みんなのシネマレビュー
ご自由さんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1288
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

1281.  白い恐怖(1945) ヒチコックサスペンス グレゴリー・ペック、イングリッド・バーグマン     若き美男美女、本当にハンサム、綺麗。     夢のシーンで画家ダリ、最後のシーンで瞬のカラー赤色。     何かと話題の多い作品だったらしいが私にはもう一つであった。 7点(2004-06-19 21:17:07)《改行有》

1282.  無法松の一生(1958) 祭りの太鼓はすばらしい。太鼓の醍醐味が味わえた。 松五郎の晴れ舞台。ここに何故、吉岡の奥さんが居合わせないのか? この男(松五郎)の心情は痛いほど理解できるが、現代の若者にはいかに・・・ 学生の頃、高峰秀子が大好きであった。恋心か否かは今では判らない 今ではそこまで感じないが・・・8点(2004-06-19 20:10:57)(良:1票) 《改行有》

1283.  コマンドー 元コマンドー最強戦士の大活劇。ただただ超人のドンパチ、大爆発と車、飛行機、船のチェイス。呆れて呆然。でもスピードとアクションでストレス解除となる人もいるだろう。 5点(2004-06-18 23:09:01)《改行有》

1284.  ブラック・レイン アメリカではヒットしなかったのでは? 東洋の神秘だけでは無理。指詰め、パチンコ・・・。 主役ダグラスは、冒頭のみカッコ良いが後はほぼ負け犬。 アメリカ人には受けないのでは? 大阪が舞台で、その時は結構話題になっていた記憶があるが・・・。 近くに住んでいるためか、親近感が沸く。 あの場面は阪急電車・梅田駅ターミナルの阪急百貨店か? 日常を知っていると面白い使い方だ。 日本人向けの台詞、描写で、日本人には(わたしには)、結構面白い。 日本人配役 GOOD。高倉健、松田優作、若山富三郎、神山繁、ガッツ石松、 安岡力也 等 一級品。音楽もよく楽しめた。 6点(2004-06-17 13:25:35)《改行有》

1285.  インドへの道 洞窟内での出来事から犯人にする経緯が理解できない。6点(2004-06-16 21:02:22)

1286.  一番美しく 黒澤明の国策に合わせた映画か?     全員が善人で、こんな時代があるのか、女性も日本女性の鑑、理想     像? でもここちよい 。 6点(2004-06-16 20:59:57)《改行有》

1287.  野獣暁に死す    仲代達矢の悪役が面白い。準主役。  ストリーそのものは、定番。肉付けに深みがあれば・・・。  主役が栗毛馬、2人が白馬、2人が黒馬。  5人揃った乗馬はかっこ良い。4点(2004-06-16 20:29:50)《改行有》

1288.  ピアノ・レッスン ニュージーランドの初期開発時代。ピアノに纏わる一人の女性の物語。 時代風景と風俗は面白いが、ストーリーはいまいち理解できず。 特に出鼻の再婚?動機・・・ 6点(2004-06-15 21:55:08)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
310.08%
4433.34%
523818.48%
644934.86%
737028.73%
813910.79%
9393.03%
1090.70%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS