みんなのシネマレビュー
シネマファン55号さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 518
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415

121.  ジュリエットからの手紙 展開としてはありがちな映画だが、テンポよく進み、ベタベタの恋愛ものというよりも、ロードムービー的要素が強いので、男性でも飽きずに見ることができる映画だと思いました。ロミオとジュリエット?っと聞いただけで、いかにもな恋愛ものを想像してしまうのですが、それはあくまでロケ地としての舞台なだけで、全く知らない人でも十分楽しめます。個人的にはクレア役のヴァネッサ・レッドグレイヴが結構いい歳なのに、すごく綺麗でキラキラしていて、さすがは女優と思いました。ストーリー的には若干、自己中な感じに受け取れなくもないのですが、まあ、それが恋愛映画ですからね。[インターネット(字幕)] 7点(2014-08-07 15:29:23)(良:1票)

122.  ゼロ・グラビティ よく知らないまま誘われて観た作品。3Dで吹き替えで視聴したが、素直に面白かった。劇場で3D映画を見たのはアバター以来だが、3Dの奥行きで世界観というだけのアバターとは違い、作りがいかにも3D映画という感じになっており、ディズニーランドの3D映画のように、目の前にモノが飛んできたり、自分がちゃんと映画の世界の中に入り込んで宇宙空間を体感できるような、いかにもな撮り方をしている。懸念するのはこれがブルーレイ化したときに、普通のテレビでみても評価は半減してしまうだろうというところ。 内容に関しては、宇宙空間でのパニック映画という感じ。時間も短く非常にみやすいので、デート等でも寝てしまって醜態をさらすようなことにはならないと思う。ストーリーは意外にストレートなので、頭をつかわず単純に楽しめる映画なので、とにかく劇場で見てほしい映画という感じ。[映画館(吹替)] 7点(2014-01-08 11:32:53)《改行有》

123.  96時間 リベンジ 辛口の評価が多いが、そこまでひどいとは思わない。普通に、アクションを楽しみたいと思ってみれば、十分楽しめる映画だ。前作同様、スリルと、アクションは健在で、単なる誘拐からの生還という小さなストーリーなので、何も考えずに楽しめる。たしかに、手榴弾とかやり過ぎ感は否めないが。それでも、ダイハード5のように、ただの破壊映画よりはましで許容範囲だと思う。[DVD(吹替)] 7点(2013-12-09 11:05:36)

124.  アウトロー(2012) 結構夜遅くから見始めたので、途中で寝ようと思ってみていたのだが、結局最後までみてしまった。そのくらい、全体の構成がよくできていて、飽きさせない作りの娯楽作になっている。 雰囲気もダーティーハリーを彷彿させるような、ハードボイルドな感じなのに、笑いも忘れておらず、新たなトムクルーズのシリーズ物の誕生を感じさせる作品だった。[DVD(吹替)] 7点(2013-12-09 10:54:49)《改行有》

125.  復讐捜査線 久々のメル・ギブソンの主演作。 彼はDV騒ぎで、大きくイメージダウンしていたので、8年ぶりの新作と言っても まあ、B級映画で過去の栄光と、話題性だけのショボ映画なんだろうと正直全く期待しないでみました。 しかし、正直よい意味で期待を大きく裏切ってくれました。 この映画はそんなイメージダウンのB級タレントを使ったという映画ではなく、 ちゃんと、過去のメル・ギブソン映画レベルの質の高い作品でした。 確かに、復讐物というありきたりなネタではありますが、たまたまなのか、この2011年からの日本を もとにしたのか?というような内容が絡んできます。(もちろんこの映画の方が先なんでたまたまです) いずれにしても、久しぶりにメルの作品を見たいという方にも、単なるサスペンスファンっという方にもお進め出来る一本だと思います。 あとは海外でのこの映画の評価が気になるところ。それ次第では、今後もメルの作品を見ることができるでしょう。 [DVD(字幕)] 7点(2012-02-11 00:02:46)(良:1票) 《改行有》

126.  ザ・タウン 《ネタバレ》 この映画を本当にベン・アフレックが監督したのかと思うと、ケビン・コスナーのダンスウィズウルブズを彷彿させるほどの才能を感じる。ただし、ケビンはその後ろくな映画を撮っていないところを見ると、あの映画はよほど優秀なブレーンがついていただけだったのだろうと思うが・・。 いずれにしても、スリリングな展開と、スピード感、心情の描き方、アクションシーン。どれをとっても、とてもうまく作られている。 強いていうと、脚本もベンのようだが、こちらはかなり無理がある気がするが。 強盗を正義のような扱いをしていたりするので、見ていて嫌悪感を抱いてしまう人も多いだろう。 とにかく、最後まで飽きさせない展開で撮られており、ベン・アフレックの監督としての才能を十分に感じることが出来る作品であり、次回作が楽しみになる。[DVD(字幕)] 7点(2011-10-05 11:21:57)《改行有》

127.  127時間 シーンもほとんど変わらず、役者も出てこない映画なのに、最初から最後まで飽きさせない映画を作り上げたダニーボイルはさすがである。 途中、ザ・ビーチを彷彿させる、独特の世界観は好みの分かれるところだとは思うが、主人公が少し間が抜けていて、お気楽な性格がシリアスな映画でもそこまで暗くさせず、希望を持ってみることが出来る。 ノンフィクションなので、ほとんどの人は結末を知っているであろうが、十分に楽しめる映画である。[映画館(字幕)] 7点(2011-07-13 15:43:25)(良:1票) 《改行有》

128.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 昔深夜によくドラマ版がやっていましたが、全く興味がなく見たことがありませんでした。 そんな時に友人からこの映画面白かったと聞いて、それじゃあみてみるかと、全く興味がなかったのですが見ることにしました。 感想は面白かったです。久々におもしろいアクション映画を見たという気がしました。 予備知識は全くなかったし、興味もなく、役者もピンと来なかったのですが、見ていくうちに引き込まれました。 正直、ストーリーうんぬんじゃないです。爽快なアクション映画を見たいなという時に見てほしい、教科書的なアクション映画だと思います。[DVD(字幕)] 7点(2011-04-15 17:08:26)《改行有》

129.  崖っぷちの男 《ネタバレ》 B級感はあるが面白かった。 自殺で目を引き、裏で泥棒をするというのはいいアイデアだ。 若干ご都合主義なところはあるが、最後まで楽しめた。[地上波(吹替)] 6点(2023-02-09 17:01:17)《改行有》

130.  ザ・マミー/呪われた砂漠の王女 トムクルーズ映画の中では飛び抜けて評判が悪い映画だったのでみてなかったのですが、トップガンマーベリックが面白かったのでみてみることにしました。 評判が悪いのはわかる気がしますが、さすがにトップスターのトムクルーズ映画です。そこまで悪くない。アクションも、予算も十分かけている感じがあり、映画としては決して失敗とは言えないものでした。特に前半は、よくできていて、後半に向けての期待が高まりすぎハードルがあがってしまうのが良くないのかもしれません。 なので、多大な期待をしないで暇つぶし程度に見ればそこそこ面白いと感じる映画だと思います。[インターネット(吹替)] 6点(2022-07-15 10:53:32)《改行有》

131.  ブラッド・ファーザー 期待せずに見たせいか、結構楽しめた。 復帰後のメルギブソンも頑張っているという感じが伝わる。 やはり、こんな感じの荒くれた役がメルにはお似合いだ。[インターネット(吹替)] 6点(2022-07-12 23:06:22)《改行有》

132.  スパイ・レジェンド 期待せずに見たのだが、意外に面白かった。 躊躇せず人を殺していく非道なところがよい。 まあ、結構無双な感じもするのだが、レジェンドだからこんな感じで良いのだろう。[インターネット(吹替)] 6点(2022-07-12 22:56:39)《改行有》

133.  めぐり逢わせのお弁当 良い映画です。エンタテイメント性のつよいインド映画には珍しく、派手な演出のない日本映画のようなインド映画でした。ただ、そんな映画でも飽きさせずに最後まで見せるあたりはさすがは映画大国という感じです。エンディングの考えさせる感じも日本映画っぽい。[インターネット(吹替)] 6点(2022-06-13 17:31:23)

134.  SUNNY 強い気持ち・強い愛 なかなか面白かったです。 日本特有の「スイングガールズ」などのような、よくあるグループ青春コメディという感じを期待してみると裏切りません。 韓国版のリメイクらしいですが、そちらは見てないのでどんな感じかわかりませんが。 ただ、広瀬すずが篠原涼子って、ちょっとちがうかな。[インターネット(邦画)] 6点(2022-06-13 16:23:22)《改行有》

135.  サマー・オブ・84 《ネタバレ》 80年代の少年映画。その年代の映画が好きな人には満足できる作品です。 ただ、殺人事件が絡んできてしまい、若干その年代に流行った映画とは違って、 見終わった後の後味が違います。 どうせなら、80年代映画の感じのままで終わってほしかった。[インターネット(吹替)] 6点(2021-12-09 21:15:05)《改行有》

136.  プレイス・ビヨンド・ザ・パインズ/宿命 よくできているのだが、若干、悪者を美化しているのが気に入らない。[インターネット(吹替)] 6点(2021-10-05 13:27:03)

137.  運び屋 さすがに、イーストウッド。 よくできています。 単なる犯罪者でも、そうじゃない感じに、 実は悪い人じゃないのではと感じさせてしまう。 まあ、所詮は犯罪者なのだけど。[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-17 21:00:02)《改行有》

138.  七つの会議 いつもの池井戸節。 ドラマの半沢直樹が好きなら スペシャルドラマぐらいの感覚で見て損なし。[インターネット(邦画)] 6点(2021-09-17 20:56:12)《改行有》

139.  ラブ & ドラッグ アン・ハサウェイの脱ぎっぷりがいい。これだけでも見る価値のある映画である。 内容は、バイアグラセールスマンとの葛藤の話なのだが、重い内容をそこまで重くさせない感じなので、 最後まで楽しむことはできた。[インターネット(字幕)] 6点(2021-09-17 20:47:37)《改行有》

140.  新聞記者 《ネタバレ》 なかなか面白い。 安倍総理のモリかけあたりを題材に、作られていることがよくわかるので、 自民党党員たちからは不評だろう。 ただ、映画だからだろうが、政府からの圧力を恐れ、問題を軍事兵器としてしまったあたりが、いまいち。 話が弱すぎて、これで自殺するか?とちょっと残念な気がしてしまう。[インターネット(邦画)] 6点(2021-09-17 20:34:51)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS