みんなのシネマレビュー |
|
121. 恋するナポリタン 〜世界で一番おいしい愛され方〜 《ネタバレ》 ありきたりなファンタジー設定でしたが、料理の最後にナポリタンが出て来て、なんか感動してしまいました。結局、店はあの甥の若造が継ぐことになったんですね。全く期待しないで見ると、なかなか良い作品だと思います。[地上波(邦画)] 6点(2013-11-24 18:19:24) 122. コップランド 《ネタバレ》 地味に話が展開して行く、真面目な作品です。「保安官」と「警官」の立場の違いを勉強したくなりました。ラスト近くのレイ・リオッタの登場がカッコ良かった。[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:18:44) 123. サイレント・ワールド2011 《ネタバレ》 結末が簡単に読めてしまいますが、B級作品にしては、凍っていくリアルな描写等に緊迫感があり、好印象。地球を救って、家庭も修復して、めでたしめでたし。こういうシンプルな作品、嫌いじゃないです。[地上波(吹替)] 6点(2013-11-24 18:18:01) 124. NOEL ノエル(2004) 《ネタバレ》 登場人物それぞれがハッピーな方向へと向かっていくのを、鑑賞者が応援している感じでしょうか。ほんわか心温まる、一部ファンタジーなクリスマス作品。[地上波(吹替)] 7点(2013-11-24 18:16:13) 125. フリー・ウィリー 《ネタバレ》 夏になると見たくなる作品。でも実際は、あんなに大きく飛べるはずないですよねぇ。。エンディングのマイケル・ジャクソンの曲に泣きそうになります。[地上波(吹替)] 6点(2013-11-24 18:15:15) 126. 青い珊瑚礁(1980) 《ネタバレ》 若くて美しいブルック・シールズが印象的。少年の頃はエロ目線で、大人になった頃には懐かしい目線で楽しめる作品。捜索船に対して反応せず、島での生活の継続を望んだ2人。偶然に小船は流されて発見されますが、結果的に幸せだったのかどうか。何年も探し続けたお父様には拍手。[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:14:32) 127. タイムライン 《ネタバレ》 中世14世紀へのタイムトラベルもの。特に夜間の戦闘シーンに迫力が有って見応え十分。主演のポール・ウォーカーよりも、マレク(ジェラルド・バトラー)が主役的な役割を果たしている。隠れたヒロイン役クレア(アンナ・フリエル)も魅力的でした。[地上波(吹替)] 7点(2013-11-24 18:13:32) 128. エンパイア・オブ・ザ・ウルフ 《ネタバレ》 話が解り辛い。記憶を扱うサスペンス系。雰囲気は面白いが、見終わっても清々しさは無い。[地上波(吹替)] 4点(2013-11-24 18:12:40) 129. ヘッドハンター(2004) 《ネタバレ》 ターゲットをヘッドハントするためには殺人までいとわない。C・スレイターの迫力ある怪演が見所。実際、あの追跡装置が開発されたら将来面白くなるかも。時間の余っている人は見て下さい。[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:11:36) 130. トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 《ネタバレ》 CGが凄くて迫力が有った。地球が守られたことは解った。就職活動のシーンは要ったのかな。[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:10:48) 131. マッチスティック・メン 《ネタバレ》 予備知識無しで見ると、気持ちよく騙されます。この主人公は何を得て、何を失ったのかを考えさせられた。ハッピーエンドと言えそうです。[地上波(吹替)] 6点(2013-11-24 18:10:05) 132. 追跡者(1998) 《ネタバレ》 「逃亡者」は謎の義手の男が居たから盛り上がったのかな。かなりスケールダウンした感じ。緊迫感が薄くて。[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:09:08) 133. パラダイス・キス 北川景子が抜群に可愛い。これに尽きます。話の内容に深みが有る訳ではないので、気楽に楽しめます。主題歌も良かった。[地上波(邦画)] 6点(2013-11-24 18:08:15) 134. HOME 愛しの座敷わらし 《ネタバレ》 心温まる家族再生の話。ストーリーの設定上、祖母の認知症だけは救いようが無かった。あれは必要だったのかな?[地上波(邦画)] 5点(2013-11-24 18:07:26) 135. マシニスト 《ネタバレ》 雰囲気は有りますが、内容が解り辛くてモヤモヤしてきます。でも、ラストでスッキリ。[地上波(吹替)] 4点(2013-11-24 18:06:29) 136. 暴走特急 シベリアン・エクスプレス 《ネタバレ》 列車が暴走する話では無く、事件に巻き込まれます。ラストの展開は見応えあり。痛い思いをしたアビーにとってはハッピーエンドと言えます。[地上波(吹替)] 5点(2013-11-24 18:05:39) 137. るろうに剣心 主人公の描き方が魅力に欠ける。蒼井はアレですたが、武井は想像以上に良い演技。殺陣シーンはスピード感があって良かった。[地上波(邦画)] 5点(2013-11-24 18:04:49) 138. わたし出すわ 《ネタバレ》 何を描きたかったのか意味がよく解らない。株成金はカネを、宝くじ当選者は金塊を配った話かな。北川景子がちょっと出演。[地上波(邦画)] 3点(2013-11-24 18:03:38) 139. スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 普通のクイズ番組の作品かと思って見てたら、想像以上に奥が深くてビックリ。結果的にはハッピーエンドで良かった。[地上波(吹替)] 7点(2013-08-13 00:09:27) 140. アース 《ネタバレ》 グロいシーンがほとんど無かったのが、逆に不自然な感じがしました。あっさり見れます。まぁ、映画にする必要は無かったかも知れません。[地上波(吹替)] 5点(2013-08-13 00:08:41)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS