みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

1261.  ブレイブ-群青戦記- イケメン達鑑賞目当てで、原作が漫画である事はまったく知らずに、オリジナル脚本と勝手に思いこんだまま鑑賞。   感想は「漫画な話だな」で正解しました。   まぁ完全に漫画なお話なので途中からリアリティ(時代劇並に敵が待ってくれる、ドローンの電源などなど)もクソも考えなくなったら漫画を読む感覚で最後まで楽しめました。[CS・衛星(邦画)] 4点(2024-03-19 23:22:58)《改行有》

1262.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス え?これがアカデミー最優秀作品賞? ってのが鑑賞後の感想。   演者のノミネートや受賞はうなづけるが、作品賞ってのは...下品過ぎるし謎。 チンコのニセモノあたりから「もしやこの後も」が当たったがハマる人にはハマるのかな。   ミシェル・ヨーもキーホイも娘もすごく良かったのに、作品賞ってのが興味持って鑑賞した組からしたら逆に足枷になるかもね。   きっと都合の良いアジア回だったんだな、2023年アカデミー賞は。   作品自体はすごく実験的?な表現が多かった。こっちも思考の速度を早めて見ていかないと迷子になるから疲れました。[CS・衛星(吹替)] 4点(2024-03-10 21:05:42)《改行有》

1263.  CHECKERS in TANTAN たぬき 初見。でも最後まで見られました。 懐かしい、、、彼らは人気ありましたね。 当時はみんな同じ髪型してたな。 私もやってました、、、。   アイドル映画ですが彼らを知っていれば楽しめる作りでした。 変な恋愛物語でもなく、本人役だから歌も聴けて、クソみたいなアイドル映画ではなかったと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2023-12-23 23:28:53)《改行有》

1264.  ゴジラ-1.0 すぐに見に行くほどファン度高めの皆様は高得点が多いですね。 夫も高得点でした。   私はゴジラというか巨大な何か好きなのでゴジラ露出が足りないのと吉岡さん&佐々木さん演技苦手が勝ってしまいました。   ただ山﨑ゴジラのビジュアルは好きでした。動きがもう少しスムーズだとなお良し。[映画館(邦画)] 4点(2023-11-05 00:20:00)(良:2票) 《改行有》

1265.  母性 原作未読。イヤミス好き。 今作は予告編で期待し過ぎました...。   予想よりエグさがなくて現実によくある母娘の関係性、と言ったらおかしく聞こえるかもですが、私はそう感じました。   映画的にはそれぞれの祖母役、高畑さん&大地さんが見事だったなぁ。[CS・衛星(邦画)] 4点(2023-09-18 20:17:21)《改行有》

1266.  大怪獣のあとしまつ 《ネタバレ》 前評判は最悪でしたが、三木監督・ふせさん・岩松さん、そしてオダギリジョーさん、このメンツで想像できれば落胆は少なかった作品だったかと。   もしかしたら「時効警察のスタッフキャストによる大人向け脱力系コメディ超大作」と銘打って宣伝していれば、特撮怪獣ファンや真面目な映画ファンには怒られなかったかも。客層も違うよね。   にしても、ここまでして作る内容では無かったかな。三木監督作品ならスペシャルドラマとかでショボいCGでもファンには許されたと思います。逆にウケたかもね。 ※私はファンなのです。   強力な特撮ネタがない松竹と東映が金は出すから何か作れと上から降ろしたが、おふざけで終わってしまった。もったいない。 また時間を作ってまで観たいとは思わず。[CS・衛星(邦画)] 4点(2023-05-05 19:43:03)(良:1票) 《改行有》

1267.  ゴーストバスターズ2 ついでに作った続編、という感じですよ。[ビデオ(字幕)] 4点(2022-11-04 13:11:41)

1268.  ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 うーん、ほぼ予想通りの展開でした。 いや、予想以上にご都合のよろしい展開。 まぁそうなりますわな。お疲れ様でした。 続編はもう結構。[映画館(字幕)] 4点(2022-07-31 01:45:22)《改行有》

1269.  マスカレード・ナイト 前作より楽しくなかった。 犯人の動機はわかったが、被害者選びのそれがイマイチ強引。 そしてやっぱり明石家さんま演出は余計でした。残念。[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-07-24 22:04:20)《改行有》

1270.  竜とそばかすの姫 絵は綺麗で好きでした。現実もUの世界も。 ストーリーも悪くない。キャラクターも歌も素敵。 ララライララライなんて盛り上がっちゃうし!大好きな獣キャラも! でも、うーん、、、編集?脚本? お?いつの間に?? ヒロちゃんが名プロデューサーって事で、、? え?なんで?? 一目惚れっつーやつかな?惚れでもないんか? お、おう、、、で? その後あの人らはどうなったの?? 急ぎ足?そんな感じでした。感情移入する前に終わってしまった。 ただ今回は声優さんの違和感は無かったです。 特にヒロちゃん役はエンドロール見るまでプロの人かと思っていました。[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-05-31 02:09:16)(笑:1票) 《改行有》

1271.  えんとつ町のプペル 《ネタバレ》 絵本が世に出た時は西野さんの画力凄いと思ってたのですよ。一応。 しかしその後の商魂たくましさに、元々の苦手さが勝ってしまった、、、。 そんな何かと噂の絶えない作品ですが、アニメーションの予告の綺麗さもあり確認の意味で鑑賞。 まず、アニメーション。とても綺麗でした。でも個人的に2DCGアニメが苦手なので 3DCGとハイブリッドとはいえ最後まで違和感は消えず。でも綺麗でしたよ。 主人公3人の声あても凄く合っていましたし。 ストーリーは、絵本ならば違和感無かった部分が気になってしまってダメでした。 初っ端のハロウィンパーティーの演出からして入れませんでした。 そして後半でゴミ人間が泣くところでもサゲ、なんだかなぁ。 でも幼子に見せるには良い作品だと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-05-22 20:50:57)《改行有》

1272.  妖怪大戦争 ガーディアンズ 《ネタバレ》 苦手な監督さんであるという事で未見でしたが、wowowの大映妖怪映画ウィークの流れで鑑賞。 やっぱり苦手だった。 この監督は話の流れというか、観客の感情が少し上がりかけるとガクンと下げる癖がある。 わざとなのか面白いと思ってわざとやっているのか不明。 脚本通りなのかな、いや毎回脚本家は変わっているはず。 ミュージカルが急に始まって、天空にトリプル東儀さんが出てきたとこで つい笑っちゃったのでそこまでの流れが台無し。そして歌シーン長すぎ。 あれでは飽きてしまう。 そこまでは前作よりは良かったと思う。 心くんはとても良い演技だったし、おばちゃんは心打たれたよ。戦闘服は前作の勝ちだけど。 しかしそんな東儀前でも許せなかったのは大魔神の顔。どっちの顔もあれじゃない感。 もう少しデザインどうにかならんかったのかな。世代じゃない人らが作ったんかな。 それとも時代に合わせて可愛くしたんかな。 じゃあデンデン虫の顔も可愛くしてくれよー。[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-05-01 02:56:01)《改行有》

1273.  モンスターハンター ゲームはやった事ありません。 怪獣ものが好きなので予告見ていずれ観るつもりで今日に至りました。 このご夫婦の(というかミラのアクションが)作品はあまりハマらないので期待はせずに。 やはりこれもハマりませんでした。 感情がまったく揺れ動かず。 怪獣は怪獣対決もしくは同じでかさ対決が好きなんだな、私。 ミラの外見は昔からすごく好みなんですけどね。女子ですが。[CS・衛星(吹替)] 4点(2022-02-12 23:41:17)《改行有》

1274.  あの頃。 ハロプロ好きの友達がエキストラで参加した作品というご縁で鑑賞。 冒頭部分からの劔がみんなと仲間になっていく過程はまずまずだったのだが、 その後はその状況に私自身が慣れていき、気づけば家に居ながら早く帰りたいなという感覚に。 たぶん私が彼らの空気感には向いていないんだろう。 別に否定する気もない。人にはそれぞれ心地よい空気感があるはずだから。 エキストラで参加した我が友もカラオケはいつもハロプロだ。楽しそうに歌う。 ちなみに友達は全く映っていなかったのであった。[CS・衛星(邦画)] 4点(2022-02-08 00:35:26)《改行有》

1275.  トムとジェリー 私は第1期のMGM短編映画の吹替版を再放送で何度も見た世代なので、 やはりあのクオリティーを求めてしまいました。 まず完全にクロエが主役。 トムとジェリーの動きは第1期に近く実写ともまぁまぁ溶け込む形で安心はしましたが バックボーンのはずのクロエがメインで、しかもしょうもなく有り得ない話で。 トムとジェリーを楽しむ時間がそれで割かれてるから鑑賞後には不満足でした。 しかし「しょぼ映画」とまでは思わないのでこの点。[CS・衛星(吹替)] 4点(2022-01-10 16:55:32)《改行有》

1276.  約束のネバーランド 原作未読。アニメ現行鑑賞済み。 様々な設定違いで期待はしておりませんでしたが、別物と思えばまぁまぁ楽しめました。 渡辺直美さん以外は。 どうして渡辺直美さんをキャスティングしたのだろう。 竹中直人さんクラスの違和感(個人比)が想像できただろうに。 あと、レイの子もメインどころなのに残念な演技力。成長願う。 浜辺さんももう大人ですし続編はいらないと思います。[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-11-03 22:11:48)《改行有》

1277.  ドクター・デスの遺産 BLACK FILE 扱うテーマや冒頭の公衆電話のシーンの雰囲気、少し期待したら 急に軽いテレビドラマスペシャルの様なオープニングが始まってあんぐり。 なぜ。脚本や音楽もテレビチック。 「あれ?これって既存ドラマの劇場版??」と思えるほど。続編狙い? スタッフが昭和のメンバーなんだろうか。テレビ局絡みだからか。 人気ドラマの劇場版であれば、この作りでも楽しめるだろうけど 主演になんの思い入れもない状態では厳しいね。 役者がかわいそう。綾野さんも木村佳乃さんも良い演技してたと思います。 安楽死の件についてももっと説得力のある脚本にしてほしかったな。[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-09-20 20:31:53)《改行有》

1278.  ゼイリブ 当時ビデオで鑑賞して印象には残った作品。 で、今回ひさびさに鑑賞。 今観るとインパクト薄いかもね。 ストーリーは弱いんだけど当時は奴らの顔が印象的だった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2021-09-19 00:02:30)《改行有》

1279.  新感染半島 ファイナル・ステージ んー、期待してしまったんだな。同じ監督だし。 自分も悪かった。 前作は凄く良く出来ていたので範囲は広がったものの同じ感染だし、 主役はイケメンだし、予告もなかなか良かったし、、、。 ハードルを自分であげちゃったパターンですわ。 前作も観てなくて素で観ればもっと楽しめる作品だと思います。 ソ大尉のキャラは好きです。[CS・衛星(吹替)] 4点(2021-09-18 17:22:15)《改行有》

1280.  クローズ EXPLODE 《ネタバレ》 東出さんのビジュアルは個人的に満点に近いです。 ですが、彼の殺陣は下手すぎて(ダンス踊れない系統の神経?)物語に入り込めない。 前作から監督も出演陣もおおよそ変わっての原作スピンオフのスピンオフ。 何もかもの設定がゆるくて、、、。個人個人の設定に重視したのももったいない。 救いは東出くん以外の演者たち。 前作から引き続きのメンツと柳楽くん、そして早乙女くん。 そしてクソっぷりを見事に演じのけた瑛斗くん。 あと意外だったのはエグザイルGの岩田くん。途中まで気づかなかった。良い感じでした。 彼らに追加の1点。[CS・衛星(邦画)] 4点(2021-09-04 22:57:33)《改行有》

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS