みんなのシネマレビュー
HILOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 135
性別
ホームページ http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=fukikae
自己紹介 ハリウッド映画大好き。映画はエンタテイメント。面白い映画じゃないとタダでも勿体ない。ハリウッドは観客の心理を熟知しているから面白い映画作りのプロフェッショナル。映画をエンタテイメントとして理解してない日本映画は問題外。但しドラえもんや三谷幸喜等の超話題作なら興味はあるがDVDかTV待ち。監督のアーティスト性や映像美云々よりも面白い映画が大好き。DVDは日本語吹替版を見る。声優にもこだわりがあってFIXじゃないとせっかくの名作が台無し。有名タレントの吹き替えやMISCASTなんて言語道断。nk8Aw55M

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  ターミネーター アーノルド・シュワルツェネッガーの出世作だけあって面白い。ホラーでもないのに怖い(苦笑)。 10点(2003-10-13 23:05:19)

122.  ザ・グリード B級パニック映画なのだが迫力あって面白い。 役者のルックスと役柄に比例して生き残る率が上がるので ハリウッドに詳しい人なら少し見ただけで分かってしまう単純明快な内容。 ファムケ・ヤンセンという女優が発掘出来たのが大きな収穫だが Googleで検索するとキャリアが長い割には主演作品がゼロという 美貌の割には恵まれない役者。 「ゲテ専の女王」とまで呼ばれる始末で要は汚れ役専門の女優な訳で。 映画の話に戻ろう。 B級パニック映画にしては見せ方が上手い。 敵が架空の動物なので (劇中では古代から存在したミミズが進化したと紹介)、 ゴジラみたいなお子様向け特撮映画になりがちだが、 そうならない演出は上手い。5点(2003-10-13 22:56:16)《改行有》

123.  マルコヴィッチの穴 《ネタバレ》 食わず嫌いな映画なのでTV版を鑑賞。微妙な面白さ(苦笑)。本当は四つ星クラスだが微妙な点が三つ星。主演男優賞並の演技で客を魅了するジョン・マルコビッチ。少しHな展開が意外。フジ系ドラマ「世にも奇妙な物語」が好きな人にはお勧め。ちなみにクライマックスでは・・・。ハリウッドにしては珍しくバッドエンディングなオチがインパクト大。悪役でもなく普通の男性でむしろ被害者役の彼がオチに使われるのは可哀想。でもまあブラックコメディーと考えればOKかもしれない。カメオ出演のハリウッドスターもご苦労様。ちなみに見せ場を説明しよう。マルコビッチが穴に入った場合世の中全ての人間がマルコビッチになる。言語もマルコビッチになる。このシチュエーションは面白かった。5点(2003-10-11 00:17:33)

124.  ターザン(1999) さすがにディズニー映画だけあって面白い仕上がりになってる。今回はディズニー特有のミュージカル調ではなく誰にでも楽しめるようなジェットコースタームービーとなってる。8点(2003-08-09 16:12:42)

125.  死国 所詮は「リング2」のタイアップでしかない(同時上映だった為)。但し肝心の「リング2」も原作完全無視なホラーだから結果共倒れという何ともお粗末な結果。何かと博学な友達的には「死国」は面白いらしい。まあマニアックでアート思考な邦画はカルト向きな映画なんだろうな。 1点(2003-08-09 16:11:24)

126.  美味しんぼ 映画版だとこれかよという感じ(予想通りではあるが)。とりあえず三國連太郎と佐藤浩市の親子共演で売りたいのは分かるが・・・。ちなみに佐藤浩市は好きな役者の1人。TV版はベストキャスティングで面白かった(但しPart1の原田芳雄扮する海原雄山はあまりにも下品で原作のイメージに相応しくない為にノーコメント)。 TV版キャスト山岡士郎・・・唐沢寿明 栗田ゆう子・・・富田靖子 海原雄山・・・江守徹 唐山陶人・・・田村高廣 大原社主・・・神山繁 岡星精一・・・益岡徹 二木徳之介・・・滝田裕介 二木まり子・・・宮崎小枝子 近城勇・・・羽場裕一 1点(2003-08-09 16:06:22)

127.  デンジャラス・マインド/卒業の日まで TBS系ドラマ「金八先生」のハリウッド版という感じか。最初はB級学園アクションかと思いきや意外と面白かった。これがノンフィクションとは意外(予備知識がなかった為)。ちなみに「金八先生」も実はノンフィクション。九州に実際に金八先生のような教師がいたらしい。近藤真彦がアイドル時代にエッセイで語ってる。[ビデオ(吹替)] 8点(2003-08-09 16:03:37)

128.  ラマになった王様 ディズニー映画初の本格コメディー映画じゃないかな。藤原竜也が吹き替えるクスコのワガママぶりが意外と上手い(演技力はともかく)。ディズニー風というよりは渋谷の遊び人風という感じだがクスコのいい加減な王子様というイメージに合ってると思う。[DVD(吹替)] 8点(2003-08-09 16:01:29)

129.  ディープ・ライジング 『JAWS』はシリーズ化されているくらいの定番だが『ディープ・ライジング』はジョーズが何匹もいるというのが面白い。まるで『エイリアン2』みたいな感じ。劇場公開されたレニー・ハーリンの『ディープ・ブルー』と比べるといかにもB級だがアイデアが面白い。8点(2003-08-09 15:58:25)

130.  スコーピオン ケビン・コスナーもすっかり落ちぶれたかなあ・・・。吹き替えの津嘉山正種でもってると思うのは吹き替えファンだけ!? 1点(2003-08-09 15:57:24)

131.  ピーター・パン2/ネバーランドの秘密 これが本当のタイトル→「ピーターパン2/ネバーランドの秘密!!ピーター・バンの正体はティンカー・ベルがいなければ何も出来ないお調子者の役立たずだった!!そしてティンカー・ベルの正体はネバーランドを支える偉大なる妖精だった!!」8点(2003-08-09 15:56:25)

132.  名探偵コナン ベイカー街の亡霊 今回は内容もさることながら犯人役で津嘉山正種が吹き替えてる方に興味があった。相変わらずのジエットコースタームービーで面白い。だがコナンがあれだけ推理を披露しリーダーシップをとれば一緒にいる蘭が何故気付かないのかが不思議・・・(笑)。8点(2003-08-09 15:55:24)

133.  ビバリーヒルズ・コップ 故・富山敬が吹き替えたバージョンを見た。上映当時はエディ・マーフィが大嫌いだった。今見るとノリノリのアメリカンムービーで最高に面白い。DVDは日本語吹替版未収録なのが残念。[地上波(吹替)] 9点(2003-08-08 20:29:23)(良:1票)

134.  フットルース 日本語吹替版の近藤真彦の棒読みついにギブアッブ。翻訳の時代の古さについにギブアッブ。面白い青春映画だからちゃんと新録してほしい。5点(2003-08-08 20:27:15)

135.  ザ・セル ジェニファー・ロペスが主役というクレジットだが実は脇役。従って評価も悪いのは当然の事。ハリウッドは客寄せの為に時々このような汚い手を使う。 1点(2003-08-08 20:25:03)

032.22%
1139.63%
210.74%
321.48%
41712.59%
51611.85%
6118.15%
764.44%
82417.78%
91712.59%
102518.52%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS