みんなのシネマレビュー
movie海馬さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1537
性別 女性
自己紹介 観た証として本格的にこちらに書き列ねる事にしました。
観た後は勿論、過去の作品も時間がある時に
思い出し思い出し挙げていこうと思っています。

観たばかりで書く物は長めに、
思い出して書く物は淡白になってしまうでしょうが、
宜しくお願いします。

ジャンルはなんでも。雑食です。洋邦ジャンル新旧問わず。
但し以下を除く。

・勝手な想像で書いた脚本を"実話"だとする映画。(ヒント得たはOK)
・グロに命懸けの悪趣味"血みどろ"スプラッター。
・"弾数や弾飛距離関係無し"のファンタジー寄りバイオレンス。
・ヤクザやヤンキーのチーム利権闘争もの。(一匹狼系は大好き)


【嫌いな言葉】大どんでん返し(←何気に凄いネタバレフレーズだから)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677

1341.  毎日かあさん 旦那側からの『酔いがさめたら、うちに帰ろう。』と合わせて鑑賞。あちらの方が私向きでした。『毎日かあさん』の原作もアニメも未見ですが、他の方も書いてらっしゃる様に、たぶんもっとコミカルな原作なんだと思います。先に『酔いがさめたら~』で描かれてしまったシリアス面は同じ様に描かずに、アニメの実写化した方が面白かったかもですね。子役も可愛かったし。アル中の為に離婚したもののご主人は素敵なパートナーに巡り合えて幸せに死ねて良かったと思った。[地上波(邦画)] 5点(2012-07-16 05:07:46)

1342.  酔いがさめたら、うちに帰ろう。 妻側からの『毎日かあさん』と合わせて鑑賞。こちらの方が私向きでした。身内にアル中経験者(大病してなんとか社会復帰)がいるので、主人公および入院患者さんの様子をあえて軽快に描いてくれたこの作品を興味深くエンターテイメントとして見る事が出来ました。アル中の方って、普段は重い気持ちを抑圧して良い人を前面に出すタイプの方が多くかかる症状だと思うので、心の声の実写化やついつい口に出ちゃった演出が面白かった。実話ベースという事で…良いパートナーに巡り会える人はラッキーですね。あー、明日のランチはシーフードカレーにしよう♪[地上波(邦画)] 6点(2012-07-16 04:54:55)

1343.  男はつらいよ 寅次郎恋やつれ 《ネタバレ》 歌子さん再び。でも今回の寅さんはさくらに「(歌子さんが"とらや"にずっと居ればいいのは)お兄ちゃんが幸せなだけでしょ?」的な事を言われ、フラれる前に引いた感じでしょうか。吉永小百合さんは美しいですね。ラストは歌子のいる大島と思いきやお絹さんの所へ挨拶しに行った寅さんが可愛かった。 しかし、さくらのアフターフォローは毎回健気…ナイス。[地上波(邦画)] 6点(2012-07-15 20:59:02)

1344.  男はつらいよ 寅次郎子守唄 もう、寅さんはホントに…。自分からは好きって言えないし、好きって言われると引いちゃうし、知らぬ間にキューピッド役になっちゃうし。今回から下條のおいちゃんに。個人的には森川のおいちゃん派ですが、下條のおいちゃんも穏やかで好きです。今回のおばちゃん、可哀想だったな。高齢出産時代の今でこそだけど、あの頃の子供が出来ない人って稀だったろうし。でも十朱幸代さん演じるハツラツとした今回のマドンナと春川ますみさん演じるダンサーさんの決意によって、とても清々しいエンディングな作品。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-15 20:52:19)

1345.  オープニング・ナイト 《ネタバレ》 確かに『こわれゆく女』と比較されやすい作品だと思います。でも壊れ方の質が違ってこちらも見応え有りました~。彼女は最後は打ち勝った、と言うか開き直った、と言うかもしかしたら負けを認めたのかもしれませんね。見る人によってエンディングのモチベーションが変わる作品だと思います。[地上波(字幕)] 6点(2012-07-12 00:17:47)

1346.  僕と妻の1778の物語 うん、泣いた。泣いたけど長い。旅行のあとは主人公の書く話数を1778話はまだかまだかと数える自分がいた(原作者の方ごめんなさい)。もう少し旅行後をまとめてもらえたら良かったかも。実話ベースは大袈裟にするので苦手ですが、アレンジがだいぶしてあるのでファンタジーとして受け入れられました。抗がん剤治療だけど毛は抜けないし。でも眉村卓さんの本に興味出ました。[地上波(邦画)] 6点(2012-07-02 00:03:17)

1347.  ジュブナイル この映画を観る条件。子供心に戻って観てください。そして客観的に観ずに入り込んで仲間になって観てください。そうする事が出来たら楽しい映画だと思います。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-01 23:51:29)

1348.  スペーストラベラーズ ラストは賛否分かれるでしょうが、私は有りです。全体的に日本の映画~ってセンスです。スローモーション(笑)[地上波(邦画)] 6点(2012-07-01 23:48:33)

1349.  不夜城 SLEEPLESS TOWN この作品で山本未来のファンになった。ただそれだけの収穫でした。[地上波(邦画)] 3点(2012-07-01 23:44:34)

1350.  K-20 怪人二十面相・伝 金城武ファンの友人に誘われて本人挨拶有りの試写会に行くまで全く興味のわかなかった作品でしたが、見てみたら…あら、期待しなかったせいかなかなか面白かったって感じでした。先日、テレビ放映の際も何気なく点けていたら、結局観てしまったし。昭和チックSFって世界観も好きな方なので好みの作品なのかな。でもこの点数ですが。[映画館(字幕)] 7点(2012-07-01 23:39:08)

1351.  RETURNER リターナー 日本のこういった系にしてはなかなか良かったと思います。金城武のビジュアルは満点!セリフ回しは…まぁいつもの調子ですがね。ロングコート似合うなぁ。杏ちゃんも可愛い♪[地上波(邦画)] 7点(2012-07-01 23:35:16)

1352.  Sweet Rain 死神の精度 金城武の死神がカッコいい。あと映像も良かった。けどストーリーは印象薄い。[地上波(邦画)] 5点(2012-07-01 23:31:43)

1353.  ゴールデンスランバー(2009) なかなか面白かった。伊東さんの息子を信じる正々堂々とした会見に感動。ラストはある意味勝った様で負けた様な感じで謎も解けてない部分も有りでしたが、こんな終わりも有りです。[地上波(邦画)] 7点(2012-07-01 23:28:47)

1354.  パーマネント野ばら 演者さん達が凄く良い演技をしてました。引き込まれて魅入ってしまった。ストーリーは港町で起こる自称男運のない女達のお話。パーマ屋に集うオバさんらのお下品トークに癒される(笑) ベランダでタバコを吸いながらナオコを見下ろして微笑むカシマ(江口洋介さん)がカッコ良すぎ!ナオコは皆に見守られていたんだなぁ。下品で皆どこか狂ってるけど優しい街のお話でした。[地上波(邦画)] 6点(2012-06-30 18:35:16)

1355.  水のないプール 20代前半に観た時は衝撃だったけど、最近再度観てみたら…この監督の風味がキツかった。ゲストが無駄に豪華なのとこの頃のアテレコ技術が下手っぴなのも気になった。[地上波(邦画)] 4点(2012-06-30 17:18:51)

1356.  男はつらいよ 私の寅さん シリーズ中でも余り印象に残らない回かも。前半の家族旅行はおばちゃんが寅の心配しっぱなしで可哀想(笑)せっかく企画したさくら達も可哀想。でも帰ってきた時の照れた寅さんが可愛い。厄介な男だ。後半、マドンナは岸恵子さん。キレイだなぁ。でも印象に残るエピソードは無かった。寅さんはすぐ寝込むね♪[地上波(邦画)] 4点(2012-06-30 15:12:09)

1357.  魔法使いの弟子 びっくりした。思ってた以上につまんなかった、個人的に。主役の子が冴えなさ過ぎる。敵・ラスボスがショボすぎる。展開が強引すぎる。魅せ場が中途半端。良かった所は・・・ファンタジアのオマージュシーン、ニコラス・ケイジがカッコ良かった、モニカはやっぱり美しい・・・以上。これでハズレ映画を免れてる、個人的に。いやいや続編ニオわせてたけど、ないない。[地上波(吹替)] 3点(2012-06-29 23:45:36)

1358.  アヒルと鴨のコインロッカー 前半のダルさに負けそうでしたが、頑張って観て良かった。うん、なかなか。いろんな思いの籠ったお話でした。でもまったく同じシーンを違う形で何度も観せられるよりも、それを踏まえて別のシーンを増やして観たかったな。神様は見て見ぬ振りしてくれたのかなぁ。瑛太かっこいいなぁ。[地上波(邦画)] 7点(2012-06-28 23:04:21)(良:1票)

1359.  重力ピエロ 《ネタバレ》 私は結構好きでした。ラストや途中にある世の中でいう所の犯罪も時代劇的に流せました。サスペンスとしてというよりも一種ダークファンタジーとして。それに実父、クズ過ぎだし。時代劇ならバッサリですよ!しかしこの頃の岡田くん、綺麗ですね。加瀬さんはノビタみたいで(笑)京香さんのお母さん役も小日向さんのお父さん役も素敵でした。同原作者の『アヒルと鴨~』と同様、ラストでタイトルの意味がやっとわかった。[地上波(邦画)] 6点(2012-06-28 22:48:49)

1360.  アメリ 妄想好きな大人の女性心をお持ちの方向けの動く絵本な感じです。映像もVFXも色合いも服装も音楽もお話も「おしゃれカワイイ」[映画館(字幕)] 8点(2012-06-28 01:17:16)

010.07%
130.20%
2130.85%
3825.34%
418011.71%
525816.79%
642227.46%
730719.97%
818712.17%
9533.45%
10312.02%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS