みんなのシネマレビュー
時計仕掛けの俺んちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 129
性別
自己紹介 洋画より邦画を好みます。
劇場より自宅鑑賞を好みます。
ジャンルはコメディ傾向の内容を好みます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567

121.  スーパーカブ 《ネタバレ》 Vシネマの公道レースものにありがちなB級ストーリー。カメラの早回しでスーパーカブがレースバイクも真っ青なバカ速だったり平地ジャンプやらあり得ないシーンが盛りだくさんなのでそれを楽しめるかどうか。自分の評価としてはこれぐらい。倉科カナと長澤奈央が可愛かった以外は特に印象残らなかった。[地上波(邦画)] 2点(2011-11-16 19:57:01)

122.  ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ 《ネタバレ》 最近ではB級っぽいチープさを逆に売りにしている作品も数多くあるのでさほど気にはならず。女子高生がチェーンソー男と戦うという破天荒なストーリーながら実はストレートな青春映画で、日常生活というきわめて限られた世界にチェーンソー男という非現実的な驚異的存在が直結していて少し前に流行ったセカイ系的とも言える。絵理が毎夜戦っている謎のチェーンソー男の正体は背負っている心の傷が現実に投影されたものであり、親友をバイク事故で亡くし同じように心の傷を背負っている陽介が共に心を開き支え合っていくことでチェーンソー男を倒すというストーリーはなかなか面白いのだが作品にぐいっと引き込む魅力があともう一歩不足。主人公たちと同世代の若い子たちなら何か感じ取れるのかもしれない。[地上波(邦画)] 2点(2010-07-06 15:37:55)

123.  クライマーズ・ハイ(2008) 《ネタバレ》 原作未読。登山シーンを挟み込むことで登山のクライマーズハイと墜落事件が起こった社内のジャーナリズムハイ(おそらくそういう言葉はないでしょうけど)をダブらせたのかもしれませんが、実際に起こった日航機墜落事件を題材にしているというよりはただストーリーを盛り上げるためのダシに使っただけという印象しか受けなかった。このフィクションの作品に多数の犠牲者を出した実際の事故を扱う必然性があったんだろうか?本編で精神を病んだ記者が殴り書いた原稿を読んで主人公がこれを遺族が見たらどう思うかと問い詰めるシーンがありますが、この映画の関係者にも同じように聞いてみたい。ただ、各出演者の演技については鬼気迫るものがあり素晴らしかった。[DVD(邦画)] 2点(2010-03-26 05:28:17)(良:1票)

124.  日本製少年 大きなストーリー展開はほとんどなく終始陰鬱とした空気のまま終わるので好き嫌いがはっきり分かれる作品だと思う。自分には正直合わなかった。ヒロインの嶋田加織が故・林由美香の若かりし頃の雰囲気に似ていたのが印象的。[地上波(邦画)] 2点(2009-11-28 17:40:20)

125.  ムーンウォーカー 《ネタバレ》 80年代の時代を感じさせる特撮とクレイアニメによるPV集&スムースクリミナルの短編映画仕立てPV&恐怖すぎるメカマイケル。それがすべてです。この映画の良さはきっと本人にしかわからないのでしょう。なんとか最後まで見ましたが頭クラクラもうお腹いっぱいです。[CS・衛星(字幕)] 1点(2016-04-29 22:22:55)

126.  ハイキック・ガール! 《ネタバレ》 ワカコ酒でおなじみの武田梨奈の初主演映画というので鑑賞したが、自主制作レベルの映画。蹴り自慢の主人公がある日、師匠の宿敵にそそのかされ悪の組織に拉致られて師匠に助けてもらう。それだけのあらすじです。しかもあれだけ強かった主人公は中盤で抵抗もなく拉致られ、クライマックスでは師匠が主人公になってて一騎当千の物語になってました。何を言ってるのか自分でもわからなくなりますが真実です。ワイヤーもCGも使わない本格アクションという触れ込み通り、登場人物のほとんどが何らかの格闘技経験者だけあってアクションのキレは良いが、何度も何度も繰り返されるスローモーションとリプレイには辟易しました。勢い余って監督本人まで出演しちゃってますし、結局のところ映画ではなくて監督が思い描いたアクションシーンを実現したかっただけなのかな。[CS・衛星(邦画)] 1点(2016-01-23 03:34:05)

127.  ガッチャマン 《ネタバレ》 評判どおりの駄作。レトロアニメの実写化ってなぜこうもくだらなくなってしまうのか。制作者側が悪いのか、元々大してつまらなかったものを我々が思い出で膨らませすぎているのか。売り出し中の若手役者にコスプレさせてワイヤーとCGでど派手にすりゃOK的な安直さ、過去の片思いを引きずりつつ正義とは何かと思い悩む中二病の主人公たち。というかオリジナルのガッチャマンってあんなストーリーだっけ?[CS・衛星(邦画)] 1点(2014-12-12 23:28:13)

128.  制服サバイガール II 《ネタバレ》 Ⅰは駄目だったけどⅡはマシだった・・・となるわけもなく、当然こっちも輪をかけて悲惨な状態です。主役は女子高生たちのなかでは比較的演技のマシだった飛鳥凛から仲村みうにバトンタッチ。滑舌の悪いみうと棒台詞の彼氏役が全編出突っ張りで頑張ってますが台詞がよく聞き取れません。ベッドシーンのギシギシはもしかして笑かそうとしてるんでしょうか?たった2日ほどでどんどん膨らむお腹を見て何の違和感もなく元気な子供を産んでくれとのたまう彼氏、手裏剣結びつけたスカーフを振り回しただけで当たったゾンビの首が落ちるとかもう失笑レベル。[DVD(邦画)] 1点(2009-09-01 21:12:30)

129.  制服サバイガール I 予算がなければ全体的にしょぼいのは仕方ないだろうし、ギャラの安いジュニアアイドル上がりとか演技経験の少ない若い子ばっかりになのもわかるが、金がないならアイディアを出さなきゃ。肝心なストーリーがゾンビ映画の単なる焼き直しで怖くないどころか全く面白みがなくノーアイディア。監督はこの映画で女子高生が撮りたかっただけ?だとしたらお色気シーンが全然足りないよ。[DVD(邦画)] 1点(2009-09-01 21:00:06)

000.00%
153.88%
275.43%
32720.93%
43124.03%
51511.63%
62217.05%
71410.85%
853.88%
910.78%
1021.55%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS