みんなのシネマレビュー
aksweetさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1284
性別
年齢 52歳
自己紹介 おうちにテレビがないので、アニメはリアルタイムでなくDVDで観る派

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465

121.  恋愛小説家 捻くれた神経質主人公を見て、「違うだろぉ~そうじゃねえよぉ~」とかツッコミながら観てました。笑。でも実際俺もあんな感じだなぁ。肝心な事が照れて何も言えず、言わんでいい事ばっかいって、まどろっこしい。その上犬嫌いだし。故に勝手に共感バリバリ。ま、J・ニコルソンのように格好良いオッサンじゃないけどね。しかし可愛い作品だなぁ。しみじみ。9点(2003-10-19 12:00:21)

122.  シャイニング(1980) RED RUMか~・・・。しばらく意味不明のまま流していたが数瞬たって「お!おぉぉ~。そっか~!」となる。ミステリ好きなのになぁ。俺。悔しい。怖さは俺的にイマイチでしたが、主人公が狂気していく様は、見事。スキ。ジャック・ニコルソンの怪演技も凄い。限りなく満点に近い「9点」かも。9点(2003-10-03 14:02:14)

123.  ショコラ(2000) チョコレート好きには堪えられない作品。是非、美味いチョコレート屋が営業している時間に見て下さい。でないと、「まっずい深夜のコンビニ市販チョコ」を食べる羽目に!甘党の私が卑しいのか、この作品の力量なのか!恐るべし。9点(2003-08-14 20:18:58)

124.  ザ・ハリケーン(1999) 《ネタバレ》 黒人差別のリアルさや歴史、現実ってのを、僕は何処まで理解し、感じとれているのだろうか。この作品の「テーマ(?)」を十分に咀嚼出来ていない自分が、もどかしい。もっと単純に感動して良いのかも知れないが、それも気が引けるなぁ。でも、素晴らしい作品であるのは、確かだと。9点(2003-08-14 20:07:25)

125.  海と毒薬 「戦争」が奪っていくのは、生命だけではない。人間の尊厳ってヤツをも、削り取っていくモノなのだ。如何に自分が「戦争」に対して画一的な嫌悪を示していたか、この作品を通して感じれた。が、説教臭さは微塵も無い。怪作。9点(2003-07-26 03:38:39)

126.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981) 《ネタバレ》 あの「テーブル」を思い出しただけで、胸の奥に火が点く。そんな自分を完全に否定できないでいる。ちょっとした焦燥感。9点(2003-07-15 06:18:50)

127.  AKIRA(1988) アフレコを先に撮り、絵を声に合わせて動かす。と、恐ろしいほどにアニメの完成度は違ってくる。芸能山城組の独特の音楽性と作品の世界観のマッチも見事。しかし原作ファンを納得させるには、及第だったと言えるのだろうか。ま、それも杞憂か。しかし満点というわけには、イカンでしょ。9点(2003-07-15 05:50:21)

128.  パルプ・フィクション タランティーノのテンポの良さは、何かが壊れている。サス固い目のモンスターマシン!でもブレーキ甘め。速いし、ケツ痛いし、案の定何かにぶつかる迄止ってくれないし。スピード重視の為に何か重要な部品、足りてないし。その様はギリギリ笑えるし。そのギリギリが曲者で尚笑えるし。くそぅ。9点(2003-07-12 18:24:59)

129.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM> 《ネタバレ》 オリジナルの威を借りたと言ってしまえばモトもコもナイのだが、フリードーキン版のコチラも捨て難い。 二・五・十番陪審員を有色人種にした点は、ソツ無い改変だったと思います 蛇足ですが、六番の陪審員役・ジェームズ・ガンドルフィーニ(ラブ!)ですねぇ。前作本作共に六番陪審員が好きだったので、かなりウレシイ配役です。[ビデオ(字幕)] 9点(2003-07-03 17:16:04)《改行有》

130.  千年女優 最後の一言が「余計」かと思えたが、面白かった。横で「何でやねん!」と始終ツッコミに明け暮れていた脇役の兄ちゃんに共感しつつも。笑。ここ何年の日本のアニメの中ではかなり上質かと、思う。9点(2003-06-25 12:04:15)

131.  激突!<TVM> トラック運転手の何もかもが「不明」と、いうのが良い。名前、人相、人格、動機すら、が。それらが恐怖の純度を高めている。オープニングテロップも、秀逸です。9点(2003-06-25 11:48:23)

132.  ミュージック・オブ・ハート 「ヴァイオリンを、弾こう。」と、少年が呟くシーンが、もう、涙腺直撃。子供に感情移入しちゃうと、ど~も甘くなるね。評価。しかし、あざとさは、感じず。9点(2003-06-20 12:23:41)

133.  JAWS/ジョーズ 海に「ヒレ」。パクられまくっているこのネタ、どれだけの数かは想像できない。海洋パニックの金字塔。9点(2003-06-08 12:31:55)

134.  耳をすませば(1995) ベタで、甘酸っぱく、微笑ましい。結構「チープ」になりがちなストーリーだが、結構、否、凄く丁寧な作品だと。ジブリ物では一番お気に入り。9点(2003-06-08 11:38:51)

135.  GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊 押井守の精一杯のエンターテイメント。混沌とした世界観といい、テーマ、音楽、脚本、全てにおいて上質。最近攻殻~はテレビシリーズも好調なので、嬉しい。9点(2003-05-20 18:52:05)

136.  エクソシスト 怖い、というより、見た後は爽快感さえもある。牧師の葛藤の描写も、スキ。でもやっぱ、道中は怖いか。笑。刑事役のJ・L・コッブが、個人的にお気に入り。9点(2003-05-18 20:32:14)

137.  レインマン 強欲な弟に感情移入してしまうので、見てて結構堪える私。笑。兄弟物の作品では一番好き。しかしダスティ・ホフマンは、凄い。9点(2003-05-18 17:08:25)

138.  ターミネーター2 続編映画には何の期待もしていなかった。ていうか前作、あまり好きじゃなかったから余計に。イザ蓋を開けたら吃驚。強烈なカウンターを喰らいました。これからは続編も嫌わずチェックしよう。9点(2003-05-04 22:32:56)

139.  フォレスト・ガンプ/一期一会 全然期待していなかった。恐らく「一期一会」の副題が俺を敬遠させたのだろう。でも、本作はかなりの良い出来。夢があり、「ケッ」とならないファンタジーと、思う。9点(2003-05-04 21:09:32)

140.  オープン・ユア・アイズ <ネタバレ>ラストの主人公のビル屋上からの落下シーンが、凄くいい。拍手。観てない人には、何が何だか分からないだろうけど。9点(2003-04-28 01:18:09)

090.70%
1342.65%
2614.75%
3806.23%
4987.63%
516012.46%
619715.34%
726820.87%
822617.60%
91179.11%
10342.65%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS