みんなのシネマレビュー
あおみじゅんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

121.  ピッチブラック いろいろとオリジナリティを出そうという工夫が感じられて好感度大。ただ、映像的には昼間のほうが独特の世界観を出していたのに比べ、夜になってからが普通の映画になってしまい残念。クリーチャーはなかなかでした。 7点(2003-10-25 16:59:25)(良:1票)

122.  ゲーム(1997) 《ネタバレ》 面白かったけど、どうしても最後が気になる!もし彼が飛び降りなかったら?もしうまく「あそこ」に落ちなかったら?あと、あれだけヒドイ目にあったら、僕だったらますます弟不信になりますね。 7点(2003-10-25 16:30:39)

123.  リバイアサン(1989) 「ザ・デプス」は1回見てもういいやって思ったけど、なぜかこっちは何度も見てしまいます。ゴールドスミス・フリークだからかな? 7点(2003-10-25 16:19:58)《改行有》

124.  ミッション:インポッシブル 《ネタバレ》 リーダーがワルというのは違和感あるけど、TVシリーズのお約束を守っているし、オープニングはカッコイイし、チームワークもそこそこ描かれてるし、謎解きもドンデン返しもあるし、オールドファンとしては及第点。でも「2」はヒドイですよ(怒)。 7点(2003-10-25 15:34:10)

125.  サイン こんなに評価が低いとは...。1970年代に日本テレビのUFOスペシャルで寝られなくなった世代としては、あの「エイリアン映像」の衝撃はよく分かります。オチも笑えたし、いいじゃないですか。エイリアンが弱すぎるけど。ただ、シャマランは一作ごとに確実にパワーダウンしてますね。もう限界かな?7点(2003-10-25 14:27:48)

126.  PLANET OF THE APES/猿の惑星 これはこれで楽しめました。音楽もいいし、オチも好きです。あの名作と比較すること自体、ナンセンスですから。 7点(2003-10-24 20:42:00)

127.  ラスト・アクション・ヒーロー 意外に皆さん評価高いのでほっとしました。恥ずかしながら僕も好きなんです!でも公開当時はボロクソで密かに「なんで?」って思ってました。T2の後だったから、期待しすぎたのかな?7点(2003-10-24 19:58:56)

128.  ミミック 面白かったのですが、こういう映画で子供が殺されるのは久しぶりでは?あと最後はいくらなんでも出来すぎ。僕だったら死んでます。7点(2003-10-24 19:31:44)

129.  アメリカン・ナイトメア(2000) モダンホラー誕生の陰にベトナム戦争のトラウマがあったというのは 見てて「なるほど!」と膝を叩きました。カーペンターもロメロもフーパーもクローネンバーグもみんなじつはインテリなんですね。でもジョン・ランディスはやっぱりちょっと馬鹿っぽい...。ホラー好き必見!7点(2003-10-24 12:39:16)《改行有》

130.  ア・フュー・グッドメン 最初見たときはあまりの豪華キャストとエンディングの余韻に酔ってしまったのですが、よく考えるとトム・クルーズは切り札が無かったわけで、もしジャック・ニコルソンが最後まで沈着冷静だったらどうなったんでしょう?なんだか「刑事コロンボ」の出来の悪いエピソードを思い出しました。 7点(2003-10-22 20:12:16)

131.  ジーパーズ・クリーパーズ 《ネタバレ》 いや~予想以上に皆さんボロクソなのでビックリ。こういう映画は僕的には衝撃のシーンがあれば合格なので、舌を食うシーンとエンディングの弟の悲鳴の後味の悪さでOKです。皆様の期待に反して(笑)続編も公開されたようですが、あの衝撃を超えられるかどうか...。7点(2003-10-22 19:03:47)

132.  スニーカーズ 当時はあまり話題になりませんでしたが、なかなかよく出来ている作品だと思います。ただ最後だけは納得いきません。国務省はサンタクロースか?そういえば雪で始まる映画でしたね。 あと、ゴミを捨てるときは気をつけよう! 7点(2003-10-22 17:44:33)

133.  マイノリティ・リポート 《ネタバレ》 映像的に凄かったし、ハラハラドキドキ。でも「ロストワールド」と同様、スピルバーグの詰め込み主義が気になります。主人公が殺人一歩手前で思いとどまるシーン、不覚にも僕は泣いたんで絶対あそこで終わらせてほしかった。いいじゃないですか、それ以外の謎解きは別になくても。7点(2003-10-22 15:57:34)(良:2票)

134.  エクソシスト3(1990) いろいろ不満もありますが、あの病院のシーンだけで忘れられない映画になりました。7点(2003-10-22 13:55:07)

135.  ノーマッズ 「ダイ・ハード」「レッドオクトーバーを追え!」「プレデター」などで知られる監督の第1作(たぶん)。まずは先入観なしで見て下さい。僕はけっこう怖かったです。「結局何だったんだ!?」というところもありますが、じわじわとあとからきて、もう1回見ました。 7点(2003-10-19 18:31:06)

136.  プレデター2 前作よりはだいぶ劣りますが面白いと思います。若きビル・パクストン、ゲーリー・ビジー、アダム・ボールドウィンとクセ者俳優が出てますし、笑えるシーンもあるし。プレデターの顔にも違いがあるのも含め、いろいろ勉強になりました(笑い)。宇宙人にもスポーツマン精神があるんですね。 7点(2003-10-17 17:55:21)《改行有》

137.  ジャスティス(2002・ブルース・ウィリス主演) 《ネタバレ》 「ショーシャンク」「大脱走」と収容所ものが好きなので期待しましたが、まあまあかな。コリン・ファレルと所長役がよかった。ブルース・ウィリスもいいんだけど最後はカッコつけすぎ。僕だったら戻らないなあ。 7点(2003-10-17 16:40:42)

138.  ブラッド・ワーク 僕は最後まで真犯人が分かりませんでしたので面白かったです。ただ、最近のイーストウッド映画に一言。老いは仕方ないけど、ジジイのくせにいつもヒロインとデキてしまうというのはなんとかならんのでしょうか?7点(2003-10-17 15:28:35)

139.  キャンディマン(1992) 面白かったのですが怖すぎて二度と見たくない映画です。特にあのラストは嫌だ~。10年前に見て以来、トラウマです。7点(2003-10-17 14:42:41)

140.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 「ブレアウィッチ~」がいかに斬新なアイディアだったかあらためて思いました。たしかにこの手法は怪物映画向き。ジェットコースターが大の苦手な私ですが、なぜか手ブレ映像は平気なんです。観覧車のアレ、言われなきゃ分かんないですよ!劇場で気づいた人はスゴイ。[DVD(字幕)] 6点(2009-04-22 17:35:32)

010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS