みんなのシネマレビュー
クレイバードさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 201
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011

121.  キサラギ 何気なく見たら面白かった。ユースケはミスキャストだと感じたけど、総じて俳優陣が良かったです。楽しいひと時をくれてありがとう![地上波(邦画)] 8点(2008-09-06 19:43:48)

122.  菊次郎の夏 《ネタバレ》 無茶なヒッチハイクを繰り返して進んでいくあたりが好きです。「お前魚になれ」とか、笑いどころも多かったです。後半、子供が落ち込んだあと、ひたすら遊んであげる大人たちが異様に見えました。鈴をあげるところまでは良かったのですが。子供を大人目線でしか描けていない印象です。個性際立つ菊次郎に対して子供がもっと対等にぶつかっていたら、もっと見ごたえがあったのにと思いました。[地上波(邦画)] 5点(2008-08-31 15:16:13)

123.  CUBE そこそこ楽しめた。謎が謎のままなのは一つのやり方だとは思うけど、ここまで説明なしで終わってしまっては佳作の域を出ることはできないと思う。[DVD(字幕)] 6点(2008-08-11 19:32:14)

124.  ナイロビの蜂 《ネタバレ》 アフリカの貧困問題を考えさせられる映画。非人道的な治験についてはもう少し詳細を描いて欲しかったが、あまりリアルに描くとミステリアスな面がなくなりドライな市場原理だけが残るだろうので、映画としてはこの辺が限界か。社会派サスペンスとロマンスとの融合も、ぎりぎり成功している...かな。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-09 16:03:08)

125.  武士の一分 特に面白い話ではないのだが、思ったより良かった。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-06 21:08:04)

126.  羊たちの沈黙 ラスト近くの展開には脱帽。途中、犯人の心理を推理するあたりが、わかったようなわからないような? この手の映画の先駆けということで+1点。[ビデオ(字幕)] 8点(2008-08-04 23:29:48)

127.  となりのトトロ 宮崎駿監督全盛期最後の作品。子供向けだと思って大人が見ないのはもったいない。[ビデオ(邦画)] 9点(2008-08-04 23:19:48)

128.  ルパン三世(1978) ルパン三世の映画、といったらこれでしょ。TVシリーズのルパンをそのまま映画にしました、って感じ。妙な副題はいらなかった。[地上波(邦画)] 8点(2008-08-04 23:16:41)

129.  スタンド・バイ・ミー 《ネタバレ》 これは大好きな映画。でも暴力シーンや汚いシーンが好きじゃないので-1点。[ビデオ(字幕)] 9点(2008-08-04 20:08:51)

130.  バトルランナー 《ネタバレ》 あのラスボス(司会者)倒したからって何も変わらんのでは?とか突っ込みどころは多いけど、とりあえず爽快に盛り上がれるところが良い。敷居の低いお手軽娯楽SF映画です。[ビデオ(吹替)] 8点(2008-08-04 20:06:30)

131.  コマンドー B級ど真ん中ながらも意表を突く展開ありで楽しい。こういう映画大好きです。[ビデオ(字幕)] 8点(2008-08-04 20:03:06)

132.  スターシップ・トゥルーパーズ 《ネタバレ》 皮肉たっぷりの反戦SF映画。途中流れる軍隊のCMが面白い。 架空の世界を青春映画風にリアルに描いており、SFとしてのセンスオブワンダーも溢れていて、臨場感を感じました。[DVD(字幕)] 9点(2008-08-04 19:54:40)

133.  JAWS/ジョーズ 最高の海洋冒険映画。2以降とは別物。[ビデオ(吹替)] 10点(2008-08-03 21:15:40)

134.  ターミネーター3 《ネタバレ》 ジョン・コナーを救世主にするためだけに作られた続編、という印象。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-03 21:10:36)

135.  ターミネーター2 《ネタバレ》 工夫された映像のオンパレードで楽しませてもらったけど、ラストのお涙頂戴で一気に引いた。観終わった後、これではサラコナは異常者扱いのままじゃん!と思ったのは私だけでしょうか。[映画館(字幕)] 7点(2008-08-03 21:03:09)

136.  ターミネーター 私もターミネーターは2より1派です。サウンド、映像、骨太なストーリー、それらが醸し出す独特の雰囲気、完成度高いです![ビデオ(吹替)] 10点(2008-08-03 20:54:07)

137.  約三十の嘘 《ネタバレ》 密室騙し合い劇を期待して観た一人です。ま、勝手に期待した方が悪いのかもしれないけど、友情物語?として観てもつまらない。言いたいことはわかるんだけど、ちっとも胸に響かなかった。登場人物が直接語りすぎ。あと、最後金持って列車から降りた女、タクシーの中で泣いていたのは違和感ありまくり。普通に喜んで終わりじゃないの?唯一感情移入できたキャラだったのに。[DVD(邦画)] 3点(2008-08-03 20:41:24)

138.  アヒルと鴨のコインロッカー 最初は退屈ではずしたかと思いましたが、ストーリーと音楽と役者の演技とが相まって独特な雰囲気を作り上げていて、いつの間にか作品世界にどっぷりはまっていました。完成度は高いと思います。ただ、どうしても後味に少し苦味が残ってしまうんですよね。[DVD(邦画)] 6点(2008-08-03 17:52:16)

139.  パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チェスト 相変わらずいい雰囲気だし、面白い小ネタもあるんだけど、1作目と比べると明らかにパワー不足を感じます。幽霊船とかクラーケンとか、設定がどうなっているのか解りづらいから物語に入っていけないのかも。正直、このシリーズにシンプルな宝探し以上のストーリーなんて期待してないんだけどねえ。能天気に楽しめればいいんです。あと、戦闘シーンが長く、退屈。続編に期待ってところでしょうか。[DVD(字幕)] 5点(2008-08-03 17:35:36)(良:1票)

140.  パイレーツ・オブ・カリビアン/呪われた海賊たち 印象的なシーンが多く、且つどのシーンも工夫が凝らされていて、退屈しない映画に仕上がっていると思います。戦闘シーンがやや長いきらいはありますが、続編に比べたらこれはまだ許容範囲内。安心して子供に見せられる映画です。[DVD(字幕)] 7点(2008-08-03 17:20:43)

000.00%
110.50%
262.99%
3136.47%
4209.95%
52612.94%
63517.41%
74220.90%
82612.94%
92110.45%
10115.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS