みんなのシネマレビュー
コナンが一番さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2293
性別 男性
自己紹介 アニメーター志望だった、映画ファン!
映画に何を求めているか、リアリティーのある “高い物語性”
故に、ミュージカルアレルギー有り

好きな作品を繰り返し何度も観ない主義、何故なら 感動が薄れてしまうから..

座右の銘 「映画は脚本が命!」

最近のお気に入り 「バンド・オブ・ブラザース」 「ホテル・ルワンダ」 「運命じゃない人」 「南極料理人」 「最強のふたり」

隠れた名作!「うちへ帰ろう」

「ダイ・ハード」 と 「スピード」
「ゴッドファーザー」 と 「アンタッチャブル」
「プライベート・ライアン」 と 「ブラックホーク・ダウン」
「プラトーン」 と 「ワンス・アンド・フォーエバー」
「レオン」 と 「トゥルー・ロマンス」
「たそがれ清兵衛」 と 「ラストサムライ」
「カリ城」 と 「ラピュタ」
「猟奇的な彼女」 と 「僕の彼女を紹介します」..

この類似作品、違いが分からないようなら、映画を語っちゃ~いけない!
 

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

121.  ビルマの竪琴(1985) う~ん、ガッカリ..学芸会に毛が生えた程度の演出(演技)に、リアリティのカケラも無いストーリー展開..これはファンタジー映画か?..あんな、ぬるい映像を観せられても、戦争の悲惨さも、主人公の葛藤も、何も伝わってこない..原作が児童文学だからなのか..今となっては見るに堪えない、残念な作品...[CS・衛星(邦画)] 1点(2010-01-08 10:37:02)

122.  少年ケニヤ(1984) 角川映画、アニメ進出第2弾!ってことで、当時話題になったが..かなり、コケタのを覚えている.. 製作側が時代を読めなかったのか.. 監督が悪いのか...[ビデオ(邦画)] 1点(2009-10-06 17:20:24)

123.  うる星やつら 完結篇 評価が高かったので観ることに.. ざ ん ね ん ! .. 映画にするほどの内容でもなく、TVのノリのまま、ごく普通の出来.. 「オンリー・ユー」 「ビューティフル・ドリーマー」 とは雲泥の差...[DVD(邦画)] 4点(2009-09-04 13:05:46)

124.  ブレードランナー 《ネタバレ》 今も語り継がれる、知る人ぞ知る名作..作品の持つ雰囲気が大好きです!(やはりSFでは、「未知との遭遇」 「エイリアン」 そして 「本作」 は別格!) ラストのレプリカントが死んで行くシーンがイイんですね~ 死期を悟ったその台詞が、心に突き刺さるんです..観ている者に大切なメッセージを伝えているのだと私は思います...[DVD(字幕)] 8点(2009-08-27 19:47:16)

125.  チ・ン・ピ・ラ(1984) ヤクザ映画の中で一番好きかもしれません.. 軽いノリと、ラストが大好きです~ 柴田恭兵 と ジョニー大倉 コンビがこれまた 絶妙 ~~~[ビデオ(邦画)] 8点(2009-08-07 19:31:22)

126.  未来世紀ブラジル 別のサイトで高評を知り、観ないといけないと思いつつ観ていなかった..しかし最近、BSでやっと観ることに..予備知識無しで観たので、ちょっと戸惑ったけど、不思議な作品でした..映像的はそれなりに良く出来ていると思います、でも、低予算なのにそれを感じさせないテクニックが スゴイ のか、お金をかけているわりには ショボイ のか..よく分からない不思議な感じの出来です.. 肝心のストーリーは、現代社会を風刺した、コメディタッチの欧米作品によくある “おバカ映画” ..私的に、好きか、嫌いか、と問われれば、間違いなく 嫌い です...[CS・衛星(字幕)] 2点(2009-08-07 19:06:44)(笑:1票)

127.  うる星やつら オンリー・ユー 「うる星やつら」 記念すべき “劇場用第1作!”、TVシリーズにとても近い作風で、脚本もしっかりしていて、ファンとしては十分楽しめる作品です...[映画館(邦画)] 6点(2009-08-07 12:44:36)

128.  機動戦士ガンダム 逆襲のシャア 安彦キャラじゃない“ガンダム”なんて! “ガンダム”じゃなぁーい!! 俺は絶対続編とは認めねぇー! って、思っている一ファンだが.. はっきり言って、それを差し引いても、無理!とても受け入れられない..駄作すぎる..ゴミだ.. 内容も、何もかも、最悪!..映画とは思えないほどの作画レベルの低さ..登場人物は、無意味に、脈絡無く、無造作に死んでいく..何を伝えたいのか分からない 稚拙な ストーリーに、無駄な 台詞..ラストに至っては ?? 何だかな..ってつぶやくしかない..ファーストガンダムの世界観とは、まったく違う別物.. 私的に許せないは、核爆発のしょぼさ..それに宇宙空間をヘルメット無しで、平気で飛び出し移動してしまう..物理現象を無視するのも大概にせぇーい! 悲しすぎるぞー!(涙).. 最後に一言..富野さん、完全に“ガンダム”という亡霊に取り付かれているよ~ そこまでして、しがみつきたいかね~ 才能が無い(枯れた)のなら、もう引退した方がいい..恥をさらすだけだ...[地上波(邦画)] 0点(2009-08-05 12:40:12)

129.  クイックシルバー(1985) 「フットルース」 の主人公が出てる..と思い観に行った覚えがあります..ダンスの次は自転車か..って、当時は思ったりもしました..今では押しも押されぬ実力派俳優ですね...[映画館(字幕)] 5点(2009-07-06 15:14:44)

130.  修羅の群れ(1984) ヤ○ザのヨイショ映画って、誰かが言ってたっけ...[映画館(邦画)] 3点(2009-06-29 13:00:21)

131.  偶然の旅行者 う~ん 微妙..主人公の兄妹が面白かったけど..どこでもいそうな、煮え切らない、優柔不断な主人公..彼を描くことで、監督は伝えようとしているんだろうけど..私的に共感する部分が少なかった..そこが映画として致命的...[CS・衛星(字幕)] 6点(2009-06-29 12:54:21)

132.  最後の博徒 地元のお話なので、映画館へ観に行きました..[映画館(邦画)] 4点(2009-06-22 15:09:05)

133.  銀河鉄道の夜(1985) 予備知識なしで観たので、ラストは驚きでした..こんな、表現方法もあるんだ..と、感心しましたね~[DVD(邦画)] 6点(2008-08-11 12:39:11)

134.  地球へ・・・ 忘れ去られてしまったマイナー映画..まさかと思って検索すると、なんと、ありました!..あまり一般の人には受け入れられませんでしたね..私的には、結構好きなんだけど..エスパーものとしては、完成度は高いと思います..ただ、ドラマ部分が多く、盛り上がりに欠けるのが難点です..(どばーっとアクションシーンを盛り込めば、ウケも良かったのかも..)[映画館(邦画)] 5点(2008-08-06 12:46:40)

135.  となりのトトロ 子供向け作品としては、文句無く、10点満点です! ただ、大人を対象にすると7点止まり..子供向けなので仕方ないです..最後に、もう一捻りあれば、もっと高得点なんだけど...[映画館(邦画)] 7点(2008-07-22 17:25:11)

136.  レイダース/失われたアーク《聖櫃》 当時、アメリカで大ヒット! エンターテインメントに徹していて、なかなか面白い! でも、中身は空っぽ、ストーリーは典型的なご都合主義..アメリカ人が好きそうな、単なるヒーローものですね..シリーズの中では、やはり 「最後の聖戦」 が飛び抜けている!..[地上波(吹替)] 6点(2008-06-30 13:02:06)

137.  インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説 かなり、子供だまし..エンターテインメントに徹している分、リアリティーに欠ける作品.. シリーズでは「最後の聖戦」が最高に面白い!...[地上波(吹替)] 4点(2008-06-16 12:41:02)

138.  ランボー 《ネタバレ》 大好きな作品です! 地味で渋~いアクション映画です、特殊部隊の能力の高さが上手く表現されていて、玄人好みの演出、ストーリー展開、リアルですごく共感できます!..そして、ベトナム帰還兵の苦悩をベースに、戦争の癒えない傷..アメリカ社会からの偏見、差別..戦友の死..(何のために戦い、何のために死に、何のために生き残ったのか..) ランボーの心奥底にある怒りがひしひしと伝わってきます..恥ずかしながら、ラストの戦友を語るシーンで..号泣..(映画館で涙を流した最初の映画でした) 決してB級映画なんかではありません!秀作です!! このころのスタローンは理屈ぬきにカッコ良かった... (注)本作と続編は別物です、お間違えのないように![映画館(字幕)] 9点(2008-05-27 15:15:23)

139.  細雪(1983) 物語として、(今となっては) 平凡..決して、良作、大作とは言えない...[CS・衛星(邦画)] 6点(2008-02-29 12:35:06)

140.  超時空要塞マクロス ~愛・おぼえていますか~ 映画として! 物語として! 観る価値なし!! 幼稚な 脚本 & 演出 ..レベル低すぎ...[DVD(邦画)] 0点(2007-12-11 12:09:28)(笑:3票)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS