みんなのシネマレビュー |
|
121. クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ!栄光のヤキニクロード コレ映画館で見たんですけど、子供がいっぱいでうるさかったし、なんか恥ずかしかったんで集中できなかったんです。でも居間で見てたら、「あれ、これって?」的な部分もみつけられてけっこう楽しめました。通販商品でしんちゃんを攻撃しているとことか、ちいさなボケが続いてて笑わせてもらいました。でも後半になっていくにつれて、勢いで突っ込んでる感がありやや冷め冷め。ボスだってつまらないですもん。それにこの作品から監督が変わったそうですが、前作、前々作の方が好きです。クレしん映画はTVシリーズとは一線をひいた物であって欲しいと思います。笑いを楽しみたいのならテレビかコミックでも十分。映画は感動路線で行ってほしかったです。6点(2004-03-28 12:09:01) 122. ライオン・キング2 シンバズ・プライド〈OVA〉 音楽の魅力は前作からうまい具合にひきついだと思います。まだまだ若いシンバのイメージがあったので、父親の姿が見られたのもまた一喜。7点(2004-03-25 22:47:24) 123. スパイキッズ2/失われた夢の島 わーい!物足りな~い!どうぞファミリーで見てください。それと骸骨やクモゴリラはハリーハウゼンですよね。モンスターインクでも言ってたアレ。4点(2004-03-22 19:57:13) 124. Kids Return キッズ・リターン 最後のセリフ、アレ僕好きですよ。7点(2004-03-22 19:38:15) 125. パワーパフ ガールズ ムービー ガールズの誕生から始まるんだけど、そこはOK。それからはいつもの調子が出てないよね。やっぱりテレビシリーズのほうが見ていても元気になれる。映画全体にガールズらしさが散らばってるんだけど、映画にしちゃうと長くなってだらける。短い時間でぎゅっとまとめた方がいい。ただやはり半分以下の点はつけたくにゃ~て5点(2004-03-13 22:55:41) 126. マトリックス リローデッド スミスにカーアクション、ここまで来たかと圧倒させられて気持ちいい。ゲームみたいに見えたのいただけないが・・・・ ただ最後はリモコンに頼るしかなく、自分までマトリックスかと・・・・7点(2004-03-13 22:09:29)《改行有》 127. マトリックス 1回目、意味が分からない。2回目、分かった気がする。3回目、一生やっとれ。5点(2004-03-13 21:32:01) 128. フラッシュダンス 期待しすぎてなんか物足りないなぁ。5点(2004-02-28 19:20:23) 129. 遠い空の向こうに 自分の境遇とダブって思い入れが深い作品です。 僕は高校三年になります。将来はトリマーいなりたいと思って、農業高校に通って勉強しています。小さい頃からの夢で、それでご飯食べていければ幸せなんです。それでおじいちゃんが車の部品工場を経営していまして、この人が僕の考えを反対しているわけです。「動物の世話でメシ食ってくなんてダメだ。甘い!物造りをしろ!物造りなら将来性もある。俺ん所にきてもいい。とにかく動物なんてだめだ!」自分が製造業で会社を大きくしてきたから、同じように進んでほしいんだそうです。昔からおじいちゃん子で、ずいぶんお世話になっていて、頑固だけど大好きで尊敬するおじいちゃん。だから余計に僕の考えをわかってほしい、けどどうにもうまくいかなくて困っている状態です。1年後には専門学校に通うため、一人暮らしになります。それまでには必ず分かってもらえるようにしたいのです。ホーマーがパパに認めらたい気持ちが痛いほど分かります。二人が肩を組んでロケットを見上げるラストを見るたび、涙が溢れて、さぁ僕もがんばろうという気持ちにさせてくれます。[映画館(字幕)] 10点(2004-02-13 22:46:30)(良:4票) 《改行有》 130. 魔女の宅急便(1989) 魔女その辺に飛んでないかなぁ~っと探してみましたが飛んでませんでした。素直に元気になる映画です。8点(2004-02-13 22:32:48) 131. 鳥(1963) すっかり見入ってしまった。結局、鳥がなぜ凶暴化してのかは分からず。逆にそのほうが十分に怖い。メラニーと姑の人間模様はいささか引っかかるのだが、今のボクにはうまく整理できない。それよりも、ラストの車で走り去っていくシーン。道の先にはひとすじの光。ヒッチコックにはいろいろ考えさせられます。8点(2004-02-13 22:19:10) 132. 少林サッカー 集団リンチやルールも存在しない遊びを『サッカー』と言っていることが理解できません。こんなに腹の立つ映画は初めてです。0点(2004-02-08 02:27:48) 133. ニュー・シネマ・パラダイス/3時間完全オリジナル版 ラストにすべて持ってかれましたね~。見終わった後もなみなみと余韻にひたりましたよ。本当にすばらしい作品です。10点(2004-02-08 02:13:26) 134. ベッカムに恋して 《ネタバレ》 タイトル批判は置いといて、話としてはよかったと思う。インド系の女の子という設定も面白かった。でも監督との恋愛はいるのかしら。個人的にはサッカーシーンに迫力とかインパクトがほしかった。しかも最後のフリーキック、センターサークルあたりから蹴って入っちゃった。本物のベッカムみたいだね。6点(2004-02-08 01:41:55) 135. パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち そんなに期待してなかっただけに楽しめたのかも。見て損は無いが、見なくても損は無い。5点(2004-02-02 23:05:05) 136. フェイス/オフ 刑務所でトラボルタと出会ってしまった後のケイジの演技がリアルで・・・どうすんの?どうすんのこれ!って身をのり出してしまった。8点(2004-02-02 22:50:01) 137. ジム・キャリーはMr.ダマー 面白いですよ!素直に笑ったらええじゃないか!!7点(2004-01-30 19:42:40) 138. リロ&スティッチ(2002) 最初の裁判(?)シーン見て、間違えたかな?って思いましたよ。個人的にスティッチそれほどかわいく見えませんでした。でも「いいやつやん」。それにしてもスティッチ、壁を這うのはきもち悪い・・・7点(2004-01-27 00:23:38) 139. ROCK YOU! ロック・ユー! 中世の雰囲気がわりとでていたので、よっかた。ただ2時間はちょっときついなー。何がロック・ユーなんだか。7点(2004-01-24 22:37:59) 140. チアーズ! ころころー、ちゃちゃちゃー、ぴょんぴょんぴょーんと進んでストンストンストーンと終わってゆきました。5点(2004-01-24 22:28:17)(笑:1票)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS