みんなのシネマレビュー
へまちさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 539
性別
年齢 37歳
自己紹介 洋画、邦画、アニメ、ゲーム、漫画、ドラマ ・・・
抑えときたい有名作品は見るようにしています。


2023年

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627

121.  しあわせの隠れ場所 いい話です。しかしいい話にしすぎやないか、、とも。 ママも、娘もかっこいい! エンドロールはよかったー。[DVD(邦画)] 8点(2019-11-23 21:23:03)《改行有》

122.  時計じかけのオレンジ 評価の高さに驚きです。これっぽちも楽しめなかったです。[インターネット(字幕)] 4点(2019-11-04 18:01:00)

123.  トイ・ストーリー4 「この結末は想像を超える」 そんなポスターをみて、高まる気持ちを抑えながら鑑賞。 なんたって3でアンディーの成長とともに、完璧な形で物語を締めくくっていたから・・・。 しかし、そんな心配はまったく無用の作品で、ウッディーの大冒険を、心の底からウキウキして楽しめました。 往年のおもちゃから、初登場のおもちゃ。。表情や、動きが本当に豊かで見ているだけで楽しめます。さすがピクサーって作品。 前作から9年・・・。 離れ離れたになったボーとの再開、ボー生き方、ボーへの思いから、ボニーとバズとの別れも私は納得できる終わり方でした。 アイデンティティーは変わるものなんです。ですが、仲間を見捨てないというところ不変でした。 心が満たされる作品、満足です。[映画館(吹替)] 8点(2019-10-31 22:55:54)(良:1票) 《改行有》

124.  君は月夜に光り輝く 発光病とかいう、架空の病気を題材にしているのだが、まったく入り込めなかった。 「君の膵臓を食べたい」スタッフがつくったらしい・・・どうりで合わないわけだ。 しょうもない・・・。 中高校生向け映画かな。[DVD(邦画)] 4点(2019-10-19 20:12:40)《改行有》

125.  七つの会議 《ネタバレ》 テンポがよくてスイスイ見れて面白かったです。 野村萬斎が演じる八角は、クセのあるキャラなんですけど、わざとらしくなくていい演技だったと思います。 御前会議での、「この会議の議事録は存在しない」って言葉には、鳥肌たちました。[ブルーレイ(邦画)] 8点(2019-09-22 12:34:14)《改行有》

126.  ガールズ&パンツァー 最終章 第1話 TVシリーズ、OVA、劇場版と全て観たので、ここまできたら最後まで観てやろうと思い観賞。 試合に至る展開は、TVシリーズ、劇場版と似ているが、新しい戦車の登場でそこそこ盛り上がっておもしろい。 (あんな形の戦車あるのか〜!) 第1話では決着はつかないものの、次に期待できる終わり方だった。 ガルパンはなぜか、拒否反応がおこらず観れる不思議な作品。次回も期待。 連れ去られるシーンは、何かのホラーゲームのオマージュなのだろうか。笑えた。[DVD(邦画)] 7点(2019-06-24 21:39:38)《改行有》

127.  ガールズ&パンツァー 最終章 第2話 あいかわらず、戦闘シーンは楽しめました。主観シーンがいいね! 雪上の戦車かっこえぇわ~。 こち亀を読んで知ったガルパンですが、戦車が大好きな両さんの気持ちがわかりました。戦車は男のロマン・・・[映画館(邦画)] 7点(2019-06-24 21:29:27)《改行有》

128.  SUNNY 強い気持ち・強い愛 これっぽちも期待せずみたのが正解。 やたら音楽流して、懐かしさを感じさせ、騙してる気がした。 金持ちだからよかったもんだ・・・[DVD(邦画)] 5点(2019-06-03 19:57:24)(良:1票) 《改行有》

129.  グッド・ライ いちばん優しい嘘 重くて悲しい話であり、あたたかい話だった・・。 ちょっと期待しすぎたかも・・・。[DVD(字幕)] 8点(2019-05-26 18:43:37)《改行有》

130.  響 HIBIKI 《ネタバレ》 響の変人ぶりが、気持ち悪く、非常に無礼なんですけど、苦なく最後まで見終えることができました。 本の売上は、話題性が重要であること、そして話題をさらった一人にしかメディアは注目せず、もうひとつの受賞作は空気のような扱いなこと・・・そんな皮肉がおもしろかったかな。 主役級の役者の小栗旬が、ほとんどでなかったのも、よかった。 村上春樹の作品を読んでる人は、感じたと思いますが、かなりディスってました(? 出せばメディアに紹介され、書店では本が山積み。。。こんな作家日本じゃ村上春樹しかいないし。 響がいってた、同じ内容デジャブの繰り返しってのも、村上春樹。。そして編集者の机の上におかれた「1Q84」 響の投稿を、ふみがデータに直すのも、「1Q84」の内容とかぶってました。[DVD(邦画)] 7点(2019-05-23 23:26:39)《改行有》

131.  ガタカ 毎日何発ものロケットが打ち上げられる、SF世界観が受け入れられず、2度途中で見るのをやめましたが、3度目の挑戦。 おもしろかったです。SFなんだけど、哲学的なテーマがあってそこがこの作品の魅力です。 ハラハラ感もあって単純にみても楽しめます。[レーザーディスク(字幕)] 7点(2019-05-02 18:25:15)《改行有》

132.  ミッション:8ミニッツ おすすめされたし、ここの点数も高いので鑑賞。 退屈するわけではないのですが、ハラハラ感が少なかったかな。 やっぱりSFものは合わない。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2019-04-21 20:04:04)《改行有》

133.  タイタニック(1997) 20年ぶりの観賞でしたが、文句なしにおもしろかったです。起承転結がすばらしい。 3時間越えの大作ですが、最後まで一気に診れました。 ここの評価低いですが、超ヒット作なんで、観てない人は観て損はないと思います。。。 ジャックのローズとの食事会とのセリフ、ローズとの別れの場面のセリフが最高にかっいい。 食事会でのセリフが、世界一の豪華客船タイタニックの沈没と重なります。 脚本・演出・音楽・・・すべてが美しくかっこいい。[DVD(字幕)] 10点(2019-04-20 15:47:21)《改行有》

134.  雨に唄えば あの有名シーンをみるために鑑賞。 「雨に唄えば」はすごく好き。 ミュージカル映画としては、お手本となるような作品なのかもしれないが、退屈で眠くなった。 終盤のミュージカルシーンは長すぎだろ。 ラストは痛快かもしれないが、ちょっとかわいそうと感じた。。[DVD(字幕)] 5点(2019-04-20 15:40:34)《改行有》

135.  未知との遭遇/ファイナル・カット版 《ネタバレ》 午前十時の映画祭で鑑賞。 古臭さはまったく感じず、序盤から物語に入り込めた。マザーシップ登場には鳥肌。 そして宇宙人登場には戦慄がはしった。 SF嫌だが、最後まで楽しめた。[映画館(字幕)] 7点(2019-04-13 20:13:48)《改行有》

136.  オールド・ボーイ(2003) サスペンスとしては、おもしろかったと思いますが、気持ちのいい話ではなく、気分が悪くなる作品。[インターネット(字幕)] 6点(2019-04-11 22:05:56)

137.  ボヘミアン・ラプソディ 《ネタバレ》 IMAXで二度目の鑑賞。二度目の鑑賞で一気に評価が変わりました。 フレディの人生をドラマに仕上げているし、演出もかっこいい。 冒頭のライブエイド登場シーンから入る演出は、超クール! ライブエイド前の父親との会話で涙・・・。 そして、ライブエイドでの歌詞が、フレディのドラマと重なり、自然と大粒の涙・・・。曲が変わるとまた涙・・・・。 音楽は国境・人種・言葉の壁を超えるのだ!! この作品は、絶対映画館でみるべきだ![映画館(字幕)] 9点(2019-04-07 14:13:04)(良:1票) 《改行有》

138.  君の膵臓をたべたい(2018) 長かった~。かなり見るのきつかった。 リアリティを感じずまったく入り込めなかった。実写版よりかは耐えれるかなってレベルです。[ブルーレイ(邦画)] 5点(2019-04-03 23:19:46)《改行有》

139.  フリーダム・ライターズ 最高です。滅茶苦茶なクラスが、「ラインゲーム」をして、お互いを知ることで変わっていく様は胸があつくなりました。 生徒に、新品の本を自費で配る先生、そして新品の本を受け取り喜ぶ生徒たち・・・。すばらしぃ。 音楽、演出もすごくクールでかっこよかったです。最後の集合写真がみんないい笑顔で最高なんだなぁ。[CS・衛星(字幕)] 9点(2019-04-02 23:38:43)《改行有》

140.  未来のミライ ただただ、面白くない。 予告をみて時空を超える大冒険かと思いきや全然違う! 1時間半、くんちゃんのギャーギャー耳障りな声を聞いているだけだった。 CMでも流れてますけど、くんちゃんが犬になるとことか意味不明。何を伝えたいの?きもっ 監督これ見てみんな楽しんでくれるぞぉ!とか思ってんのかな。だったら気持ち悪い。 記憶からすぐ抹消されるクソ映画です。 あと、あんな家には絶対住みたくない。 2点つけてましたが、よくて1点です。[映画館(邦画)] 1点(2019-03-28 22:47:19)(良:1票) 《改行有》

040.74%
1132.41%
261.11%
3376.86%
4539.83%
56512.06%
610519.48%
79517.63%
810519.48%
9407.42%
10162.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS