みんなのシネマレビュー
すらりんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 127
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  ノッティングヒルの恋人 《ネタバレ》 古い友人がこの映画好きでね。個人的には恋愛映画なんか興味ないし見たくもないんだけど、その友人がしばしば話題にするので、BSで放送されたのを機に観てみようかと。オープニングはイイ感じで、おお、お洒落じゃんと感心してたら、序盤でジュリアロバーツがいきなりキスしてきところで、もう、ウゲッとなって、一旦レコーダーの電源を落とした。あまりの馬鹿馬鹿しさに耐えられなくて。日を改めて再び見始め、なんとか頑張って最後まで観て、妹の誕生会のシーンなどちょっと良いシーンもあったけど、とにかくこういうの苦手です。ジュリア・ロバーツが痴女か変態にしか見えなくて、魅力を感じなかった。良いところをあげるなら、ノッティングヒルの街並みやお店や建物の中の感じなどはとても良かった。ちなみにこの映画が好きな古い友人は、毒舌のパワフル姉ちゃんなんだけど、こういうのが好きだったんだと、ちょっと見る目が変わっちゃったな。[CS・衛星(字幕)] 3点(2021-10-01 13:52:44)

122.  009 RE:CYBORG 《ネタバレ》 原作マンガの大ファンのおっちゃんですが、かなりがっかりしました。映像的にはスゴいと思うところもありましたが、一番大事な脚本が魅力が無い。また個人的には”ヨミ編”の名場面をつまみ食いするのもやめてほしかった。どうせやるならそのまんまガッツリやってよと。原作では003は改造が少なく生身の人間に近いという設定だったので、序盤の003の「またあなたより三つ歳をとってしまった(うろおぼえ)」という台詞にはドキッとしましたが、それについて特に掘り下げは無かった。あえて現代日本を舞台にするからには、半世紀前のサイボーグ達がポンコツ扱いされたり生身に近い者はババアになってたりという思い切った設定も個人的にアリかと思うのだけど。この映画で一番良かったのは、003がムチムチでエロかったところです(笑)。正直それ以外はあんまり残らなかった。[映画館(邦画)] 3点(2012-11-03 13:41:45)

123.  かいじゅうたちのいるところ 子供のころ原作絵本に親しみました。もともと思い入れのある作品ではあるけれど、それを差し引いてもいい映画だとは思いません。とにかく全体に陰気で、ワクワク感が無い。さらにちょっと分かりにくい。途中挿入される数々の歌も、なんだか浮いてるみたい。一見ファミリー向けのように見せていながら、子供と一緒に楽しめる作品に仕上がっていないところがいちばんイタイ。[DVD(字幕)] 3点(2011-03-25 10:01:50)

124.  ルパン 子供の頃、原作シリーズに熱中しました。聞き覚えのある地名や人名がたくさん出てきて、色んなエピソードがちりばめられていて懐かしい。情景もきれいでお金かかってるのも分かる。それなのに、こんなにつまらないのは脚本と演出が相当ダメなんだと思った。地味に堅実に映像化してくれたらそれで良かったのに…。[DVD(字幕)] 3点(2009-01-02 00:08:56)

125.  鉄人28号 原作漫画のファンなので期待と不安の入り交じった気持ちで見たが正直がっかり。良くも悪くも子供向けで大人が楽しめる映画ではなかった。[DVD(邦画)] 3点(2007-12-29 12:25:08)

126.  ダ・ヴィンチ・コード 原作が滅茶苦茶面白かったので期待しすぎたのかもしれないけど、粗悪なダイジェストみたいでつまらなかった。どうしても説明不足の感あり、映画しか見てない人は意味がちゃんと分かったのかな? DVDのおまけディスクのスタッフインタヴューで、衣装のおっさんが一目で分かる「オネエ」で、やっぱりそういうプロフェッショナルは何処でもオネエが多いのねと妙に感心してしまった。[DVD(字幕)] 3点(2007-12-15 12:36:44)

127.  大日本人 内輪向けだと思った。冗長で緊張感が無く、だれる。ダウンタウンのコントとかほとんど知らない自分にとって笑いどころが分からなかった。所々に良いシーンや良い芝居もあったが、一本の映画としてはどうしても評価が低くならざるを得ない。[DVD(邦画)] 2点(2008-12-30 21:43:21)

000.00%
100.00%
210.79%
386.30%
41511.81%
51612.60%
62116.54%
73426.77%
82217.32%
975.51%
1032.36%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS