みんなのシネマレビュー |
|
121. 麻雀放浪記 花を召しませ~召しませ花を~。出目徳が非常にイイのよ。「あれ、ちょっと待ってテンホーだ」。8点(2003-04-15 23:18:22) 122. ホワット・ライズ・ビニース 思った通りの展開すぎて、どうか期待を裏切られますようにとひたすら祈っていたのにぃ。予告編などにも注意してくれないと困るぞー4点(2003-04-15 23:15:49) 123. ホワイトアウト(2000) これは原作読んでないと何が何だか解らないんじゃないのって心配になっちゃいました。かなりすっ飛ばした出来上がりでした。それにしてもナナコはサンドイッチ作りすぎ!6点(2003-04-15 23:09:53) 124. ボルケーノ 「自然って恐ろしいの」って事が言いたい映画だと思いきや、終盤では「人間は皆同じ」ってなメッセージが繰り返し出てくるじゃないの。どっちが本題なの?4点(2003-04-15 23:07:05) 125. 仄暗い水の底から オバケよりも、離婚調停の様子の方が恐ろしかった。一度はか家族でもあんなになっちゃうなんて。人間って本当に恐ろしい。5点(2003-04-15 23:03:57) 126. ホテル・ニューハンプシャー 静かな話なんだけど、内容はゴチャゴチャいろんなことが起こってまとまりなし。4点(2003-04-15 23:01:18) 127. ボディガード(1992) ラストがイイ。あの二人には、それぞれ自分の道をまっとうすることが相手への最高の愛ってことなんだね。7点(2003-04-15 22:58:11) 128. ポセイドン・アドベンチャー(1972) 愛する人が亡くなっても最後まで諦めずに生きる為にがんばれるかな。私は自信無い。昔水泳選手だったおばあさばの死は辛い。8点(2003-04-15 22:55:29) 129. 星の王子ニューヨークへ行く あのポマード屋が最高!!ソウルグロー7点(2003-04-15 22:52:31) 130. ぼくの美しい人だから 私も「私は確かに財産も教養もないかもしれない、しかし人間として恥ずべきところは何一つ無い」って堂々と言える人生を歩きたい。私にとって大切な映画です。10点(2003-04-15 22:51:09) 131. ボーン・コレクター 原作好きだから何度も見てるけど、何かが欠けてる。そこそこ楽しめるけど、デンゼルがイメージじゃないって気がします。7点(2003-04-15 22:45:45) 132. ボーン・アイデンティティー すいませ~ん。贔屓ですっ!マットの筋肉見れただけで10点満点です。でも、ジェイソン・ボーンがいささか強すぎて緊迫感にかけるかも。相手も一応同じように訓練された猛者なのにね。あ~カッコよかった。10点(2003-04-15 22:43:39) 133. ホーム・アローン3 この子、案外かわいい。でも、家ボロボロにして大丈夫だったのか?後で家族に吊るし上げにされなかったか?6点(2003-04-15 22:39:21) 134. ホーム・アローン2 寂しい気持ちになるのは1作目だけじゃなかった。なんでなの~カルキン!5点(2003-04-15 22:36:49) 135. ホーム・アローン 楽しめるんだけど、なんか寂しい気持ちになるんですよ、これ。一人ぼっちだからかな。見終わった後、妙に悲しい。6点(2003-04-15 22:33:35) 136. ベスト・フレンズ・ウェディング 私も恋愛感情のからまない男友達欲しい。初めてキャメロンと対面するときのキャメロンの黄色いワンピースが衝撃的にかわいい。8点(2003-04-15 22:28:51) 137. ベイブ やっぱり動物モノはダメみたい。人間のおこがましさ満点って気がするので見てられません。2点(2003-04-15 22:24:46) 138. ペイバック なんか暗い気持ちになった。爽快感が無かった。3点(2003-04-15 22:22:39) 139. フロム・ダスク・ティル・ドーン 映画2本見た気分。嫌いじゃないかも。7点(2003-04-15 22:20:46) 140. フレンチ・コネクション 女の私から見るとポパイの仕草、動作が色っぽいので○。7点(2003-04-15 22:18:38)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS