みんなのシネマレビュー
にじばぶさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3266
性別 男性
自己紹介 監督別鑑賞作品数

成瀨巳喜男 69
溝口健二 34
川島雄三 41
小津安二郎 37
石井輝男 24
豊田四郎 19
石井岳龍 18
矢崎仁司 12
西川美和 8
山下敦弘 15
今泉力哉 21
フェデリコ・フェリーニ 24
ミケランジェロ・アントニオーニ 14
ピエル・パオロ・パゾリーニ 16
ルキノ・ヴィスコンティ 17
ジャン=リュック・ゴダール 36
フランソワ・トリュフォー 24
ルイ・マル 17
ジャン・ルノワール 15
ジャック・ベッケル 13
ジャン=ピエール・メルヴィル 11
ロベール・ブレッソン 12
イングマール・ベルイマン 27
アルフレッド・ヒッチコック 53
ジム・ジャームッシュ 15
ホウ・シャオシェン 19
ウォン・カーウァイ 14
ジャ・ジャンクー 9

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163164

1301.  42丁目のワーニャ 舞台劇の練習中をそのまま撮影して映画化したという、何とも不思議な味わいのする作品。 会話が中心だが、この会話がまた面白い。 理屈っぽいけど、分かりやすく、そして興味ひかれる会話の数々。 特にドクターとワーニャの語りは面白かった。 名匠ルイ・マル監督の遺作であるが、遺作として申し分ない出来ではないだろうか。 様々なジャンルの映画に常に挑戦し続けてきたルイ・マル。 その最後を結ぶ作品が、これまた斬新な設定内容で、最後まで守りに入らないルイ・マルの、映画作家としてのチャレンジマインドに敬服する思いである。[ビデオ(字幕)] 7点(2011-04-22 19:39:31)《改行有》

1302.  ピアニストを撃て 《ネタバレ》 フランソワ・トリュフォー監督作品、23本目の鑑賞。 残るはあと1本。 さて、ストーリーの展開としては、決してつまらなくはない。 トリュフォーがアルフレッド・ヒッチコックに傾倒して、本作を撮るに到ったという話だが、やはりトリュフォーにクライムサスペンスを撮らせると少し苦しい。 トリュフォーには洒脱で悲哀に満ちた青春映画が向いている。 その時分に撮ってみたいジャンルの映画を撮れたという意味では、トリュフォーにとってはさぞかし満足だっただろう。 有名ピアニストが、過去の辛い経験を経て、場末の酒場でピアノを奏でる。 そうした締め方は、それなりの味わいがある。 でも、それはサスペンスとしての味わいというより、トリュフォーが得意とした、人間の悲哀を描いたラストだったからだろう。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-04-18 23:41:06)《改行有》

1303.  第十七捕虜収容所 捕虜達はあんなに楽しく過ごしていたのか?! ナチスはあんなに優しいのか? もの凄く驚いたわけだが、実はナチスの残酷さを皮肉ったものだったりするのか?! まあ、それはいい、どっちでも。 そんなことより、終盤でいきなりシリアスになり、簡単に真のスパイを見抜くくだり・・・ やっぱり解せない。 都合よすぎ!! そして、見事に復讐し過ぎ! ハッピーエンドすぎ!! 好みの問題だが、やっぱりこんなご都合主義的な映画はダメだ。 アメリカはダメだ。[ビデオ(字幕)] 4点(2011-04-18 01:03:00)(笑:1票) 《改行有》

1304.  キートンの大列車追跡 これってそんなに良いかなぁ。 キートンのスタントは完全になりを潜め、ひたすら凍った無表情がキャラとして固定。 確かに、器用に列車を使ったアクションは凄いし、面白いけど。 キートンの初期短篇映画を沢山観すぎたせいか、冗長で危険なスタントの欠ける内容には違和感をおぼえた。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-04-17 00:41:49)《改行有》

1305.  三文オペラ(1931) 《ネタバレ》 警察、貧乏人、盗人が、ラストで仲間になり、大円団・・・というお話なんだが、とにかくつまらない。 訴えたいことは、至極真面目だと思うが、楽しむことはできなかった。 やはり映画は観ていて楽しくないとダメだ。 「金持ちが貧乏人を作るのに、金持ちは貧乏人を嫌う」 劇中のこのセリフだけが、印象に残っている。[ビデオ(字幕)] 2点(2011-04-16 13:28:33)《改行有》

1306.  カルメン故郷に帰る 日本初の長編カラー映画。 つまりは、国の威信をもかけた作品で、木下惠介がその職人技と安定した技量で、無難に作り上げた人情喜劇という感じ。 日本初のカラー映画だと思って観ているので、なんだか当時の興奮が伝わってくる。 高峰秀子が、今までになく体を露わにし、太ももなんて露出し放題! だけど太い(笑)。 でも、まあいい。 この時代の世相を反映していて、とても興味深く楽しむことができた。[ビデオ(邦画)] 6点(2011-04-10 23:22:27)《改行有》

1307.  Love Letter(1995) 《ネタバレ》 大好きだった頃の酒井美紀が出ているだけで、もう嬉しいわけで、この頃がやっぱり一番透明感があって、瞳が綺麗で可愛かった。 松井秀喜と付き合ってから、瞳がくすみ、顔にブツブツができた。 だから、この頃の、白線流しより更に以前の酒井美紀が、何といっても魅力的! ラストシーン近く、柏原崇が「ご愁傷様です」と言ったことに対し、微笑んでみせる酒井美紀の可愛らしさと透明感ときたら、たまらない。 彼女のファンだったあの頃の自分を想い出す。 さて内容だが、似顔絵が裏に描いてある図書カードで中山美穂が涙するラストシーンが無かったら、多分、自分にとっては駄作の一言で終わらせてしまったであろう作品。 何がひどいって、まず豊川悦司。 彼の話す関西弁がとても気色が悪く、生理的に受け付けなかった。 豊川悦司が出ていなければ、もっと好きになれたかもしれない作品。 それと、中山美穂が一人二役をやっているのもダメ。 いくら映画とは言え、似ている設定だからといって、同じ役者が演じるのは、どうもなぁ。 おかげで、素敵な恋愛ドラマではなく、ファンタジーのような現実離れした話に感じてしまった。 異なる人間設定だとしても、同じ役者がお互いに文通をやりあうという流れが、自分のこの映画に対する感情移入を邪魔した。 それと、岩井俊二の書く脚本と台詞が、これまた肌に合わず。 狙いすぎの感が大有りの台詞、そしてあざとい演出の数々。 臭くて観てられない。 音楽も大げさ。 だけど~、やっぱり、あのラストシーンは良い。 悔しいけど、良いなぁ。[ビデオ(邦画)] 4点(2011-04-09 23:07:42)(良:2票) 《改行有》

1308.  カリガリ博士 《ネタバレ》 博士が夢遊病者を操って、自らの隠れた欲望を果たすという設定は、一種のエロスも感じて面白い。 だが、同時代のムルナウやシュトロハイム、グリフィスといった監督達の代表作と比べると、「面白さ」という点において決定的に劣る。[ビデオ(字幕)] 2点(2011-04-05 23:14:54)《改行有》

1309.  人間の條件 第六部 曠野の彷徨 《ネタバレ》 何ていうか、これは凄まじいという他、言い様がない。 仲代達矢はただでさえ目を剥いている顔つきだというのに、それを更に鬼気迫る勢いで目を剥かせているから、背筋が凍る様な迫力を感じる。 はっきり言って、後味は悪い。 あそこまで愚直にタフに頑張ってきたのに、妻の幻影を見ながら力尽きなくても・・・と思う。 11時間も見せておいたら、生はんかな落とし方では、落とし前がつかないのかもしれないけど、あの終わらせ方は虚しすぎる。 虚しい、悲しい、惨め。 それが全てのラストだ。 戦争の酷さを伝える映画として、これ以上うってつけの日本映画は他には無いであろう。 だが、それだけに、観た後の虚しさは計り知れないものがある。 ぐったりと日曜の午後に見終えた。 明日から元気に働けるかな? いや、きっと働ける! 私には、「雨風をしのげる我が家がある」のだから。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-04-03 17:58:15)《改行有》

1310.  人間の條件 第五部 死の脱出 敗残兵の生き残りをかけた脱出劇。 雄大な自然をバックに、緻密な人間の内側を見せる。 最終部へとつなぐ第5部なので、一つの作品としてみると物足りなさも感じるが、それでも十分楽しめた。 戦争ものとしても秀作であるし、人間ドラマとしても良くできている。 生き残るためには、非情なこともせざるを得ない状況下で、少しでも人間らしさを維持しようと悩み続ける、仲代達矢の姿が痛々しい。 それにしても、本作の仲代達矢は超人的にタフだ。 肉体的なタフさ。 いくらでも歩けるし、飢えや渇きにも強いし、喧嘩も強い。 戦時下ならなお更のこと、平和な世の中でも、これだけタフなら何でもできるだろう。 特に、男にとっては、これだけの肉体的頑強さというものは宝である。 そんなタフに対する羨望を本作の仲代達矢に感じ、そして、その男としてのタフさに魅力を感じた。 それを違和感なく演じる仲代達矢は、やはりもの凄い俳優だ。[CS・衛星(邦画)] 7点(2011-04-03 00:53:37)《改行有》

1311.  マンハッタン 俗物的な動きを見せるニューヨーカーたちが面白い。 風景も実に美しい。 だけど、ウディ・アレン自身は醜い。 てっぺんハゲ、ちんちくりんおっさんだ。 だけどモテる。 というか、モテる設定にしている。 そりゃあ、ウディ・アレンが監督だし。 でもこの人物設定は、ウディ・アレンの自身過剰による勘違いではなく、彼のユーモアによる狙いだと思う。 劇中の台詞に、「こんな髪の毛の薄い~」的な自虐的・自覚的な台詞もあったし。 外見の話を個人の好みで言わせて頂けば、本作にはほとんど魅力的な男女が出てこなかった。 劇中で、自分のことを「美人、美人」と連呼しているダイアン・キートンも、おばさんパーマでちっとも好きくないし。 だけど、居た! 若かりし頃のメリル・ストリープ! スレンダーで、何となく荒んだ感じの若さと美しさがたまらない。 ニューヨーカーのインテリたちが、皆あんな風に理屈をこねまわして、その場の欲求で動く俗物ばかりなのかは分からないが、もしそれが本当なら、なんて疲れる街なんだろうと思う。 都会は好きだが、そんな街には住みたくないなぁ。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-04-02 05:10:19)《改行有》

1312.  救命艇 《ネタバレ》 反ナチ映画と思って観ていたので、一人救命艇に居たドイツ人が、皆を収容所送りにするバッドエンドだと予想していた。 しかし予想は当たらず、そのドイツ人を、全員でなぶり殺しにするという残酷な展開にアングリ。 最後は少し納得いかずのハッピーエンドっぽい仕上がりで、不満も残るが、それまでの救命艇での生死に瀕した登場人物たちのやりあいが面白く、楽しむことができた。 それにしても、あのドイツ人はタフだ。 いくら水と栄養剤を隠し持っていたとはいえ、徹夜でボートをこぎ続ける。 あれは凄い。 私も、男として、あんなタフな男に憧れる。[ビデオ(字幕)] 7点(2011-03-31 22:21:01)《改行有》

1313.  サンセット大通り 《ネタバレ》 さすがの名作! 最初から最後まで退屈しない。 サスペンスにみちた雰囲気も終始損なわれず、ほんと楽しむことができた。 冒頭で主人公がプールに浮かび死んでいるところを見せておいて、その説明に入るという手順、ありがちかもしれないが、とても分かりやすい仕立てになっている。 バスター・キートン、エリッヒ・フォン・シュトロハイムが出てくるのも、映画ファンとしては、嬉しい限り。 サイレントからトーキーへ、時代の移り変わりについていけなかった元大女優。 栄光の日々が忘れられない。 それは、大成功を成し遂げ、名を馳せた人間にしか分からないであろう哀しさ。 人生の悲喜こもごもが素晴らしく巧く描かれている。 名作の名に相応しい、穴のない永遠の名作![ビデオ(字幕)] 7点(2011-03-28 00:53:52)《改行有》

1314.  忍ぶ川 《ネタバレ》 ストーリー自体は単調で、とりわけ特筆すべきものはない。 しかし、モノクロ映像がそのストーリーと世界観を巧みに増幅しており、モノクロ映像が十二分に良い影響を与えている。 単なる男女の恋愛ドラマの域にとどまらず、例えば加藤剛の兄弟たちの多くが自殺をしているという設定が、ちょっとした猟奇めいた独特の雰囲気を醸し出している。 そして実家の田舎に暮すサングラスをかけた目の不自由な姉。 この人の存在が、前半からずっと不気味に描かれているが、意外にも嫁いできた栗原小巻に優しかったり、サングラスを外して弟の加藤剛に泣きつくシーンなどで、不気味に見えた姉が、実はとても人間的で普通の優しい人だった、と分かるくだりも素晴らしい。 それと、東京の木場や洲崎、浅草などの風景描写、東北の田舎の風景、こうしたその土地土地の描き方にも、観る者をモノクロ映像の世界に深く誘う効果を発揮している。 私は自宅で鑑賞したが、映画館で観たら、更に深くその世界の雰囲気にどっぷりと浸れたに違いない。 医学や自殺といったテーマとの絡みに、熊井啓監督ならではの個性も感じられ、ありがちな恋愛ドラマと一線を画す出来栄えである。 [ビデオ(邦画)] 7点(2011-03-27 03:40:21)《改行有》

1315.  魚からダイオキシン!!  《ネタバレ》 “内田裕也が主演”ただそれだけの理由で観た。 新興宗教で名を馳せた末に謎の焼死をした景山民夫、『その男、凶暴につき』のキャラそのままで銃を乱射するビートたけし、そして今や痩せこけてしまった在りし日の田代まさし、と錚々たるメンバー(笑)。 でもそのほとんどが前半から中盤部分に登場し、後半はずっとダレ気味。 前半の過激さとスピード感、内田裕也主演映画ならではのアブナイ感じが凄く良かっただけに、この尻すぼみは残念。 軍艦島をロケ先に選んだセンスも良い。 だけど、軍艦島であんなに派手に爆発シーンをやっちゃって大丈夫だったんだろうか? もし当時、それが普通に許されていたのなら、それだけで貴重なフィルムかも。 I'm Rock'n' Roll! Shake it up Baby!! (追記) っていうか、あの内田裕也にボコられたの長渕剛本人じゃなかったの?!(笑)[ビデオ(邦画)] 6点(2011-03-25 01:48:22)《改行有》

1316.  美女と野獣(1946) 寓話は寓話として割切って観たつもりだが、さすがに入り込むことはできなかった。 幼い頃に観ていたら、またその感じ方も大きく異なっていただろう。 まだ純粋な心を忘れていない少年少女たちに、是非観てもらいたい芸術作品の極み。[ビデオ(字幕)] 5点(2011-03-24 14:29:26)《改行有》

1317.  ガタカ 前半の近未来設定にわくわくしたが、後半の無理めな展開の連続でテンションが落ちた。 ユマ・サーマンの美しさに釘付けになった。 特に、髪をまとめている時のユマ・サーマンは、超絶に美しい。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-03-24 02:17:33)《改行有》

1318.  ダメージ ルイ・マル監督の幅の広さを、また更に強く感じた。 この監督は、ほんと巧い監督だ。 どんなジャンルの映画だって撮ってしまう。 『ダメージ』という作品名に偽りはなく、もの凄いダメージを被る登場人物たち。 その中にあって、ジュリエット・ビノシュだけは普通の生活に落ち着く。 過去にダメージを負っているだけに、他の者より耐性というか、生き延びる術を会得していたのだろうか。 息子の婚約者をいくら死ぬほど好きになったからって、あかんよ!と言いたいところだが、あんなアパートを用意された日には、仕方がない! 人を不幸のどん底に落とし込む魔女と出会ったのが運のつきだ。 限りなく不可抗力的にダメージを負うかもしれない、この人生。 私も覚悟して生きよう。 あー、怖くて仕方ない!![ビデオ(字幕)] 7点(2011-03-23 23:36:41)《改行有》

1319.  人間の條件 第四部 戦雲篇 仲代達矢の演技は相変わらず素晴らしい。 魂がこもっている。 この第4部は、そのほとんどが戦争映画そのものである。 2年兵で上等兵になった仲代達矢が、その立場の変化から、更なる問題にぶち当たる。 これはこれで面白かったが、企業を舞台にした第1部、第2部に比べると、見飽きた日本戦争映画の域を出ておらず、まるで一本の日本戦争映画を観た様で、全6部作という壮大さが感じられなかった。[CS・衛星(邦画)] 6点(2011-03-23 16:45:16)《改行有》

1320.  ケルジェネツの戦い 色鮮やかな作品ではあったが、ノルシュテインのモノクロ作品に感じられる、あの独特の幻想的な雰囲気が感じられない。 『霧につつまれたハリネズミ』の様な不思議な空気が感じられない。[CS・衛星(字幕)] 2点(2011-03-23 02:34:14)《改行有》

0441.35%
1792.42%
21344.10%
32527.72%
42938.97%
564519.75%
685626.21%
770121.46%
82046.25%
9481.47%
10100.31%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS