みんなのシネマレビュー |
|
1361. ブレイブハート スケールは大きいし、戦闘シーンも面白いけど感動は出来なかった。似たシチュエーションの映画が多すぎます。5点(2003-06-17 03:37:40) 1362. Kids Return キッズ・リターン 北野映画の中では1番面白い。安藤くんはいい俳優だなと感じました。5点(2003-06-17 03:35:34) 1363. ラヴソング 主人公の立場からしか見ていない映画が多い中、いろいろな立場を考えさせてくれる恋愛映画の傑作だと思う。「旅情」のヘプバーンみたいにマギー・チャンがどんどんかわいく感じてくる。ミッキーの入れ墨も泣ける。7点(2003-06-17 03:33:30) 1364. コヨーテ・アグリー ドリーム・カム・ツゥルーものの内容はありがちですが、本物のリアン・ライムスが出てきたのでビックリした。リアン良かった。健全です。この映画ディズニーだったけ?5点(2003-06-17 03:27:43) 1365. リトル・ダンサー 風景が好きです。内容も好きです。ビリーの性格があまりかわいくないなぁ~で6点。ビリーがもっとセンチメンタルだったら楽しかったのに。6点(2003-06-17 03:21:51) 1366. ビューティフル(2000) サリー・フィールド、どうしてこんな映画を・・・。アメリカ的なラストにゲンナリ。こういう自分勝手なラストで感動するほど素直じゃないです。主役だけ生きてる映画は苦手。、3点(2003-06-17 03:19:37) 1367. ネットワーク この年のアカデミー賞は他に有力作が無かったのかと思ってしまいます。面白くみられましたが、ビデオでもいい感じの5点。5点(2003-06-17 03:17:04) 1368. リプリー ケイト・ブランシェットはいい女優だなと再確認。映画自体はそこそこ楽しめました。マット・デイモンも特に悪くないと思います。5点(2003-06-17 03:15:07) 1369. フォレスト・ガンプ/一期一会 きれいな映像、トム・ハンクスの見事な演技、ひとつの時代を早送りで見せてもらった感じです。時の流れはそんなものだと不思議に感じ入ってしまいました。7点(2003-06-17 03:09:29) 1370. フィッシャー・キング 見終わって嬉しくなりまる映画です。おどおどしてまともにフォークも使えない彼女に合わせて、ロビン・ウイリアムスが、自分のフォークを投げてしまうシーンだけでもジワッと来ました。ロビン大ファンの友人がこの映画のオリジナル版だとロビンが素っ裸のシーンにモザイクがないのにと怒っていました。[映画館(字幕)] 8点(2003-06-17 03:06:36) 1371. フィールド・オブ・ドリームス おすぎかピーコかどっちかが「この映画で感動しないなんて人間じゃない」と言っていたけど、いつくか気になった点があって感動できませんでした。途中で靄の中からドクターが現れるシーンとかは好きですが、ケビン・コスナーが、あまりにもミス・キャストすぎて痛みが伝わってきませんでした。野球が下手なのに大好きという役どころは彼には無理。器用にこなしすぎます。納得いかなかったので映画を見た後で原作「シューレス・ジョー」を読みましたが、ぼろぼろ泣いてしまいました。こんないい話なのに、この程度の映画とは勿体ない。この原作のおかげで「ライ麦畑」も再読してしまいました。[映画館(字幕)] 4点(2003-06-17 03:01:38) 1372. セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ もっとハチャメチャな感じを想像していたので、こんなものだったかと思いました。あまり前情報で想像するのはよくないかと思った映画です。4点(2003-06-17 02:56:41) 1373. 田舎の日曜日 フォーレの音楽と絵画のような映像。年を取った親と、とうに大人になったはずの兄弟の確執。すべてがきっちりとはまっていて、見終わった後に美味しい紅茶を飲んだような、その紅茶に苦い隠し味が効いていて、そのせいでなおさらに気になるような、あとで沁みてくる映画でした。[映画館(字幕)] 9点(2003-06-17 02:54:42) 1374. ハリーとトント 老人と猫のロードムービーなんですが、もうめちゃくちゃ好きです。虐げられたお年寄り、呆けてしまった過去の恋人。別にかわいく映そうとしていないトントがかわいすぎです。サントラにはいっている「ニャー」の鳴き声も最高です。アート・カーニー、エレン・バーンスタインもいい味出しています。10点(2003-06-17 02:52:38) 1375. フォロー・ミー やるせなくやさしい映画で見終わった後に、この映画のテーマソングのようにふわふわワウワウしてしまいました。この映画を見た後はゆでたまごの割り方が変わってしまいました。あまり人に教えたくないタイプの好きな映画です。2008年になって数十年ぶりにBSで再度見ました。この映画のキーワードが「孤独」だと気がつきました。ますます好きになりました。[CS・衛星(字幕)] 10点(2003-06-17 02:48:34) 1376. ハリーの災難 ヒッチコックのコメディは意外と楽しめます。シャーリー・マックレーンもとぼけていて面白かった。7点(2003-06-17 02:44:58) 1377. グラディエーター この手の映画は多すぎて、新鮮さを感じられなかった。ラッセル・クロウももっとはじけても良かったのでは?5点(2003-06-17 02:41:12) 1378. 天空の城ラピュタ 浮遊感が楽しかったけど、千と千尋のほうがずっと楽しかった。ジブリの中では面白い方だと思います。5点(2003-06-17 02:39:22) 1379. ディーバ すごくセクシーで香り立つような映画。音楽のエロスが高尚に映像化されているようです。J・J・ベネックスをチェックしないとと思ってしまいました。7点(2003-06-17 02:36:43) 1380. シックス・センス よく考えるとアラが見えますが、さみしさにシンクロ出来る映画でした。7点(2003-06-17 02:33:19)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS