みんなのシネマレビュー
たんぽぽさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 744
性別 女性
自己紹介 私は名画もミニシアター系の作品も好んで観ます。
でもでも、B級SFや昔の特撮映画がとてもとても好きなので(ワクワク)驚かれることが多いです。
女性でそういうジャンルのファンが居るとは思わなかったと(笑)
映画の詳しいうんちくをお聞きするのが大好きなので、皆さんのコメントを楽しみにしています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223242526272829303132333435363738

121.  月を追いかけて こちらで最初のレビューなんですね、私。 意外でした。ビックリ。 青年二人、ショーン・ペンさん、ニコラス・ケイジさん、若い。 エリザベス・マクガバンさんも初々しくて清楚。 青春のもやもやした思いを体当たりの演技で見せてくれます。 徴兵シーンもあり、どこの国でも戦争は辛いもの。 しっかりしたセリフで語りかける佳作。[CS・衛星(字幕)] 6点(2020-07-15 21:53:00)《改行有》

122.  ジョン・ウィック:チャプター2 キアヌさんの寂しげな雰囲気で見てしまう本作。 撃ち合うばっかりなので食傷気味。 人命より犬が尊ばれる都会、不思議なカンジ。[ブルーレイ(吹替)] 4点(2020-07-01 14:34:29)《改行有》

123.  ジョン・ウィック キアヌさんがカッコいい。 カーアクション見ごたえあり。 深く考えちゃいけない作品なんでしょうね(笑) 殺人者が家に帰れるのだし。 さらっと観た2時間は楽しめました。[レーザーディスク(吹替)] 5点(2020-06-25 18:17:36)《改行有》

124.  ディア・ハンター 戦争に巻き込まれた青年たちの苦悩を描いている。 前半にゆっくりと日常を見ているだけに、戦闘シーンは辛い。 平和の大切さが身に染みる。 デニーロさん他俳優さんが若いと感じた。 ロシアンルーレットは私には辛すぎて下を向いてしまった。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2020-06-20 21:01:31)《改行有》

125.  X-MEN:ダーク・フェニックス いやもう。がっくりです。 残念としか言いようがない。 X-MEN好きで肩入れしていただけに… レビュー書き終えたら、この気持ち忘れようと思います。 観た作品だよと自分の記録で書きました。[ブルーレイ(字幕)] 3点(2020-06-11 21:53:56)《改行有》

126.  X-MEN:アポカリプス クイックシルバー頑張ったなと。 この作品で一番の見どころでした。 他の俳優さんたちも演技、良かったです。 しかし一作目でX-MENにハマった私には、この俳優さんに馴染まなきゃ、設定が変わった事も慣れなきゃ。 そんな風であまり楽しめませんでした。 この作品からX-MEN観た方は素直に面白いだろうと、羨ましくなりました。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-06-11 21:41:45)《改行有》

127.  X-MEN:フューチャー&パスト 《ネタバレ》 とても面白かったのですが、すぐにはレビューを書けませんでした。 それはとても複雑な感想だったからです。 クイック・シルバーの瞬間移動面白かったですねぇ。 この作品の一番の見せ場と言って良いほど。 彼が途中で帰ってしまった時に「もったいななぁ」と思ったほど。 今風のニートっぽい風貌も可笑しかった。 若き日のプロフェッサーとマグニートーも素晴らしかった。 演技力、存在感、対決する力、そして役の能力の大きさ。 落ち込んでいた時も含めて、見ごたえがありました。 そして肝心んのラストなんですが、ラストなんですが。 劇場で観たときは良かったなぁと嬉しかったのですが。 じわじわと「これでいいのかなぁ?」との思いが込み上げてきました。 ご覧になった皆さまはどのように感じられたでしょうか?[映画館(字幕)] 8点(2020-06-09 20:57:54)(良:1票) 《改行有》

128.  スパルタカス(1960) 戦闘や移動などのシーンが実に美しい。 ローマ兵の衣装をつけ馬による疾走、奴隷たちのひたむきな歩く姿など、ほーっと見惚れました。 美術館で絵画鑑賞をしているよう。 思い出しても広がりのある絵が浮かびます。 スパルタカスについては無知でしたので、第三次奴隷戦争の勉強になりました。 ヨーロッパでそんなことがあったのですね。 スパルタカス役のカークさんが実に楽しそうに演じてるのが良い。 俊敏な動きや馬でのアクションには舌を巻きました。[ブルーレイ(吹替)] 8点(2020-06-09 18:20:08)(良:1票) 《改行有》

129.  バーニング・オーシャン 爆発シーンは迫力満点。 吹きあがる油もリアルでしたし、炎が凄い。 脱出するまではドキドキでした。 でも、爆発の仕組みも理解できなかったし、人間関係も魅力が薄い。 名優出演なのに勿体なく感じました。[CS・衛星(吹替)] 6点(2020-06-09 18:09:05)《改行有》

130.  500ページの夢の束 SF好きの主人公に自分を重ねました。 一生懸命なんだよね。 ほっこりさせてもらえた佳作。[ブルーレイ(字幕)] 6点(2020-05-17 15:26:53)《改行有》

131.  アリータ:バトル・エンジェル 《ネタバレ》 イド役のクリストフ・ヴァルツさんが好きで観ました。 原作未読。 自分を直したお父さん代りのイドを慕うのかな?アリータは。 と思ったら違う方向に進む。 そんなこんなでどのように観るか悩んでいるうち、作品は終わりました(笑) 原作のファンの方には素晴らしい作品なのだろうと思う。 しかし、世界観にもメカにもスピード感にもときめかなかった私。 縁が無かったなとちょっと残念。 どっちつかずの感あり、フルCGアニメで脚本を掘り下げたらどうでしょうか。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2020-05-11 16:05:52)《改行有》

132.  メン・イン・ブラック:インターナショナル さあ楽しみましょと観始めて30分。 あれ?私、全然笑っていない。 こりゃなんなの・・ クリスさんもテッサさんも好きな俳優で、しっかり演技していたし。 チェス駒の宇宙人も可愛かった。 悪くはないのだけど。 あんなにセリフがあったのに、入り込めなかった。 ちょっと勿体ない作品。 メン・イン・ブラック・シリーズでは無ければ観やすかったと思う。 笑いを期待しました。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2020-05-07 15:02:26)《改行有》

133.  アクアマン 海のCGとても綺麗でした。 見ているとこちらもブクブク、溺れそうな気に(笑) ストーリーは王道ですが、お話しに引き込まれる。 脚本の妙。 脇役たちの気品と演技力にも惚れ惚れしました。 特にメラ王女役のアンバーさん、説得力あり。 好きな女優のひとりとなりました。 お籠りのGWにぴったり、豪快爽快な一作。[ブルーレイ(字幕)] 8点(2020-05-05 15:54:44)《改行有》

134.  モアナと伝説の海 海のCG素晴らしかった。 海亀がぐるっと泳ぐシーンは鳥肌ものでした。 髪の毛や砂の質感も凄い。 綺麗なビーチに行った気分にさせてもらえました。 しかし、若い人はストーリーに共感できるのでしょうが、私にはモアナとマウイが性格が軽くて。 こんな人たちじゃなと思え、残念でした。 ニワトリやブタよりも、モアナの女友達を登場させ良いセリフ言わせて欲しかった。[地上波(吹替)] 6点(2020-04-24 12:16:07)《改行有》

135.  テンタクルズ タコのパニック映画だぁ! 期待しました。 いや~こう来るか(笑) しょぼいところ好きなのですが、本作には見どころが無い。 B級ですらない内容に、逆に感心。 本物のタコ、刺身や酢の物にしたら美味しそうでした(笑)[CS・衛星(吹替)] 2点(2020-04-24 11:54:02)《改行有》

136.  アトミック・ブロンド セロン姐さんのアクション、凄すぎる。 後半、畳みかける展開が始まってからは面白かった。 女性のアクションものとして、記憶に残ります。 しかし前半、分かりにくいストーリー&ブランドの洋服着替えすぎ。 そんな目立っちゃスパイは出来ないぞと思っちゃった(笑) 禁煙時代に逆行している煙のゆらめきも、いまひとつ。[CS・衛星(吹替)] 7点(2020-04-08 21:48:39)《改行有》

137.  助太刀屋助六 真田広之さんがノリノリで楽しそうで、それだけで嬉しい。 アクションキレキレだし、スタイルが良いし、軽やかで笑えた。 ストーリーは素朴な感じだがジャズと時代劇なのだから、まあいいか(笑) さくっと観られて満足。[CS・衛星(邦画)] 6点(2020-04-08 17:06:58)《改行有》

138.  リメンバー・ミー(2017) いつもは字幕派の私ですが、ミゲル役の石橋陽彩(ひいろ)君の魅力に圧倒されました。 歌手志望の気持ちもぐいぐい伝わってくるし、歌唱力の素晴らしさ。 しみじみと泣けましたよ~。 それから、骸骨が動く動く。 ハリーハウゼンさんに見て頂いたら目を丸くすることでしょう。 実にリズミカル。 骸骨のガッツと活力に、私も力をもらいました。 このご時世ですから、お家で映画。 気持ちをすっきりとリフレッシュ出来ました。 繰り返し観たい名作。[地上波(吹替)] 9点(2020-03-27 18:37:53)《改行有》

139.  SING/シング 歌の力って凄いと実感。 説得力あるなぁ。 うっとりしました。 日本版の歌も気になり、ラストシーンは吹替も鑑賞。 ミーシャのミーナ役、素敵でした。[DVD(字幕)] 7点(2020-03-19 17:12:14)《改行有》

140.  天使にラブ・ソングを2 高校生のパワフルさと揺れ動く心に、キュンとしました。 黒人監督らしく、立場など丁寧に表現出来ていた。 今観るとおとなしいく感じるが、公開当時は時代に乗ってパワーがあったのかも。 声量ある歌声に感動。[DVD(字幕)] 7点(2020-03-07 15:58:25)《改行有》

010.13%
110.13%
240.54%
3192.55%
4344.57%
57510.08%
610514.11%
713718.41%
816922.72%
913117.61%
10689.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS