みんなのシネマレビュー
なすさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 171
性別
自己紹介 米国在住の精神科医です。こちらの劇場で洋画を観るのも、ネットで故郷を偲んで邦画を観るのも好きです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789

121.  アイリッシュマン 《ネタバレ》 マーブルに対する強烈なカウンターとでもいうべきか、スコセッシの”本当の映画”に対する愛が伝わってきた。ラストシーンで扉を半開きにして終わるのは、こちらに考えさせる作りで良い。娘からも社会からも閉ざされて、クリスマスに密室に閉ざされるのが耐えられなかったのか。ネット社会で想像力を働かせる機会がどんどん減っている中では、逆に新鮮。 ただ3時間以上かけるには流石にプロット的に厳しいか。まあスコセッシとしては、Youtubeの数分の動画に慣れた我々のことなんて考える筋合も無いいだろうが。同じ熱量で2時間に収まっていればという感じ。[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-06 14:14:47)《改行有》

122.  オクジャ/okja 《ネタバレ》 主人公の女の子自身も動物を食べて生活しているので(無駄な殺生はせずに稚魚は放流しているけど)、悪役との本質的な違いは自然の中で食べるだけ殺すか、機会を使って殺すかという点だけになる(悪役は必要以上に殺しているように見えるかもしれないけど、そもそも「必要」って何という話で、動物を殺さずに栄養を摂取することは女の子だって出来る訳で)。ただこのツッコミまで考えて作っている感じがする。 一方的なdisりにならない、コメディパートを挟むなど、高低差があるのに見せ方が上品。ただもう一度観たいとは思わないかな。自分は基本的に鶏と魚しか食べませんが、出来るだけ感謝して頂くようにするだけですね。[インターネット(字幕)] 6点(2020-03-06 13:56:38)《改行有》

123.  スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け 《ネタバレ》 8でローズが要らないと言われてましたが、冷静に考えるとポーやフィンもスターウォーズというサガにおいては別に要らなかったんじゃないかとこの作品を見て思いました。アメリカで観ましたが、観客もレイ vs. パルパティーンのシーンに比べてポーやフィンのシーンは全然盛り上がってなかったように思います。「7でフィンにライトセーバーを使わせたのはこのトリロジー最大のミスやね」と終わった後に友人と話しました。8で目茶苦茶になった割には頑張った感じはありますが。ローズのシーン全カットした8でパルパティーンを登場させてもっとレイと絡むシーンがあればこのトリロジーも何とかなったのではないか、端的に言うと要らないシーンを切って重要なシーンをもっとちゃんと見せるべきだったのではないか、など後の祭りですが考えてしまいます。戦闘もトリロジーの完結ということで3と比べてしまいます。最後のシーンは好きです。[映画館(字幕)] 6点(2020-01-10 13:45:08)

124.  ゾディアック(2007) 《ネタバレ》 実話を元にしているから仕方ないといえば仕方ないけど、これだけ長時間引っ張って何のカタルシスも無いのはさすがにきびしい。ジェイクとロバートダウニーは良い感じでハマってて良かった。[インターネット(字幕)] 6点(2019-11-14 15:00:38)

125.  悪人 《ネタバレ》 妻夫木聡と深津絵里レベルの顔面偏差値男女が出会い系で出会うこと自体にリアリティがないのは仕方ないが、それを少しでもリアルに見せるための当時の妻夫木の演技力(役作りも含めて)が不足している。これで日本アカデミー賞最優秀主演男優賞かーという感じ。プロットは良かったので勿体ないなあという感じ。柄本明、樹木希林、深津絵里は良かった。満島ひかりは彼女の他の作品ほどのインパクトなかったな。マスコミの醜悪さが描かれていたのは忖度してなくて良かった。[インターネット(邦画)] 6点(2019-07-29 12:58:51)

126.  チェ 28歳の革命 《ネタバレ》 キューバ旅行の帰りにトランジットのマイアミで観ました。ドキュメンタリーに近く波が無い映画。キューバ革命を勉強した直後だったのでそれなりに楽しめたけど、そうでない人にはキツイだろうな。カミーロが重要人物であったことが分かる作品。インタビュアーにスペイン語で喋る→英語に訳すなど冗長な描写は何とかして欲しかった。[インターネット(字幕)] 6点(2019-06-30 15:42:16)

127.  アリー/スター誕生 《ネタバレ》 飛行機で観ました。ブラッドリーもガガも素晴らしい才能を持っていることは認めるけど、いかんせんスターが誕生するまでの過程に興味が全く湧かなかった。困難に苛まれた人がそれを克服していくようなストーリーなら分かるけど、これを見せられて一般の人は面白いんだろうか。 一点だけ評価したいのは、自殺の詳細な描写をカットしていたことです。American Foundation for Suicide Preventionのrecommendationをちゃんと守っていてそこは大変良かった。[インターネット(字幕)] 6点(2019-06-22 06:37:06)《改行有》

128.  HANA-BI 《ネタバレ》 全体のエネルギーが抑え目の割には飽きずに観ていられる。途中入るちょっとした笑いどころが目覚ましになっている。もう少しアップダウンがあれば良かったのか、どこが悪いという訳ではないんだけど、もう一度観たいとは思えなかった。[インターネット(邦画)] 6点(2019-03-25 13:31:02)

129.  闇金ウシジマくん ザ・ファイナル 《ネタバレ》 八嶋智人さんの演技は流石という感じ。安藤政信さんはハンサム過ぎて役にハマってない。竹本役の子役の演技が棒読み過ぎたこと、要所要所の感動的な効果音がcheesyなことは減点ポイント。竹本を追い込んでしまうウシジマの葛藤は良く表現されていた。[インターネット(邦画)] 6点(2019-03-18 05:43:55)

130.  闇金ウシジマくん Part2 《ネタバレ》 高橋メアリージュンさんの演技が、マジで何言ってるか聞き取れなかった。叫べばいいってもんじゃないでしょ。あと暴力で劣る女性が体も使わずにヤクザやってるっていうのはリアリティが無さすぎる。何で滑川にしなかったんだろ。菅田将暉さんと中尾明慶さんは良かった。特に中尾さんの弱そうな感じが、愛沢のヘタレっぷりにマッチしていた。[インターネット(邦画)] 6点(2019-03-18 05:35:07)

131.  闇金ウシジマくん 《ネタバレ》 お父さんがイケメンゴレンジャイよりカッコ良いのはちょっとダメかな。山田孝之さんは演技は素晴らしいが、背が低くて弱そう。もうちょっと体鍛えても良かったのでは。続編で出てくる綾野剛さんが居ないのは痛いかな。[インターネット(邦画)] 6点(2019-03-18 05:31:02)

132.  ROMA/ローマ 《ネタバレ》 とても精巧に作られた映画であることは間違いないのですが、すみません、私は無理でした。「どーせこれ流産するんだろーなー、実際したら嫌だなー」と思いながら観ていて、本当にその通りになってしまい、感動よりも辛さや胸糞が勝ってしまいました。最初と最後の飛行機のシーンを始め、解説を見るまで気づかないメタファーが多く、自分の感受性の無さにちょっと落ち込みました。ただ、最初の水のシーンは好きです。[インターネット(字幕)] 6点(2019-02-24 15:48:48)

133.  御法度 《ネタバレ》 ラストがストーリー的にもカメラワーク的にも弱すぎる。「まさかこれで終わらないよね」と思ってたら終わってしまった。サイコパスのが同性愛に惹かれていくという面白い主題があるにも関わらずその描写がイマイチすぎる。一方でたけしをはじめ登場人物の心の声をいちいち音声で入れたりするのはセンスないと思った。全部が描かれないから視聴者は想像するのに、その想像力を奪ってしまっては仕方がない。これは大島渚と宮崎駿の大きな差だと思う。 あとトミーズ雅と桂ざこばが完全に普段の雅とざこばで笑った。演技しない方が良い場合もあるんですね。[インターネット(邦画)] 6点(2019-02-10 02:58:03)《改行有》

134.  レッド・スパロー 《ネタバレ》 元バレリーナがスパイやるっって設定的に無理がありすぎる。一瞬で身バレでしょ。こういう雰囲気の映画自体は好きなので勿体ない作品だと思いました。[インターネット(字幕)] 6点(2018-09-09 11:51:03)

135.  ビューティフル・マインド 《ネタバレ》 ラッセル・クロウの演技は見事でしたが、実際の統合失調症は映画で描かれているようなありありとした幻視よりも、幻聴や妄想がメインなので、ちょっとリアリティがなあ。心温まる映画のはずですが敢えてもう一度見たいとは思わないレベル。[インターネット(字幕)] 6点(2018-06-03 10:03:28)

136.  戦場のメリークリスマス 《ネタバレ》 正直さほど印象に残らない映画なんですが、後から振り返ると宗教、人種、差別、同性愛とかを上手く戦争に絡めてたのかなと。 ただ面白いかと言われると。。。たけしが「メリークリスマスMr.ローレンス」と言うまでの流れにイマイチ説得力が無いのが良くない。坂本さんは演技下手くそでした。とまあ書くこと自体は色々あるんでしょうが、さほど印象に残っていないというのが正直なところ。音楽でかなりリカバリーした映画だと思います。[インターネット(字幕)] 6点(2018-05-18 09:39:46)《改行有》

137.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス 《ネタバレ》 言われてる程ひどいかなあと。ジャージャービンクスがキモくなければもうちょっと良かったんじゃないか。不人気かわいそうだけど仕方ない。 後はSTAR WARSなのに会議してるシーンが多すぎる。これじゃSTAR CONFERENCEだ! レースのシーンとかダースモールとの戦闘シーンとかは良かったんじゃないでしょうか。[映画館(字幕)] 6点(2017-12-19 22:39:43)《改行有》

138.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 リアルタイムで映画館で観て、最近huluで見直しました。 CG過ぎるという印象は変わらず。というか最近のCGと比べるとショボく感じる。テクノロジーに頼った演出は、より優れたテクノロジーに容易に凌駕されるんだなあと。 また工場で機械相手に悪戦苦闘するシーンは入れた必要性がイマイチ分からない。史上最強のポテンシャルを持ったジェダイが工場の機械相手に苦戦? あとこの映画の本質ってクローンの攻撃ではなくて、その背後にあるダークサイドの脅威だと考えていて、サブタイトルももっと良いのあったんじゃないかなあと。 悪いところばかり書いてしまいましたが、見どころは多い映画ですし数年に1回は見直したいと思います。[映画館(字幕)] 6点(2017-12-18 19:37:04)《改行有》

139.  スター・ウォーズ/最後のジェダイ 《ネタバレ》 TOHOシネマズ六本木の前夜祭で観ました。ダースモールからジャバに捕まったときのレイアまで色んなコスプレをした人がいてとても楽しかったです。帰宅したのは4時。翌日(とうか投稿している今日)仕事なのでしんどかった! さて内容ですが、途中までは「一体どうなることか、、これじゃ普通の映画じゃん。」というスタンダード過ぎる展開だったのですが、後半に進むにしたがってどんどん気持ちが盛り上がっていきます。前半の印象は薄いですが。 先のレビュアー様にはギャグが滑っていたと仰ってる方もおられますが、少なくとも六本木では多くの観客が声を挙げて笑っていました。SWほどの作品になると全世界全民族が笑える最大公約数的なものになってしまうと思いますが、なかなか良かったのではないでしょうか。一番笑ったのはカイロレンが無駄に上裸でレイと交信するシーンでした。これがまた死ぬほどカッコ悪い!一般人よりもカッコ悪いんじゃないかというくらい笑。ヘイデン・クリステンセンって超カッコ良かったんだなー。[映画館(字幕)] 6点(2017-12-15 11:57:35)《改行有》

140.  女と男のいる舗道 《ネタバレ》 映像の力がそもそもあまり強くない上に、BGMがないシーンなどは少し観ていてきつい、寝そうになる。ブルースに合わせてアンナ・カリーナが踊るシーンも長過ぎる。最後も唐突過ぎる。実験的な映画なのか? 「なぜ芸術? 美 それが人生」というフレーズだけは良かった。[インターネット(字幕)] 6点(2017-11-29 20:59:51)《改行有》

000.00%
100.00%
221.17%
331.75%
410.58%
51810.53%
63017.54%
75129.82%
83621.05%
92313.45%
1074.09%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS