みんなのシネマレビュー |
|
121. マイノリティ・リポート 期待しすぎるのも良くないと思い軽い気持ちで観たが、普通に楽しめた。7点(2004-06-20 01:04:50) 122. ホワイトアウト(2000) ダイハードではない。5点(2004-06-11 01:51:33) 123. ポルターガイスト(1982) 怖い記憶しかない!!6点(2004-06-11 01:49:05) 124. ポリス・ストーリー3 このシリーズは楽しいな~9点(2004-06-11 01:47:49) 125. ポリス・ストーリー/香港国際警察 こりゃ楽しすぎだ。もうこういう映画は作れないのかな・・・10点(2004-06-11 01:45:44) 126. ポパイ 結構楽しかった!!!7点(2004-06-11 01:43:24) 127. ぼのぼの クモモの木のこと ぼのぼのってなんか哲学的だなぁと思ってしまうことがある。でも気のせいだということで別に何も考えず観ましょう。10点(2004-06-11 01:40:34) 128. 炎の大捜査線 ジャッキー映画だと思って観たから、まじがっかり。1点(2004-06-11 01:38:14) 129. ボディガード(1992) 歌に4点分加算。7点(2004-06-11 01:36:05) 130. ホット・ショット2 ばかな映画だな~6点(2004-06-11 01:35:10) 131. 火垂るの墓(1988) 何回も観すぎて、どこのシーンでも涙がでてしまう。9点(2004-06-11 01:34:16) 132. ポセイドン・アドベンチャー(1972) 最後の牧師さんのぶら下がってる時のセリフが印象的。9点(2004-06-11 01:32:41) 133. ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 まあ普通かな。6点(2004-06-11 01:29:04) 134. 時計じかけのオレンジ また観ます。2点(2004-06-11 01:28:15) 135. ドクター・ドリトル2 う~ん1の方が楽しいかな~5点(2004-06-11 01:26:02) 136. ドクター・ドリトル(1998) もし動物の思ってる事がわかったら、人間への不満ばっかなのかな・・8点(2004-06-11 01:25:11) 137. ナチュラル・ボーン・キラーズ こういう映画好きです。殺人はダメなことだけど。9点(2004-06-11 01:22:13) 138. 星の王子ニューヨークへ行く 楽しいと思う。7点(2004-06-11 01:19:09) 139. ぼくらの七日間戦争(1988) 子供の頃観てこういうのに憧れました。今観たらどう感じるんだろ。7点(2004-06-11 01:17:35) 140. 僕が僕であるために<TVM> シリアスでしたね。5点(2004-06-11 01:15:49)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS