みんなのシネマレビュー
michellさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 350
性別 男性
年齢 44歳
自己紹介 是枝と細田はブラックリストに入っている。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718

121.  アバター(2009) どんなに最新技術を駆使しても、たくさんのお金を費やしても、ストーリーから離れては満足できないのよ。[映画館(吹替)] 8点(2010-03-05 09:00:02)

122.  グラン・トリノ ええカッコしすぎ。[DVD(字幕)] 9点(2010-02-01 19:44:15)

123.  セント・オブ・ウーマン/夢の香り 《ネタバレ》 アル・パチーノが青年に伝えたかったのは2つの道に迷ったときに自分の答えに責任と意思を持ち続ければそれが正解になり、自身の見識を育てることになるということだと思う。善悪にかかわらず経験に裏づけされた見識を持つ人をアル・パチーノは「大人」と呼ぶんじゃないか。[DVD(字幕)] 8点(2010-01-08 13:05:14)

124.  スラムドッグ$ミリオネア 《ネタバレ》 司会者がリークした答えだと思った自分はまだまだ世間の荒波に揉まれていないことを知った。主人公の役者が賢そうに見えるせいか、クイズに答えられたのは、運命というより記憶力が良くて物知りだったおかげに見えてしまう。 スラム育ちで学がないとは言っても、都会で見聞きしたことを全部覚えていたらそれ相応の博識になるだろう。[DVD(字幕)] 8点(2010-01-05 19:09:13)

125.  ダウン・バイ・ロー 《ネタバレ》 ラストでジャックとザックが服を交換してそれぞれ左右別の道を歩くところが印象的だ。監督はこのラストシーンから逆算して物語を作ったのではないかと思うくらい、奇妙に絵になるシーンだった。作品自体は3人そろってやっと映画が動き出した感があり、ストレートより変化球を置きにいくことを好むのはジャームッシュらしいといえばそうだが、ギリギリボールだった。[DVD(字幕)] 6点(2010-01-05 11:53:29)

126.  花よりもなほ 時代劇してる作品。[映画館(邦画)] 6点(2010-01-05 11:41:37)

127.  カイロの紫のバラ 悲観も楽観も本質は変わらないということを本能的に教えてくれる。[DVD(字幕)] 8点(2010-01-05 10:04:22)

128.  おくりびと 洋の東西を問わず葬式の本質が、残された者の為の儀式とすれば、納棺ほど適した様式はないのではないか。[DVD(邦画)] 8点(2010-01-05 10:01:45)

129.  スター・トレック(2009) ナイス転送。[DVD(字幕)] 8点(2009-12-23 10:54:03)(笑:1票)

130.  ミッドナイト・ラン マービンを筆頭にFBIの捜査官や主人公のウォルシュでさえつめが甘く抜けている。それがおバカさんというか昔懐かしい最後の大味的なおおらかさとしてこの映画は価値があると思う。そしてウォルシュと家族の再開シーンがこの映画の決め手となっている。[ビデオ(字幕)] 9点(2009-11-21 14:31:27)

131.  雲のむこう、約束の場所 嘘寒いノスタルジーと中途半端な自己嫌悪を一作品として昇華させたところで評価できる。[DVD(邦画)] 6点(2009-10-28 10:42:56)(良:1票)

132.  アンタッチャブル 人間の社会に正義も悪もない。あるのは体制か反体制だと言わんばかりのブライアン・デ・パルマの寓意。ケビン・コスナーの役はおそらく脚本の段階ではコテコテの正義漢だったところが、ブライアン・デ・パルマのフィルターを通すと、いわばダークサイドに堕ちた体制側の役人に化けたところが面白い。[DVD(字幕)] 7点(2009-10-27 19:50:35)

133.  切腹 《ネタバレ》 武士道という格式や様式というのはそれ自体は美しいが、ときに本質を曇らせ、空虚な建前を出現させる。たとえば奉られた甲冑は歪んだ武士のひとつの象徴。津雲半四郎自身も武士らしさに凝り固まっていた人物だったが、瀕死の状態のさなか奉られた甲冑を見上げ一瞬動きが止まる。甲冑を武具として扱い、戦う武士として死んだ。[DVD(邦画)] 8点(2009-10-20 10:58:44)

134.  大日本人 「無口の人が考え出すようなネタだよね。拡散しないような芸なんだ。おいらたちのころは幅の広い本流があって、もっと荒っぽかったんだけど、今の時代は、それがなくなって支流だけになってしまっているのだろう。その支流のひとつを完全に自分の世界にしたところがすごいんだね。毛細血管になってしまったところのスターだと思う。」10年前のたけしの松本評。さすが。マニアックな芸風で全国上映を舞台にするところに無理がある。闘うリングを間違えていないか。[DVD(邦画)] 4点(2009-09-15 09:01:15)

135.  崖の上のポニョ 世界はいつだってぼく次第っていう趣がいい。[DVD(邦画)] 8点(2009-08-19 23:44:41)

136.  純喫茶磯辺 「カメレオン」を持ってきたことひとつで、監督のセンスの良さを感じさせるのには充分。[DVD(邦画)] 8点(2009-08-10 23:59:17)

137.  落下の王国 鉄橋で蒸気を噴出する機関車を見上げるオープニングシーンは、この映画を借りて良かったと思わせるのに充分だった。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-01 14:00:22)

138.  パルプ・フィクション 最高にファックでビッチな映画。[DVD(字幕)] 9点(2009-07-07 21:49:55)

139.  ツィゴイネルワイゼン まるで夢のような無秩序をひとつひとつ絵のつながりだけを見ているようだった。 理解しがたい絵もあれば、見惚れる絵もあった。 [DVD(邦画)] 8点(2009-07-07 21:23:57)《改行有》

140.  ぐるりのこと。 甘過ぎず苦過ぎず。 人肌燗で清濁併せ呑んだ気分。[DVD(邦画)] 8点(2009-05-22 20:53:14)(良:1票) 《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
382.29%
4174.86%
53510.00%
68223.43%
79126.00%
87922.57%
9339.43%
1051.43%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS