。そういう気にさせられる一本。が、二度とは観たくない。「戦争はんた~い」と、ニヤケタ顔でデモ行進している場合では、無いな。と、一寸時事的にもこういうコメント。9点(2003-04-02 16:28:57)

1242.  失楽園 中年層には受けたらしいが、この世代の「暇さ加減」が窺えた。でもそういう世代の人達のファンタジーなんだろうなぁ。コレ。2点(2003-04-02 16:12:53)

1243.  溺れる魚 ズルイ。堤作品は常に俺の笑いのツボを正確に突く。そしてその突いたツボを抉って行く。ラストとイザムが寒かったが、まぁ、笑えた。結構笑えた。万人受けはしないあたりが減点対象か?惜しい!8点(2003-03-30 18:22:41)

1244.  ピンポン 原作を知る私ではありますが、主要キャラのイメージがここまでピッタリだ!な、映画は初めてです。飽くまで「私的」にですが。「飽くまで」、と、言えばアクマ役の人(失念!)が、ベストチョイスでした。で、窪塚洋介。全然気にならなかったけどなぁ。むしろ良い感じでした。何故、皆そう嫌うかな~?笑。8点(2003-03-30 18:14:08)

1245.  機動戦士ガンダムIII めぐりあい宇宙編 ガンプラ世代には堪らんのだろうけど、それ以外の世代にはどうよ?まぁガンプラ世代なので、この点数。しかしラストシーンが秀逸。アニメにしては。7点(2003-03-23 11:03:55)

1246.  フロム・ダスク・ティル・ドーン 「く、くだらねぇ~!そりゃねぇ~よ~!」と、言いつつ大爆笑。そして「あぁ面白かった。つまんなかったケド」と、負け惜しみ。な、映画。稀有。7点(2003-03-16 11:43:41)

1247.  ユージュアル・サスペクツ ミステリ映画はどんなコメントを言っても<ネタバレ>に繋がりそうで難しい。それが上質なミステリなら尚更、であり、この作品にも充分当てはまる。文句なし。9点(2003-03-16 11:31:10)

1248.  ゴールデンボーイ(1998) <ややバレ>ブライアン・シンガーの名前で観た。ユージュアルサスペクツ程では無かったにしろ、まあまあ面白かった。どうやら原作殺し?な、映画らしいが、原作はもっと怖いんだろうか・・。気になるなぁ。ちなみに私の中での「身の毛のヨダつ自殺シーンのランキング」では堂々一位。8点(2003-03-16 11:20:18)

1249.  月とキャベツ 山崎まさよしファン以外には一寸ツライかも。観る人を選ぶ映画には評価もし難いが、まさよしファンには7点。嫌いな人には当然0点。山崎まさよしを知らない人には4点。俺的には5点。平均値はぴったりこの点数。4点(2003-03-16 11:05:54)

1250.  シックス・センス 映画を未だ見ていない人にラストの「オチ」を教えるのは万死に値する。(大袈裟。笑。)でも本気でそう思った。で、思える、映画。お見事。恐れ入った。8点(2003-03-16 10:59:23)

1251.  王立宇宙軍 オネアミスの翼 「宇宙に行く」っていうお題目に最初敬遠したが、主人公たちの熱意が無茶苦茶ステキ。実はコレ、アニメオタク道に否応なく引き込まれた最初の作品。9点(2003-03-01 11:32:37)

1252.  マグノリアの花たち 昔恋人と見て、二人共号泣。何かを失って悲しむのは、実はいい事だと、昔の誰かが言ってなかったっけ?それだ、そういう事なんだ。そして女性は老いても輝くものだ。うん。ビバ人生。8点(2003-02-16 17:28:17)

1253.  ハンニバル(2001) いい意味でも悪い意味でもリドリーの悪趣味爆発!でも、どう?期待し過ぎだったのか、深みは感じなかった・・・。ま、アンソニー・ホプキンスが出演ててそれだけでも5点かな?5点(2003-02-16 17:21:29)

1254.  ブリキの太鼓 タタタタタタタ!「アー!」のワンシーンを子供の頃に見て、高校生になってから本編を。タタタタタタタ!「アー!」こ、怖ぇー・・・。ま、実際の所、ねちっこい映像、嫌いじゃないです。むしろ、スキ。でも一時期、「ドイツの映画はみんなこうなのか~?」と、真剣に怯えたものだ。笑。8点(2003-02-16 17:11:05)

1255.  レオン(1994) ラスト辺りのレオンが吼えるシーンが印象的。個人的にリュック・ベッソンとジャン・レノが組んだあたりで、もう跳ぶよ~に至福な私が正当な評価を下せる訳も無く、満点。だがしかし!「二キータ」でもそうだった!レオンよ!あんまり痛そうな所に銃を突き付けるな~!あ痛!10点(2003-02-16 17:01:56)

1256.  ニキータ 洗面所での泣きながらの葛藤シーンで、とても胸を打った。しかし、それとは別で二キータ!何故そんな痛そうなところに銃を突き付ける?「おでこ」でも無く、「眉間」でも無く、「後頭部」でも無く!あ痛!9点(2003-02-16 16:53:22)

1257.  セブン 「ラスト読めたよ派」だったが、読めても尚、最後まで気が抜けなかった・・・。後味が悪いというが、でも、この味は忘れられない。秀逸。9点(2003-02-16 16:46:04)

1258.  蝿男の恐怖 物質転送装置に異物混入!の、先駆。色々なジャンルがお世話になった作品と言えよう。1958年作?。この45年間で、どれだけこのネタが使われたのか・・・。ありがたや。7点(2003-02-16 16:41:04)

1259.  エンゼル・ハート こんなラストの映画もあったのか!と、思わせた最初の映画。日曜の昼時に見れば、厭な気分になれるかも。白昼夢っぽくて、スキ。7点(2003-02-16 16:33:26)

1260.  スクリーム(1996) 「運動神経使うだけのスプラッタ物なんじゃねぇ~の~?」と、タカくくって見てみたら、サスペンスの要素もアリで意外と面白かった。ウェス・クレイヴン侮り難し。6点(2003-02-16 16:23:48)

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS