みんなのシネマレビュー
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 4675
性別 男性
年齢 41歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164165166167168169170171172173174175176177178179180
181182183184185186187188189190191192193194195196197198199200
201202203204205206207208209210211212213214215216217218219220
221222223224225226227228229230231232233234

1281.  スーパーマンII/冒険篇 面白かったよ。アクションも豊富だし、あちこちにあるジョークもよかった。レックスがいいキャラだな。オーストラリア!7点(2002-07-21 16:23:30)

1282.  ギルバート・グレイプ この映画にでてくる人たちのこのナチュラルな演技は一体なに!?なんでこんなにナチュラルなの!?すごいよ!最後の車の中の彼らの笑顔、じーんと来たよ。爽やかだよほんと。7点(2002-07-11 15:40:44)

1283.  デッドゾーン うーむ、僕もあの力ほしいなー。いや、でもなぁ、、、、。それにしてもあのラストはうまい。息子を盾にする奴に未来はない!7点(2002-07-10 21:25:04)

1284.  ファーゴ なんとまぁ、これが実話とはねぇ、、、。人がいっぱい死んだねぇ、、、。ジェリーのやったことは一体なんだったんだろうねぇ、、、。なーんの意味もないよねぇ、、、。人間ミンチは驚いたねぇ、、、。7点(2002-07-10 21:07:17)

1285.  蜘蛛巣城 矢!矢がほんとに飛んでるよ!あぶね!7点(2002-07-10 10:19:55)

1286.  サンダーボルト(1974) これってアクション映画というより、コメディ色の方が強いよね?僕としてはヒッチハイクで二人を乗せたイカれた運転手がすごくウケたね。それと、娘さんがやってる時に銃もって入ってくるところもウケた。やっぱりライトフットが死んでしまうことでラストは切ない、なんともいえない余韻で終わるがためにいい映画にしてるってのはあるけど、どうしてライトフットが死んでしまったのかがいまいちわからなかった。でも楽しい作品ではありました。7点(2002-07-08 22:53:09)

1287.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア うんまぁ面白かった。印象的なシーンが多かったですね。吸血鬼たるものを、セクシーに描いてるよね。それにしてもトムはしぶといねぇー。でもよかったよ。ところでトムはどうやって吸血鬼になったのかな?7点(2002-07-07 19:43:49)

1288.  ジーパーズ・クリーパーズ いろいろつっこみながらもなんだか楽しんでしまった。いくつかびっくりしてしまうところもあった。この監督さんは「激突!」大好きだという事がよくわかります。個人的に、クリーパーズはカラスの化け物かなんかだと思ったのですが、、、。それにしてもあのラストは、、、お前の目はどこいったんだぁ!お前の目はわぁ!7点(2002-07-06 08:20:49)

1289.  マジェスティック(2001) この映画は事実と真実の映画だと思う。彼はルークではないと言うことが事実であるならば、その事実を乗り越えて町の人々を幸せにする、その気持ちが真実なわけよ。だから、事実を忠実にとらえる人ならば、この映画を観て違和感を感じるんだと思うのね。その事実を真実が超えるものは行動であり勇気であり、この映画ではそれは法廷シーンなのね。要するに、やればできるって言いたいんだね。個人的にはお父さん(実際は違うけど)が息を引き取るシーンは泣いてしまったね。でも、正直長かったな。それに、この話を脚本としてとられるようなシーンがあったと思うけど、あれもいらないと思うな。やっぱりダラボン作品の音楽はやさしさで包む、そんな感じだね。7点(2002-07-03 18:46:25)

1290.  メリーに首ったけ いやもう、ほんとお下品ネタ全快ですね。個人的にはヘアジェルが一番ウケた(笑)。犬もいい。それと音楽がいいね。すごく爽快ですよ。7点(2002-07-03 00:40:18)

1291.  裸の島(1960) 台詞のまったくない映画です。いやー、深いねぇー。いやいいたいことは深くないのかもしれないけど、映像で表現してるもんだからやっぱ深いねぇー。7点(2002-06-13 09:59:57)

1292.  ミュージック・オブ・ハート なんか妙に先生に感情移入してみていた、、、。別にそんなに感動はしなかったけど、あの「スクリーム」を撮った人もこんなのを撮れるんだなと素直に関心。僕が生徒だったらうるせえばばあと言って即辞めてしまうでしょうけどね、、(笑)7点(2002-06-06 15:11:24)

1293.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 最初から常に画面が左右に揺れてるところからしてなんか違うなと思った。実に巧妙に、計算された人間描写がなされている。それゆえに葛藤シーンは説得力がある。今観ると多少見おとりしてしまう映像は致し方ないが、パニック映画の代表作である事はうなずける。牧師が死んでしまうのはとても以外だった。この映画はまさに選択と決断の映画だと思う。行き先を選択し、何をするかを決断する、それは生きたいという気力であり、勇気なのだ。7点(2002-06-03 21:21:21)

1294.  パニック・ルーム やはりお得意の主観移動が一番の見物。いうならばハエの視点ですか?まぁ別に怖くはないんだけど、サスペンスものではまぁなかなかいいんじゃないですか?それにしても暗い映画だったなぁ、、。7点(2002-05-21 22:32:49)

1295.  ターザン(1999) 歌がいいよねぇ歌が。よかったシーンといえば、ママゴリラと別れるシーンと、パパゴリラと別れるシーンと、ターザンがジェーンと手をあわせるところ。それにしても、なんか人種問題が裏のテーマにあるような気がするのは僕だけ?7点(2002-05-16 11:40:46)

1296.  いちばん美しい夏 きれいな映画です。なぜか泣けます。すごく淡々としてますが、僕の印象では最近、観客層が限定している作品が多い中、この映画は若い人にもお年寄りにも伝わるものがあると思いました。この作品の監督であるジョンさんの話をいろいろ聞かせてもらいましたが、とてもためになったし、いい思い出にもなったので少々点数も甘くなります。7点(2002-05-14 00:25:05)

1297.  神々の深き欲望 全然わかりませんでした(笑)。でもすごいパワフルだよね。人間より動物の方が偉いですか、、、、。あの岩と穴はなんでも男のあれと女のそれらしいです。7点(2002-05-14 00:20:31)

1298.  HANA-BI 台詞も動きも、すごくシンプルで淡々としている。ある意味、形式的である。バイオレンスシーンのカット割りがうまいと思った。絵画の回想シーンでしょうか、あれは斬新だと思ったし、こういった内容の話なのに、やさしさがあった。7点(2002-05-13 01:09:12)

1299.  天と地 こういう作品をみると、果たしてどこが脚色でどこが実話なのかがどうしても気になってしまう。まぁそのまま鵜呑みにしての感想は、確かにすごい人生だなと思う。観る前は戦争映画だと思ってたが、実際は男と女と家族の物語であった。レイプをされ、その後不倫の恋で子供を産み、その子供と生活の為にみずから兵士に体を売り、その後結婚してスティーブとの生活を始めるが、不仲になりスティーブは自殺と、、、、。結局人を苦悩させたのは、戦争という事になるね、、、。映像の美的センスもやはりすばらしいものがあった。それでいて力があった。7点(2002-05-10 00:14:50)

1300.  タイム・マシン/80万年後の世界へ なかなか哲学的な作品だと思った。H.G.ウェルズの原作を映画化したものだが、この原作が、初めて時空の旅というアイデアを話にしたものらしい。ウェルズの発想の発明に敬意を表したい。今みると、どうしても模型のシーンなどは見劣りしてしまうが、1960年の映画なのだ。その映像表現も含め、よくつくったなとむしろ讃えるべきだ。何しろ話が面白い。先が気になる展開だ。80万年後、エロイ族など、一見突拍子もないように聞こえがちだが、観れば違和感はない。SF映画の古典として、評価に値する作品だ。7点(2002-05-06 16:49:31)

090.19%
1360.77%
2631.35%
31793.83%
43717.94%
5110023.53%
6146131.25%
7105222.50%
83076.57%
9791.69%
10180.39%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS