みんなのシネマレビュー |
|
1281. ハチミツとクローバー 原作未読。正直言ってかなり退屈でした。だらだら感が好きじゃない。[DVD(邦画)] 3点(2010-02-23 17:07:37) 1282. アヒルと鴨のコインロッカー 原作未読。なかなか良く出来ていて引き込まれた。でも前半の退屈さに-1点としておこう。[DVD(邦画)] 6点(2010-02-19 17:14:08) 1283. バットマン(1989) ジョーカーがいいですね。アメコミ由来のチープさは仕方ないね。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-18 20:50:13) 1284. アマデウス なんとも重厚な人間ドラマを見せてもらった。しょうがないけど、後味は若干悪い。[DVD(字幕)] 7点(2010-02-18 20:47:10) 1285. 犬と私の10の約束 特筆すべきエピソードは無い。だらだらやることで約2時間持たせてる感じ。愛犬が死ぬのはさぞ悲しいだろうが、それは犬を飼ってる人なら誰でも通る道だし、はたして映画にするような事なんだろうか?[DVD(邦画)] 4点(2010-02-09 12:42:39) 1286. グラン・トリノ 《ネタバレ》 もちろんタオの手を汚させる訳にはいかないし、ウォルトが悪を全員撃ち殺すのも違う。すんなりいきそうにも無いこの物語は俳優クリント・イーストウッドの死に場所探しの結果だったんですね。そんな事考えもせず、何らかの妙案でみんなが笑えるような形で終わってくれると思ってたからつらかったな…[DVD(字幕)] 8点(2010-02-05 21:09:17) 1287. フライド・グリーン・トマト 原作は存じ上げませんが、イジー役の女優さんがはまってるように思いました。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-02-03 22:42:22) 1288. チェンジリング(2008) 痛ましいし、腹立たしいし、怖いし、いろいろなんだけど、嫌な感じを引きずらないラストで良かった。イーストウッド監督の映画はいつも丁寧な作りだし、格調が高いんだよなー。[CS・衛星(字幕)] 10点(2010-01-31 10:42:04) 1289. 日の名残り 大まかなストーリーくらい頭に入れてから見るべきだったかな? もう一度見直せばもっと高い評価になるかもしれない。俳優陣はとても良かった。<追記>6点→8点へ変更。2018年、カズオ・イシグロのノーベル賞受賞記念とかで放送してたから実に8年ぶりに観てみた。初見時は良さが分からなかったけど、今回は本当に心に沁みた。こういう映画の良さが分かるようになると、いよいよおっさんですかな…。なにはともあれTHE名画、どこを切り取っても美しい。[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-01-25 17:17:06) 1290. Mr.インクレディブル 映像が凄い。ストーリーも無難に楽しめるものでした。[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-12-17 17:01:17) 1291. ローマの休日 ストーリー的には大した事ないように思いますけど、オードリー・ヘプバーンがお美しいですね。[CS・衛星(字幕)] 7点(2009-11-20 18:38:53) 1292. 椿三十郎(1962) 「用心棒」は見ていないのですが、これはこれで楽しめました。三船さん、仲代さんはかっこいいですなぁ。[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-09-03 15:42:23) 1293. レナードの朝 久々にジーンときちゃって、良い映画見たな~って感じです。数分余韻に浸っていた。[CS・衛星(字幕)] 9点(2009-08-31 23:00:26) 1294. 県庁の星 結構面白かった。もう一押しほしいけど[地上波(邦画)] 6点(2007-06-10 20:28:42) 1295. DEATH NOTE デスノート the Last name 複雑になってて難しいと思うところもあったけど全体的には楽しめた。藤原竜也の舞台色の強い演技も好きだ。[DVD(邦画)] 7点(2007-05-13 13:02:10) 1296. 名探偵コナン 瞳の中の暗殺者 良い[地上波(邦画)] 6点(2007-05-09 22:32:54) 1297. ブレイブストーリー 伝えたい事は分かったつもりだけどストーリーがこれでは最後まで見るのも一苦労。声優陣も下手な人が多くて気が散る。[地上波(邦画)] 2点(2007-05-05 23:58:51) 1298. 名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌 爆弾関連はまあまあだったけど、犯人から依頼された事件の調査、推理が面白くない。[地上波(邦画)] 5点(2007-04-23 22:47:16) 1299. フライトプラン 《ネタバレ》 どんなオチを持ってくるかワクワクしてたけど、普通のアクション映画になっちゃって残念だった。[CS・衛星(字幕)] 5点(2007-04-23 22:11:19) 1300. ドラゴンボール 最強への道 ドラゴンボールにシリアスな要素が入るのはピッコロ大魔王編からなんだけど、これはレッドリボン軍編ながらシリアスな展開になってる。ロボットもやたら強かったりでZに近い感じがした。[地上波(邦画)] 5点(2007-03-26 20:40:19)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS