|
プロフィール |
コメント数 |
125 |
性別 |
男性 |
自己紹介 |
アメリカ東海岸在住です。 |
|
121. ポセイドン・アドベンチャー(1972)
《ネタバレ》 昔水泳選手だったというおばあちゃんが死んでしまうシーンは、心にズンときまました。自信をもって、かつ、ちゃんと冷静な判断で、皆を先導するジーンハックマンの牧師にも感動。いろいろな映画(タイタニックとか)がこのあと、船の中のパニックを描いているけど、やっぱり迫力は、この作品が一番!後世の作品にもいろいろと影響をあたえている名作中の名作でしょう。10点(2004-01-24 13:22:53)
122. ルパン三世 カリオストロの城
まー、たしかに、普通のルパン作品じゃない宮崎ルパンなんだけど、でも、やっぱりこれは面白い。ルパンだけでなく、とくに全編通じて銭形が面白い。クラリスは何度みても可愛いし。ひねくれ者としてはどっかで減点したいんだけど、単純に「いつみても面白い!」ので満点。10点(2004-01-24 13:15:29)
123. 千と千尋の神隠し
いろいろな価値概念を色々な神様で表現しようという意図は分かるし、そこが面白いところ(海外でも受けたところ)なのだろう。けれど、結局、最終的には、愛だとか金だとか、規定の価値概念に依存している(打破しきれてない)ところが勿体無い。非常に勿体無い。釜爺に「愛」という言葉を言わせて、一気に陳腐になった。話しの後半、ラストへと向かっていく話しの展開は強引で共感できない。「売る」ことばかりを考え、作品を十分練り仕上げることを忘れたジブリの姿勢が非常に残念。宮崎作品、次回作に期待。4点(2004-01-22 00:35:16)
124. ラスト サムライ
日本のことが大好きなトム・クルーズが、どーーーしてもどーーーしてもタチをやりたくって作った映画なんだろうなぁ、というのが伝わってきました。作品としては、それ以上でもそれ以下でもない。。。一つこの作品の成果としては、渡辺謙という日本の名優を世界(とくにアメリカ)に紹介したことでしょうね。トム・クルーズがNBCの夜のJay Lenoのショーに出たときに、Jayも渡辺謙を絶賛してました。アメリカメディアは渡辺謙に好意的です。Golden Globe賞、Academy賞もいける?!7点(2004-01-21 06:46:31)
125. ブルークラッシュ
《ネタバレ》 はじめは飛行機の中で何気なくみたのですが、その後DVDも購入するくらい気に入ってます。まー、スポコンものではありますが、過去のトラウマや家族のこと、友情、Surferとしての自分のIdentityなどいろいろな問題を通じて成長していく、多感な青春時代の女の子の心理をよくあらわしていると思います。また、最後に、難しいコンテストで優勝してしまうのではなく、自分の夢であった「Surf誌の表紙を飾る!」というところだけ叶えられるところもいいですね。
アン・マリーが、コンテストの一回戦で波におちて救助されたあと、Mattがやってきて、励ましてくれる言葉が非常に印象的でした。
映像綺麗。見ていて、元気が出る作品です。
8点(2004-01-21 04:31:13)《改行有》
0 | 1 | 0.80% |
|
1 | 2 | 1.60% |
|
2 | 2 | 1.60% |
|
3 | 1 | 0.80% |
|
4 | 9 | 7.20% |
|
5 | 12 | 9.60% |
|
6 | 29 | 23.20% |
|
7 | 36 | 28.80% |
|
8 | 16 | 12.80% |
|
9 | 10 | 8.00% |
|
10 | 7 | 5.60% |
|
|
|