みんなのシネマレビュー
えむぁっ。さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 427
性別
自己紹介 普通のラブロマンス系以外は色々観ます。
パニックやSF、ホラー等の非現実的に盛り上がるものが好みです。

【2011年】
昔レビューしたものを読み返すと、キャラに迷っていたのか
かなり恥ずかしい文章ばかりでつらいです。ああ…


基本的にはレンタルDVDを吹替え+字幕で観ている事が多いです。
外国語はわからないので誤訳でも気付きません。

点数は中間になりがち。色々ツッコめる映画が好きです。
レビューというよりはただの感想文になってますのですみません。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122

121.  オープン・ウォーター 《ネタバレ》 シーンの繋ぎ方がよく解らず、映像も2003年製には見えませんでした。まあそんなに悪くはないかなあという事で… ホテルで一旦寝て飛び起きた?シーンが一番よく解らなかったのですが、なんだったんだろう… しっかし2人とも死亡じゃ、あのダイビングハウスが責任逃れしそうで凄くイヤです。遺体発見されてー![DVD(字幕)] 6点(2008-09-23 01:21:32)

122.  バンテージ・ポイント 《ネタバレ》 「真相を推理」できる造りかどうか、というのが一番気になってました。で観てみると、うーん…「予想」はつけられるけど「推理」は無理かなあ、情報が隠されてるもんね。同じ時間の出来事を多角度から見て真相が徐々に明らかになっていく、というのは群像劇好きには楽しいところですが、「重要な目撃者は8人」というにはちょっと…うん… そしてやはりオチの無理矢理感は残念。あとハイテクスナイパーマシンはずりい!と思いました。 で、途中で正直「この善い人そうに見える黒人が実は真性ロリコンで人攫いの変態なんだろ!!」と真剣に考えましたすみません[DVD(吹替)] 8点(2008-09-14 07:59:46)

123.  新・13日の金曜日 《ネタバレ》 ジェイソンが本物ではない…というのは予め知っていたのですが、動機がアレなのに殺害相手が手当たり次第っていうのはどうなのか…おかしくなってしまったというだけなんでしょうけど。一番びっくりしたのは、事の発端となったふとっちょ君が殺されたところでした。[DVD(字幕)] 6点(2008-09-13 02:40:19)

124.  ストレンジャー・コール 《ネタバレ》 なかなか犯人や死体が姿を現さず、嫌な恐怖感がどんどんつのっていきました。犯人登場からの展開も面白かったんですが、絶対に知り合いの中に犯人がいるというオチだと思ってたので(先生夫婦を犯人だと思った人は多いんじゃないでしょうか、子供の姿を確認してないから「本当は居ないんじゃね?」とか……私です)、全く初見のオッサンが出てきた時は「え~…」と声が出てしまいました。にしてもヒロイン強いなぁ、鍛えてるのね。[DVD(吹替)] 7点(2008-09-12 01:42:06)

125.  キサラギ 《ネタバレ》 次々と伏線が消化され、真相が明るみに出てくるのが気持ちよかったです。でも、あらゆる伏線がこの内輪だけで全部解消されるっていうのも変な話だし、もしかして私はこの気持ち良さに単純に騙されているだけなのかも……とも思いますが面白かったです。 死んでるものは死んでるし非業の死だし、映画館で観てたらプラネタリウムのシーンで泣いてたかもなあ… オチはずるい!あんな風にするならそっちのオチまで見せてよお![DVD(邦画)] 8点(2008-09-12 00:50:37)

126.  プラネット・テラー in グラインドハウス 《ネタバレ》 面白そうなところが「リール紛失」になってて噴いた。そんな状況の映画館ではさそブーイングが飛んでいることでしょう。 話はよく解らないしツッコミ所は多すぎですが、B級スプラッタコメディゾンビが嫌いでなければそこそこ楽しいと思います。ゾンビの怪力っぷりは過去最大級……か? うっかり「マチェーテ」をレンタル屋で探してしまうところだったじゃないか…!![DVD(吹替)] 7点(2008-09-08 02:40:25)

127.  舞妓Haaaan!!! これはこれで好きだけど、予告等で受けたイメージの斜め上を行きまくってたので物凄いショックだった。これは本当に(私が想定していた)舞妓Haaaan!!!なのかと未だに不安に囚われる。[地上波(邦画)] 6点(2008-09-02 04:38:57)

128.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 《ネタバレ》 さすがに基盤が基盤なだけにそこそこ面白かったです…が皆さんおっしゃっているように画面が暗いのと、あとプレデターが喋らないので状況を察するのが地味に大変でした。ヒロインは鍵を捨てられた主人公を放置するわ誘惑して無理めにデートに誘うわであんまり好感が持てず、「あ~でも主人公が惚れててどうせ守ってくれるのよね~チッ」等と思っていたので、死んだ時はびっくりしたと同時にちょっと喜んでしまいましたすみません。ユタニさんが誰なのかパッと解らなかったんですが、後のウェイランドユタニ社のユタニさんなんですねー。[DVD(吹替)] 7点(2008-09-01 05:51:09)

129.  モーテル 《ネタバレ》 時間の割にボリュームも感じられて面白かったです。ビデオがわざわざ置いてあったりすぐに殺さない理由は、あくまで恐怖を与えて充実したムービーを撮影する為…かな?しかし確かに不自然な間は多い。 DVD特典でスナッフビビデオのロングバージョンも観ましたが、ひでえなあ哀しいなあ。過去の被害者たちは帰ってこないんだもんな~……同じく特典のメイキングを観たら役者もスタッフもキャッキャしてたので多少癒されたものの、犯人連中にはもっと長いこと苦しんで敗北を実感して死んで欲しかったなぁ。旦那が生きてたのはご都合主義だけどホッとした。[DVD(吹替)] 8点(2008-09-01 04:57:03)

130.  沈黙の聖戦 普通に面白かったです。ふつう。しかし今回は個人的にヒロインを受け付けられなかった……容姿も性格も声(吹替えだけど)もひたすらキツかったぁ~…[地上波(吹替)] 6点(2008-09-01 04:38:45)

131.  崖の上のポニョ 《ネタバレ》 ポニョが人間になれるかどうかがオチだと思ってたので、早々にCMで人間姿がバレててふいた。魚の時も魚に見えない…そして、ポニョは確かにかわいい、しかし…私は苛立ちと恐怖のほうがそれを上回ってしまいました。そーすけんとこきたー!そーすけー!ポニョきたよー!そーすけー!きたよー!きたよー!きたよーーーーーー!! きっと逃げられない。[映画館(邦画)] 7点(2008-09-01 04:11:06)(笑:2票)

132.  太陽を盗んだ男 《ネタバレ》 うーん。古い映画だからしょぼいとか、古い映画だから名作っぽいとか、そういうのを差し引いて考えた場合……面白かったのは見所のシーンだけだったかなぁ。途中から主人公(とヒロイン)が腹立だしくてしょうがなくて、あとローリングストーンズの来日が嘘だとか一般人をガッカリさせる事は止めて下さい! ノд`)猫もかわいそうです! で、プルトニウムってあんなに簡単に盗み出せるものなんですか?……とは言っちゃいけねえんだろうな。ブンタのガッツとジュリーのシリに+3。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-17 02:50:40)

133.  ザ・グリード 《ネタバレ》 何度観てもそれなりに面白いです。しかしこんなに死にフラグの分かりやすい映画も珍しい…かな? ヒロインがワルなのであんまり好きになれないんですよねえ、助かって欲しくないです正直なところ。…と思いましたが、主人公も犯罪者なんだよなあ……どうせご都合にするならレイナにも生きてて欲しかった。[地上波(吹替)] 7点(2008-08-17 02:26:08)

134.  ディスタービア 《ネタバレ》 面白かったです。でもDVDジャケットにあったあらすじ(部屋から出ることができない、部屋にあるのは電話とパソコンと……)は大嘘のような気がします、てっきり一歩も外に出ないで孤軍奮闘する話かと思いました。[DVD(吹替)] 8点(2008-07-22 01:05:10)

135.  アナコンダ2 《ネタバレ》 ゴードンを死なせるのはどうかと思いましたが、悪い兄ちゃんの死に方が即死じゃなくてなかなかだと思いました。(やっぱり、ロクでもない悪人キャラが死ぬ時は”己の悪行を悔いる間”が欲しい)ヒーローとヒロインとお調子者しか生き残らないんじゃないかと思いましたが、意外でしたねー。あと猿が可愛いです。DVDにはいっぱい予告編とかが入っててお得でした。[DVD(吹替)] 8点(2008-06-30 03:38:52)

136.  着信アリ Final 《ネタバレ》 面白くない…事もないんですけど、考えれば考えるほどオチが酷い。美談なんだと思いますが、「呪いを止めるためにフリーズさせたい!このアドレスに一斉にメール送って!」というお願いに対して「よし送る送る!(実際にはもっと馬鹿っぽかったり格好つけだったりする台詞)」という人がごっそり居るのは……お願いをした側が嘘を言って無実の人間に危害を加えたりしようとしているのではない、となぜ信じ込めるのか。いい人だらけ…なのか…?[DVD(邦画)] 6点(2008-06-13 07:18:27)

137.  アサルト13 要塞警察 《ネタバレ》 設定も好みだったし、色々と盛り上がって面白かったです。主人公とヒロインにはちょっと好感を持ちにくかったけど… 引退する爺ちゃんが敵とグルだというのは早くに読めましたが、ヒロインが死ぬのは完璧に予想外だったのでリアルにちびりました。むしろあの人は観客をちびらせるためだけに殺されたんではなかろうか…[地上波(吹替)] 8点(2008-06-03 03:33:06)

138.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 ファンタジーな造形の生き物がいっぱい見られて良かったです。しかしなんだろう、なんか落ち着かない…[映画館(字幕)] 7点(2008-05-20 03:59:40)

139.  ゴースト・オブ・マーズ 《ネタバレ》 B級モンスターもの好きとしては嫌いになれない作品ですが、主人公(ヒロイン)のお馬鹿さんっぷりにたまげてしまって冷静には観られませんでした。こんなお馬鹿なヒロインを見るのは初めて……でもないですが、どこから突っ込んでいいのやら……とりあえず「予想もしない事態が…」はねえだろう、突っ込んでった汽車が襲われるのも開けた場所に棒立ちだったら見つかるのも予想の範囲内じゃないですか普通。あの人の判断で死んでいった人たちの可哀想なこと…[ビデオ(吹替)] 6点(2008-05-20 03:56:24)

140.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 変形ってイイネ!という事で面白かったのですが、正義のロボットたちが出てきてからは路線がコントにシフトしている気がします(主人公の自宅でのエピソードとか完璧に…)。お子様向きっぽくもなりますので、TVCMとかから受けるシリアスな印象だけを持って観ると「なんじゃこりゃー」となっちゃうんではないかなあと。◆個人的には、もっと家電製品がトランスフォームするのを期待していたので、CDラジカセと携帯だけっていうのは残念だったなぁ。最後に電子レンジ?と電話ボックスも変形してますが… 主人公は可愛かった。◆メガトロン様がサムに対して手加減してるようにしか見えなかった。いくらでも奪えるじゃないか…◆物凄い人数が死んでるだろうし建物にも大打撃だし、最悪の事態を免れたとはいえ最後の演説はちょっと微妙。あとプライムが「全宇宙に散った仲間たちに伝えよう、我々は待っていると」みたいに言いますが……要するにまたあの傍迷惑な隕石がドンドコ降ってくるという事…?[映画館(字幕)] 8点(2008-04-20 00:06:13)(良:1票)

000.00%
100.00%
200.00%
310.23%
461.41%
5347.96%
68419.67%
718844.03%
811326.46%
910.23%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS