みんなのシネマレビュー |
|
121. アメリカン・ビューティー 《ネタバレ》 淡々とした流れの中に役者一人一人の個性が光っていて、終わってからもひとりで考えてしまうような映画です。アカデミー賞受賞らしいけど、カンヌっぽい気がする。この映画が近所のビデオショップで「コメディー」コーナーに置かれているのですが・・・。この悶々を解決するには私がビデオ屋定員になるしかないのか?9点(2003-09-19 22:04:38)(笑:1票) 122. メルシィ!人生 主人公の同僚でホモ嫌いのおっさんよかったです。かわいい。8点(2003-09-19 21:55:12) 123. マルコヴィッチの穴 見てるときは「なんだこりゃ?」見終わってから「もしかしたらあれって面白かったのかなあ・・・」数日後「もっかい見よ!」そんな映画ではないでしょうか、皆様。8点(2003-09-18 01:09:38) 124. 橋の上の娘 主人公の女の子すげーエロイですよね。あたし女だけどこういう女の子大好きです。まじで。8点(2003-09-18 01:01:03) 125. ダンサー・イン・ザ・ダーク 友達の男子が「エンディングで思わず泣いてしまった」・・・お前わかってねえな。この映画。 10点(2003-09-18 00:58:30)《改行有》 126. ディナーラッシュ あたしのバイト先こーいう感じのレストランなんですよ。雰囲気まったく同じ。忙しいときの厨房のドタバタピリピリと、そんなこと何も知らないお客さんのどうでもいい世間話のコントラストがついにまにましてしまいました。面白かったです。8点(2003-07-12 22:45:23) 127. カサブランカ 昔おかんに「好きな映画を尋ねられて『カサブランカ』と答える男は信用するな」って言われた。見てみて・・・成る程。[映画館(字幕)] 5点(2003-03-24 21:25:54)(笑:2票) 128. マレーナ 自分が高校生だった頃を思い出しました。あの頃私が周囲に対して持っていた嫌悪感を思い出しました。男の下品さと女の下品さは違うんだよね。マレーナが夫と一緒に村へ戻ってくる場面では号泣。中学生の頃「風と共に去りぬ」を読んで主人公の強さに感心したけど、マレーナはスカーレット・オハラよりも強いと思う。あんた凄いよ。9点(2003-03-24 21:15:48) 129. 17歳のカルテ タイトルの割におもしろかった。(タイトルって肝心だと思うよ、配給会社の皆さん)この映画のA・ジョリーがスゴイかわいくて、真似をして自分の前髪短くしてみたけど・・・似合わねー!(←身の程知らず)8点(2003-03-24 21:04:17) 130. 情婦 「終わった」と思ったら「ええええええええええええ!!!」 そして最後はしんみり。すげー。どんでん返しの女王アガサ・クリスティ。しかもオチは、単に客をビックリさせて終わらせるんじゃなくてきちんと物語として上手く終結してる。まじすげー。見たことない人見て下さい!本当に!!10点(2002-11-18 10:00:27) 131. ワイルドシングス 確かに最初の方は面白かったよ。転がりすぎで途中から話追うのが面倒くさくなったけど。制作スタッフは「情婦」を見なさい。サスペンスにおけるどんでん返しとはこーいうのを言うんです。5点(2002-11-18 09:52:15) 132. 狼たちの午後 うわー。圧巻。9点(2002-11-17 20:41:27) 133. マグノリア 伏線張りすぎでキャラ紹介が終わった時点ですでに疲れた。 例のオチも「才能無い監督が無理にヒネった」感があってどーも好きになれない。5点(2002-11-17 20:32:40)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS