みんなのシネマレビュー
ぽじっこさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 779
性別 男性
自己紹介 好きな映画は単純でわかりやすい娯楽映画です。監督はクローネンバーグやジェームス・キャメロン、リドリー・スコットなどが好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536373839

121.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 これはダメですね。何がいいたいのか判らないし、どこを楽しめばいいのか判らない。トム・クルーズ作品は、私の中ではエンタメ作品として悪くてもそれなりに楽しめる信頼があったのですが、トムでもダメなものはダメ。信頼度がやや下がりました。[CS・衛星(字幕)] 4点(2019-06-05 17:03:06)

122.  ミケランジェロ・プロジェクト 残念ながら緊張感が足りなさ過ぎました。戦火から美術品を命がけで守る男たちを描いているのだから、もっと緊迫感があったはずです。それに、作戦の内容や経過が判りにくかったように思います。随所にあったコメディシーンばかり印象に残りました。戦場の映像や役者が素晴らしいだけに残念な気がしました。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-06-05 16:55:41)

123.  メイズ・ランナー 最期の迷宮 1作目が結構好きだったので、3作目まで全て観ましたが、段々面白くなくなっていきました。話の展開が雑過ぎて、感情移入できませんでした。[CS・衛星(吹替)] 3点(2019-04-21 16:54:21)

124.  いぬやしき 原作漫画は、面白かったので期待して観ました。ちょっとイメージと違うかなと思っていた木梨憲武は、意外にハマっていたように思います。私が原作で好きなところは、「お父さんが、病院で奇跡をおこしている人であることに娘が気付いて尊敬を取り戻していく」ところだったのですが、この映画ではあまりそこが描かれていなかったのが残念です。 後半から急に話のテンポが上がって薄くなったような気がします。ラスト付近は打ち切りが決まった漫画のようでした。もともとボリュームのある原作を2時間強でまとめようとすると、ダイジェスト的な薄い内容になるので、どこかに焦点をあてた方が良かったような気がします。 あと、娘の麻里のキャストはちょっとイメージと違いました。[CS・衛星(邦画)] 5点(2019-02-17 11:29:50)《改行有》

125.  スプリット 《ネタバレ》 うーむ、中だるみが長くて、観るのに疲れました。全く面白くないわけではないけど、大満足でもない。シャマラン映画はいつもこのぐらいの満足度です。ラストに、アンブレイカブルのダン(ブルース・ウィルス)が出てきて、ちょっとビックリ。「アンブレイカブル」と本作と次作で3部作だそうですが、次作にもそんなに期待していないはずなのに、絶対観たいと思うのはなぜでしょう?結局、私はシャマラン監督が結構好きなのかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 6点(2019-02-11 14:08:32)

126.  レディ・プレイヤー1 私はあまり楽しめなかったです。子供が仲間と協力して冒険し、悪い大人たちと対決するグーニーズのような映画は、どうも私の性に合いません。でも、この映画が大好きだという人がいるのも理解できます。過去の映画やアニメ、音楽に詳しい人なら、ニヤニヤするところ満載の作品だと思います。[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-02-02 11:16:59)

127.  ラストレシピ〜麒麟の舌の記憶〜 《ネタバレ》 豪華なキャストで製作された邦画の大作です。ストーリー展開のテンポも良く最後まで一気に観ることができました。結局、主人公を更生?させるために周囲の人たちが仕組んだ事だったということですが、そこまでしないと伝わらないかなあとは思いますが。映画の中で出てきた料理はどれもとても旨そうなので、お腹が空いた状態で観るときついかもしれませんので要注意![CS・衛星(邦画)] 6点(2019-01-27 10:37:43)

128.  グレートウォール(2016) 《ネタバレ》 マット・デイモンが主演してるし、結構な大作だと思うけど、安っぽさが半端ないです。序盤から、マットが大活躍して怪物を退治し、中国軍の美女隊長をゲットするを期待していましたが、まさか富や美女よりも裏切った友を選ぶとは。どこまでも期待を裏切る映画です。SFやアニメが大好きな人が、家のテレビで寝転がって観るぶんにはそこそこ楽しめますが、映画館で金払って観ると腹が立ちそうな作品です。[CS・衛星(吹替)] 5点(2019-01-27 08:20:36)

129.  アトミック・ブロンド セロン嬢の頑張りは凄いし、演出もかっこいいけど、私にはストーリーがちょっと分かりにかったです。ラストまで観ると「なるほど」と思えるけど、途中で話を見失ってイライラしました。もう一度観ると、スッキリするかもしれないが、そこまでの作品でもないような気もするし。もうちょっと頭の悪い人でも楽しめるように作って欲しかったです。[CS・衛星(吹替)] 6点(2019-01-18 18:01:29)

130.  去年の冬、きみと別れ 自分の想像を超える展開で結構楽しめました。後でよく考えると、かなり都合よく話が展開いており、非現実的な気もしますが、ミステリーとして楽しむには十分ではないでしょうか。繰り返し鑑賞できる類のものではないし、後味も何もないけど娯楽としては及第点です。[CS・衛星(邦画)] 7点(2019-01-06 09:59:47)

131.  ボヘミアン・ラプソディ やっぱり、当然だけどこの映画はクイーンの音楽が素晴らしいです。そして、ライブに行ったようにテンション上がります。中学生の頃、隠れクイーンファンだった私には、フレディが亡くなって25年以上たっての再ブームは嬉しい限りです。(中学生の頃は、友達にクイーンファンがいなかったため、キッスやエアロスミスのファンということにしていた)一緒に観に行った妻は、今や大のクイーンファンです。まだ観に行かれたいない方は、ぜひ劇場へ観に行ってください。劇場の大音量で鑑賞しないとこの映画の良さは判らないと思いますよ。[映画館(字幕)] 10点(2019-01-06 09:44:23)(良:1票)

132.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 SWシリーズはそんなに好きではないけど、前作のフォースの覚醒が結構面白ったので、期待していましたが、今作はいまいちでした。せっかくルークが登場したのだから、大活躍して欲しかったけど、未だにジェダイがどうのこうのと駄々をこねているのは、もうイライラしました。それに、反乱軍弱すぎるでしょ?いくらなんでも。2時間半も観ているのだから、もうちょっとスカッとさせてください。次作に期待。[ブルーレイ(吹替)] 6点(2018-04-28 17:33:52)

133.  ブレードランナー 2049 《ネタバレ》 SF映画の名作中の名作のと云われる作品の続編ということで期待が高い中での鑑賞でしたが、面白かったです。前作よりすっきりして綺麗な映像に、比較的静かな展開は私好みでワクワクします。それにしてもレイチェルが出産って、レプリカントももうほとんど人間です。ビックリです。難を言えばこの映画、ちょっと長すぎかと思います。途中、尻が痛くなりました。無駄な演出もあって、もう30分ぐらい短く出来そうな気がします。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2018-03-11 11:59:24)

134.  ゴースト・イン・ザ・シェル アニメなど他のメディアの物は全く見たことがない状態で鑑賞しました。細かい理屈は難しくて良く分からないところもありましたが、そういう所も何だかカッコよく感じたし、画面も綺麗だし、面白かったです。でも、皆さんのレビューなど拝見するとアニメのほうが良かったとのこと。今度、アニメ版も絶対観てみます[CS・衛星(吹替)] 7点(2018-02-17 17:23:34)

135.  お父さんと伊藤さん 定年後のお父さんの悲哀ばかりが感じられ何だか悲しくなりました。子供たちが父親の面倒の押し付け合いは、よくあることなのでしょうが、現実的でちょっとウンザリします。そんな嫌な雰囲気を軽くしているのが伊藤さんです。彼の独特な雰囲気が、映画全体を優しく包んでいて、深刻な問題もゆるーく感じさせている、そんな映画でした。お父さんの昼間の行動と箱の中身の謎は結局意味が分かりませんでした。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-12-03 11:06:00)

136.  百万円と苦虫女 主人公がひょんなことから前科持ちになってしまい、地元を離れて各地を転々としながら生活していく姿を描いたロードムービー。期待せずに観たら結構面白かったです。鈴子や弟には結構深刻な重い状況もあるのですが、全編通じてゆるーい雰囲気があり、肩が凝らずに観ることができたのが良かったです。出演者も演技の達者な方ばかりですんなり話へ入って行けました。弟のその後がどうなったのでしょうか。[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-12-03 10:44:15)

137.  海賊とよばれた男 観ているときは、それなりに楽しかったのに、振り返ってみると特に心に残るものがない、そんな映画でした。連続ドラマのダイジェストを観ているようでした。このボリュームを2時間強で描くのは無理があったように思います。キャストはすごく豪華で、顔ぶれを見るだけでも楽しめます。岡田くんはSPぐらいから結構好きな俳優さんなので、次作に期待したいです。[CS・衛星(邦画)] 6点(2017-11-19 16:57:18)

138.  怒り 《ネタバレ》 期待していませんでしたが、意外にも結構面白かったです。それにしてもあの指名手配の写真は笑いました。あれは3人の俳優さんの顔を合成して作ったのでしょうね。3人ともに似ているし、市橋にも似てますよね。さて、3人の中に手配犯はいるのかどうか、それだけに興味があって最後まで観ましたけど、3人それぞれにドラマがあって退屈することなく観れました。、犯人の予想も外れました。沖縄では米兵のレイプ事件が山ほどあって、泣き寝入りしている人が大勢いるのでしょうか?[CS・衛星(邦画)] 7点(2017-11-18 17:08:17)

139.  メッセージ 《ネタバレ》 ツタヤでレンタルしようと思ったら、全部貸し出し中で、こうなったら意地でも観てやると違うレンタル店まで行って借りて観ました。このサイトで評価の高いみなさんもおられるので、深いストーリーなのかもしれませんが、私にはしっくり来ませんでした。まあ、はっきり言って面白くなかったです。なかなかエイリアンと意思の疎通が出来ないこととすぐに攻撃的になる人類にイライラしましたし、(私が頭が悪いだけかもしれませんが)結局彼らの来た意味が分かりません。千里眼の主人公が、将来離婚する夫との結婚や亡くなることが分かっている娘を出産する選択をするのは、今の一瞬を大事に生きたいとういことかもしれませんが、これも理解できませんでした。とにかく、エイリアンは恐ろしいほうが面白い![ブルーレイ(吹替)] 4点(2017-11-18 16:52:16)

140.  君よ憤怒の河を渉れ 《ネタバレ》 これはあまりのも酷い、酷すぎます。突然、熊に襲われている中野良子が出てきて、健さんが猟銃で助けたり、馬で街中を逃走したり、操縦したことないのに飛行機を飛ばしたり、荒唐無稽な出来事の連続。真面目な顔して演技している役者さんまで滑稽に見えてきました。そして、場違いな音楽が更なる笑いを誘います。ラストは黒幕の西村晃を丸腰なのに射殺して正当防衛をでっちあげるとはもう何がなんだか無茶苦茶です。ただ、多くの名優さんたちが出ていて、彼らの若い頃の姿が見れるのでそれは良かったです。[CS・衛星(邦画)] 2点(2017-11-14 15:48:24)

010.13%
150.64%
2202.57%
3536.80%
4749.50%
514218.23%
620326.06%
720726.57%
8516.55%
9141.80%
1091.16%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS