みんなのシネマレビュー
たけぞうさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 172
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

121.  クルーエル・インテンションズ なんか夜にやってたのでたまたま見たらこれが結構おもしろい。車にひかれた時あれぐらいで死ぬのかよとは思ったけど、最後は痛快。5点(2003-10-29 21:43:49)

122.  JAWS/ジョーズ 完全に作りもんだろあのサメは!もうちっとマシなサメにしろ。5点(2003-10-29 21:41:51)

123.  シザーハンズ うーん・・・なんともいえない作品。確かに脚本もいいしデップもいいけど、暗いんだよな全体的に。 5点(2003-10-29 21:40:29)

124.  スパイダーマン(2002) いや~おもしろかった。もちろんくだらなさすぎてだけどね。ツッコミ入れつつバカにしながら見ると凄い楽しめる。だいたいなんで衣装があんな安っぽいんだよ。いったいどこに16億も使ったのって感じでした。さすがサムライミ。5点(2003-10-29 16:40:27)

125.  チャップリンのゴルフ狂時代 《ネタバレ》 やはりチャップリンのギャグは天才的だ。写真を見ながら咽び泣くと思わせておいて、実はカクテルを作っているのには大爆笑。 10点(2003-10-29 16:36:37)(良:1票)

126.  ポルターガイスト(1982) 最後めちゃくちゃだろ、勘弁してくれ。 0点(2003-10-29 16:35:57)

127.  ヤング・アインシュタイン ふつーにおもしろい。時間も適度だし、飽きずに楽しめる。ラザフォードとアインシュタインが同じ精神病院って・・・(笑)ただアインシュタインってあんなにもてなかったと思うんだが。 5点(2003-10-29 16:35:06)

128.  獄門島(1977) 横溝らしさであるおどろおどろしい感じが良く伝わる作品に仕上がっている。死体の顔が気持ち悪くていいね~。だけど鐘が落ちて首がすっ飛ぶとは・・・ちょっと笑っちゃった。「よし、分かった!」はほんと最高です。 5点(2003-10-29 16:32:28)

129.  釣りバカ日誌10 釣りバカらしい笑いどころは随所にあったが普段の作品より少し劣るか。スーさんが自分の会社で働く部分は特に笑えるシーンが多くて○。5点(2003-10-29 16:30:20)

130.  ハリー・ポッターと秘密の部屋 前半見所がたくさんあって楽しめたが、後半少しダレた感じ。だが前作よりは全体的にかなりマシになった気もする。(そういえば前作も後半つまらなかったような・・・)特にクィディッチのシーンは前回同様スリル満点で非常におもしろかった。5点(2003-10-29 16:28:03)

131.  オースティン・パワーズ:デラックス すっげーくだらない、つまんねーと思いつつ最後まで見てしまった。他人には絶対に薦めたくない一品。 0点(2003-10-29 16:21:16)

132.  メジャーリーグ まーそんなに興奮して見る映画ではないんだけど暇つぶしにはなるかな。 5点(2003-10-29 16:18:39)

133.  燃えよドラゴン 間違いなくブルース・リー主演映画では最高傑作。 派手なアクション、引き締まった肉体に見入ってしまう。 リー格好よすぎだぜ!!5点(2003-10-29 16:18:14)《改行有》

134.  キング・コング(1933) 日本との特撮のレベルの違いをまざまざと見せ付けられた作品。当時であれだけの特撮技術があるとは。さすがといった感じ。別にそんなにおもしろくはなかったのだけど、その部分は評価します。5点(2003-10-29 13:16:02)

135.  未知との遭遇 SFはあんまり好きでないので・・・それでもスピルバーグ監督作品の幅広さを再度認識させられた作品でもある。 0点(2003-10-29 13:14:06)

136.  グリーンマイル はっきり言ってつまらないし長いしあり得ないんだよ。長生きしすぎなんだよネズミさんよ。コーフィよあんな凄い能力持ってるくせに電気椅子ごときで死ぬなよ。なんていうかもう目茶苦茶な感じがした。ドキュメントっぽくするならそれに徹しろ、ファンタジー持ち出すならそれに徹しろ、中途半端すぎなんだよ。結局原作が問題なのか。0点(2003-10-29 13:12:55)

137.  ザ・セル 映像は美しい、が映像にこだわりすぎて中身がおざなり。もっと分かりやすいストーリーにしてほしい。うーん・・・綺麗なCG映像を見たい人にだけお薦めする。 0点(2003-10-29 13:10:18)

138.  ビーン どこがおもしろいのか分からなかった。 0点(2003-10-29 13:02:55)

139.  ロッキー5/最後のドラマ もう何も言う事はない。4でやめてくれよ、ほんとに。0点(2003-10-29 12:58:56)

140.  バットマン(1989) しょぼすぎ。あまりのくだらなさに最初の30分ぐらい爆笑だったが、そのうちあまりのくだらなさに眠くなってきた。もうこの年代ならそれなりのもの作れんだろ!という怒りさえ芽生え始めた頃にようやく終わった。こんなヘボ映画のためになんであんなに起きてたのか今になると不思議である。0点(2003-10-29 12:58:20)

04325.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
59655.81%
600.00%
700.00%
800.00%
900.00%
103319.19%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS