みんなのシネマレビュー
omutさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
616263646566676869707172

1401.  穴(2001) 汚くて気持ち悪くて後味の悪い映画です。編熱的な話ならうまく作れば岡崎京子の漫画くらいにはなれるのに。この手の自分勝手な恋愛ものは苦手です。2点(2003-07-04 23:41:10)

1402.  黒い家(1999) 小説を読んで、あまり面白くないなあと思っていたけど、映画も輪をかけて面白くなかった。2点(2003-06-24 03:32:31)

1403.  ハート・オブ・ウーマン 私にとってこの映画は「ラブ・アクチュアリー」「稲村ジェーン」「初恋の来た道」と並んで四大むかついた恋愛映画です。マリサ・トメイの怒りは、あんな理由で納得できるものでしょうか?ご都合過ぎます。この映画がつまらなかったので「恋愛適齢期」をずっと観ていませんでしたが、すごく面白かったので一本の映画で監督を評価するのは良くないなあと反省しました。[映画館(字幕)] 2点(2003-06-20 09:18:58)

1404.  シベリア超特急2 1よりは面白かったけど、カルトというには、まだまだな気がします。2点(2003-06-20 09:08:10)

1405.  親指スター・ウォーズ 5分くらいなら面白かったかもしれない。スター・ウォーズだったらもっと面白くパロれるのに。2点(2003-06-20 08:25:21)

1406.  冷静と情熱のあいだ エンヤの音楽を使わないで欲しかった。江國の小説の映画化だと思うとちょっと・・・。辻の小説の映画化だと思うと、こんなモンでいいんじゃないかと思ったりして。2点(2003-06-20 08:22:52)

1407.  ソナチネ(1993) 北野監督、期待しているのですが、リアリティーが感じられず、話としてもつまらなかったです。中途半端に自分勝手な感じします。「仁義なき戦い」のストイックさが好きだったから楽しめないのかもしれません。どうせなら軍団をつれて殴り込みにいった事件をドキュメンタリー的に映像化すれば面白いのに。2点(2003-06-20 07:45:35)

1408.  プライド/運命の瞬間 ウインクの相田祥子が~とか思ってみてました。映画自体は想像していたとおりでした。2点(2003-06-17 15:34:33)

1409.  あの夏、いちばん静かな海。 ありがちすぎるシチュエーションと内容で退屈でした。吉田秋生の好きそうなシチュエーションですが、吉田秋生の方が、まだ上手だと思いました。つまらなかったけど海はきれいでした。[地上波(字幕)] 2点(2003-06-17 15:32:47)

1410.  HANA-BI つまらなかった。これが外国で認められてるって恥ずかしい。シンクロ出来る部分無し、へえーっとうならせる部分もなし。2点(2003-06-03 03:36:47)

1411.  初恋のきた道 思いこみの激しい女の子がストーカーみたいでした。こういう恋愛ってかわいくないというより気持ち悪いです。とても苦手な映画ですが自然描写がきれいすぎるので2点足しました。2点(2003-06-03 03:09:49)

1412.  許されざる者(1992) 退屈でした。イーストウッドが描くストイックさは自分中心でひとりよがり、自分勝手な正義にシンクロできない。アカデミー賞は当てにならないと思った。[CS・衛星(字幕)] 2点(2003-06-03 02:49:44)(良:1票)

1413.  ワン・ミス・コール パロディたっぷりのプレミア試写会で見てきました。デイブ・スペクターさんがハリウッド俳優という襷をかけて出てきて、彼のキャラをしても少し恥ずかしそうなイベントでした。映画は俳優も頑張っているし、音楽や映像も怖がらせようとしているのはわかるのですが、いかんせんストーリーがどうしようもなく駄目。原作が駄目なのもは映画化をしてもリメイクしても駄目という見本です。試写会でデイブさんが「私が出てくるシーン。トイレに行ったりしたら見はぐります。くしゃみをしても見はぐるかも」と話していたのが面白かったので+1です。[試写会(字幕)] 1点(2008-07-10 04:03:39)(笑:1票)

1414.  40歳の童貞男 《ネタバレ》 笑えない映画でした。リアルで笑えないのでも、痛くて笑えないのでもなく、つまらなすぎて笑えませんでした。主人公はオタクな設定ですがオタクの面白さや、オタクにありがちな変に深い知識を持っていたりする魅力的な部分がなく、集めているフィギュアなどに対しての愛情も感じられませんでした。全体に退屈な会話で、主役も脇役も魅力がなく面白味もなかったです。ストーリー展開も下手。脱毛シーンなど1度か2度で止めればいいのに、何度も叫ばせる意味ないです。主人公の童貞を卒業させようとおせっかいを焼く同僚たちのサブストーリーも退屈で、映画自体がどうでもいい感じでした。実際に高齢ヴァージンの人は奥手で臆病だったりするけど、いじり方次第で面白くなると思いますが、この映画もいじり方次第では面白くなったのではと思いました。[CS・衛星(字幕)] 1点(2008-01-14 04:51:52)

1415.  遠くの空に消えた 実時間以上に長い映画を見た気がしました。ひさびさにお尻が痛くなるのが気になった映画でした。行定監督はフェリーニを意識したのかなと思うようなシーンがいくつかあり、映像的には面白い所もありましたが、物語自体が退屈なので面白い映像も空回りしているだけでした。試写会で見たのですが「1度じゃなく2度、3度と見て欲しい映画です。出口で鑑賞券を販売していますので、ぜひお買い求めください」と、いうアナウンスがあり、販売コーナーで年配の女性が鑑賞券を買っていました。そばを歩いていた女性2人組が、それを見て「チケットを買っているわよ」「ほんとだ」と話したあとに沈黙していたのが印象的でした。 [試写会(邦画)] 1点(2007-09-24 04:48:23)《改行有》

1416.  八仙飯店之人肉饅頭 《ネタバレ》 オールナイトで見ました。どこかで聞いた話だと思っていたら、実際にあった事件の映画化だそうです。タイトルで想像つくように目一杯グロですが刑事だちはコメディっぽくてアンバランスでした。飽きずに最後まで見ましたが、不快というより不愉快になった映画でした。高校時代、肉まんというのは豚を一匹まるまるミキサーにいれて具にしていると騙されて、しばらく食べられなくなったことを思い出しました。繊細な人は見ない方がいいです。[映画館(字幕)] 1点(2006-10-29 09:16:14)

1417.  菊次郎の夏 自己満足的で苦笑するしかできないギャグ。過去の名作映画の面白かったシーンをつなげたような、それでいてオマージュにもリスペクトにもなっていないエピソードの数々。ありがちだけど、感動させることも、つまらなくすることもできる主題なんですが、この映画の場合は嘘っぽくて、少しも切なさを感じられなかった。これがロードムービーだとしたら今まで見た中でもっとも退屈でした。[映画館(字幕)] 1点(2003-08-14 01:49:55)

1418.  シベリア超特急 もっと徹底してカルトかと思ったら、ありがちな映画でした。1点(2003-06-20 09:06:38)

1419.  おニャン子・ザ・ムービー 危機イッパツ! テレビの延長の方がまだ見られたのでは?1点(2003-06-19 01:35:31)

1420.  シベリア超特急3 もっとはじけてくれると思ったけど、1と2の間くらいです。[映画館(字幕)] 0点(2003-06-20 09:09:09)

040.28%
170.49%
2352.46%
3886.18%
417912.58%
537026.00%
631221.93%
728419.96%
81017.10%
9382.67%
1050.35%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS