みんなのシネマレビュー
みるちゃんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 260
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213

121.  ファーストラヴ(2021) 《ネタバレ》 窪塚洋介と中村倫也は2人とも初めて見た俳優でしたが、この2人の演技が良かったです。特に窪塚洋介の一歩引いたじっくりと噛み締める様な演技は、とても自然で素晴らしかったです。ストーリーも良く、全体的に楽しめました。クレジットを見て高岡早紀が出演しているのを知りましたが、どこに出ていたのか全く分かりませんでした。。。[DVD(邦画)] 8点(2021-07-06 15:45:57)

122.  ボディ・ハント ジェニファー・ローレンスの好演が光りますね。でも、今いち理解できませんでした。つまりキャリーアンは誰だったの?誰が両親を殺したの???ボディハント、って何のこと???[DVD(字幕なし「原語」)] 3点(2021-05-26 07:06:14)

123.  RONIN ストーリーが全く面白くありませんでした。ニースは風光明媚でよかったですが。結局銀色のケースには何が入っていたんでしょうか。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2021-05-17 14:39:20)

124.  きのうの夜は・・・ デミ・ムア演じるデビーはとてもチャーミングで魅力的なのに、ロブ・ロウ演じるダニーはただハンサムなだけの女好きの上ナンパ好き。真剣にデビーを愛そうとしなかったのが残念。またダニーの友人のバーニーもうざかったです。こんな奴と連日バーでつるんでいたら、デビーを幸せにすることなど無理でしょう。デミ・ムアの熱演が光りましたが。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2021-05-17 08:41:29)

125.  ヤング・アダルト・ニューヨーク 主人公ジョッシュは素敵な奥さんがいるにもかかわらず自分勝手な男。それに、ナオミ・ワッツやアダム・ドライバー、アマンダ・サイフリッドなど豪華俳優たちの演技はみな素晴らしいのですが、ジョッシュを演じたベン・スティラーだけミスキャストの様な気がしました。久しぶりに見たチャールズ・グローディンは本物のドキュメンタリー映画監督のような雰囲気がありよかったです。しかし、全体のストーリーも大したものでなく、あまり興味もわきませんでした。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-05-11 13:14:13)

126.  クロエ(2009) 結局クロエ一人がサイコパスだったということですか、、、。題材は面白く、演技も映像もよかっただけに、もう少しストーリーに工夫が欲しかったです。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-05-09 08:44:01)

127.  狼よさらば ヴィジランテ映画の先駆けとして、その価値は高いと思います。チャールズ・ブロンソンが見た目は強そうに見えないただの中年男であったのも良かったです。オチョア警視も良かったです。ただし、復讐劇だったはずなのに、肝心の家族を襲った犯人たちに復讐することができなかったのが、少し残念でした。それにしても1970年前半のニューヨークは怖い街だったんですね。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2021-05-09 06:40:03)

128.  7月4日に生まれて とてもパワフルな作品で主演のトム・クルーズの演技に圧倒されました。アカデミー賞にノミネートされてもおかしくないほどの素晴らしい演技でした。ロニーが誤射で殺してしまった戦友の両親に謝る場面、両親はそんな事実は知りたくなかったはずなのに、そこまでしてでもロニー本人は救われたかったんでしょうね。。。ロニーは自己中で自分勝手な男ですが、そんな男をトム・クルーズが好演していました。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2021-05-03 05:55:54)

129.  ロンリー・ブラッド とても悲しい話です。クリストファー・ウオーケンの鬼畜ぶりが十分に出ていました。実話ということですが、確かにアメリカの田舎ではありそうな話です。ショーン・ペンは若い時から素晴らしい俳優だったのですね。ラストシーンの熱演が良かったです。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2021-04-29 06:44:09)

130.  ゴッドファーザー PART Ⅲ マイケルの顔と声がPart IIの続きとは思えないほど変わっていて、同じアル・パチーノだというのに、同じマイケルとは思えませんでした。それにコッポラ家族のメアリーとコニーの出番が多すぎますね。また、ブリジット・フォンダをあんな脇役で起用するとは何とももったいない。ブリジット・フォンダをもっと見たかったです。ただし、アル・ネリが健在なのは嬉しかったです。Part 1ではクライマックスで警官に変装しバルジーニをピストルで殺害、Part IIではだいぶ太ってしまっていましたがフレドをボートの上で殺害、そして本作ではかなり減量したのか体格もPart Iに近い感じに戻りクライマックスでギルディ大司教をピストルで暗殺、と、寡黙ながらもマイケルにはいつも忠誠を尽くすナンバー1部下を好演していました。また、マイケルの実の娘が殺された時の悲痛な叫びも印象深かったです。最後でやっと「大切な人の死」を実体験で理解したのですね。でも、こんな内容のIIIなら作らないでほしかったです。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-04-28 15:47:02)

131.  カリートの道 ショーン・ペンがアル・パチーノを超える存在感と演技力を見せています。カリートには最後は恋人と一緒にバハマに行かせてあげたかったです。終盤の地下鉄からグランセンへの追跡銃撃シーンが圧巻でした。[DVD(字幕なし「原語」)] 9点(2021-04-28 09:06:14)

132.  ゴッドファーザー PART Ⅱ ストーリー、構成、演技、撮影、音楽、、、全てが完璧ですね。観れば観るほど新たな発見があります。青年時代のヴィトーを演じたロバート・デニーロの喋り方や仕草がまさにマーロン・ブランド演じたヴィトーそのもの。デニーロのアカデミー賞受賞は納得です。また青年時代を演じたクレメンザも良かったですね。青年時代のクレメンザがパスタを美味しそうに食べるシーンと、Part 1でクレメンザがマイケルに美味しいパスタの作り方を教えるシーンがみごとに重なりあいました。伏線やディテールまでみごとな作品です。これからも何度も観ると思います。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2021-04-27 16:30:21)

133.  コップランド スタローンが目がうつろで冴えない保安官を好演しています。共演陣が豪華ですね。特に今は俳優業を引退して監督になったジョーイ役のピーター・バーグの演技が良かったです。ただし、ストーリーがわかりにくく、豪華俳優陣の良いところを活かしきれていません。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 4点(2021-04-27 08:51:56)

134.  ゴッドファーザー オープニングからエンディングまでどのシーンをとってみても、映画科の授業の教材になりそうな作品です。小学生の時に初めて見て以来、何度も見てますが、それでもまた見たくなってしまいます。登場人物が多くかつ内容が深いので、見れば見るほど内容がよくわかり、新たな発見があります。小学生の時に見た時は、馬の死体のシーンとソニーが蜂の巣状態で殺されるシーンがずっとトラウマになっていました。[DVD(字幕なし「原語」)] 10点(2021-04-18 10:30:40)

135.  サイレントノイズ 《ネタバレ》 EVPというテーマじたいに全く信ぴょう性がなく、ストーリーもおもしろくありませんでした。。。[DVD(字幕なし「原語」)] 2点(2021-04-16 12:10:11)

136.  ダウト・ゲーム この検事の起こした飲酒ひき逃げ事件はなぜ無罪になったのでしょうか???内容はいろいろな伏線があり理解しづらいです。ただし、登場人物たちの演技や一つ一つのシーンは良かったです。しかし、駆け引きがある様な内容ではなく、邦題がひどいですね。[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2021-04-04 03:42:59)

137.  トッツィー 面白かったです。この頃のダスティン・ホフマン、いいですね。ジェシカ・ラングもとてもチャーミングでした。[CS・衛星(字幕)] 8点(2021-03-14 11:17:30)

138.  さよなら渓谷 真木よう子と鈴木杏が素晴らしいに尽きます。登場人物たちの台詞も少なめで、じっくりと見せる作りになっています。 しかし肝心の大西信満の演技が下手ですね。それにどう見ても野球がうまい体格とは思えません。完全なミスキャストですね。悲しいストーリーですが、現実的には不愉快でありえないと思います。[インターネット(邦画)] 6点(2021-03-13 10:26:39)

139.  クリフハンガー なかなかおもしろかったです。スタローンのアクション作品にハズレはありませんね。ジョン・リスゴーの悪役もはまっていました。冒頭で事故死するサラがチャーミングですが可哀想でした。。。[CS・衛星(字幕)] 6点(2021-03-07 01:27:29)

140.  運命の女(2002) 自分はダイアン・レインの気持ちが分かるような気がします。その瞬間の気持ちに自分に正直に一歩踏み出してしまった彼女を責めることはできないと思いました。もちろんその代償はとても大きいです。辻褄が合わないのが人生というものです。ダイアン・レインはとても美しく、かつ難しい役を好演していました。ラストも良かったです。[DVD(字幕なし「原語」)] 8点(2021-02-18 11:31:34)

000.00%
110.38%
2135.00%
33413.08%
42911.15%
54216.15%
62610.00%
73312.69%
85019.23%
9166.15%
10166.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS