みんなのシネマレビュー
なにわ君さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 2038
性別 男性
自己紹介 ●採点基準
10→おもろい(なんらかの感情が揺さぶられた場合も)
7→ややおもろい(おもろくない事はないんやけど、もうちょい)
5→普通(可もなく不可もなく)
3→今一歩(微妙に退屈)
0→退屈(途中眠たくなったりして最後まで観るのがしんどい)
評価は観たときの体調、年齢、精神状態、その他モロモロに影響されまくってます。独自の映画論なんてなくいきあたりばったりのてきとーさで映画を観ます。すんません。なお社会人ですが精神年齢はかなり子供です。好きなジャンルはホラー、サスペンス、SF

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102

1401.  ヘルボーイ 各キャラはかなり魅力的です。ただストーリーは、いろんな意味でかなりB級。間延びした展開、よわっちい悪役、単調な戦闘。もっとちゃんと作れたはずやん。こんなにキャラがえーのにな~。はがゆいです。今一歩のめりこめず、後半ダレてきたんで、これで。ただ、モンスター好きやCGバトル好きは、胸にせまってくるもんがなーんもないけど、それなりに観れると思う。[DVD(字幕)] 5点(2005-09-04 22:20:58)

1402.  ターミネーター3 息つく暇のないアクションの連続。しかも迫力は第一級。特にすごいのが、あんまり意味があるとは思えない便所での戦い。かつて、男と女が、これほど激しく、便所で戦った映画があったでしょうか?私は見たことがない。便器に逆さに首を突っ込まれる美女、かわいー女に抱えられて人間ハンマーにされるごっつい男、この際、審判の日とか、タイムパラドックスとか、スカイネットとか、脚本とか、ジョン・コナーの顔なんてどーでもいーじゃないですか?男と女の迫力あるガチンコバトルを最後まで堪能しましょう。とゆう感じの映画やった。 [DVD(字幕)] 7点(2005-09-04 22:11:35)《改行有》

1403.  ベイビー・ブラッド 女性の方、特に妊婦の方は絶対観てはいけない映画。ある日、お腹に怪物を宿してまうヒロイン。こいつはどーやら彼女からちゃんと出産したいらしい。しかも血を欲しがり、いちいちお腹の中からヒロインに話しかけてくる。「血をくれなきゃ、お腹から無理やり出て行って違うオカンを探すで!」と脅しながら。そして、妊婦はお腹の怪物に命ぜらるまま人を殺し血をすする。最初は、嫌々ながら人を殺してた彼女もいつしか、ためらいもなく人を殺す殺人鬼になり、男をあさり、お腹の子と時には、ホノボノした会話をしながら、子供が生まれるまでの数ヶ月を各地を転々として過ごす。って感じの映画やねんけど、普通のホラーと一味違う。まず雰囲気。フランスのヨーロッパ映画特有の観念的な香りが漂い、一瞬、これって高尚で哲学的な映画?って勘違いしそーになる。そして音楽もアフリカン。しかしエグイ場面はしっかりエグイ。そしてしっかりエロい。特にお腹を大きくさせたヒロインがためらいもなく人をバシバシ殺すところはジェイソン級。んでもってこのヒロインが何を考えてるのか全然わからんって感じで。ひょっとしてこの女性の妄想?って思えちゃったりもする。お腹で生命を育てる女性の方にしかわからん世界観に恐怖をまぶした感じがなんともいえない危なさを出していて、淡々としてるが見入ってもーた。お腹の子とのホノボノトークも、子供の声がカン高いボイスチェンジャー声なんで、なんか怪物と会話してるってゆーより、なんも知らない赤ちゃんと会話してるかわいさがあったりする所もなんか変で見所の一つかな。しかし、観終わった後、冷静に考えるとこんな点数になる[ビデオ(字幕)] 5点(2005-09-01 03:02:40)

1404.  ペティコート作戦 《ネタバレ》 この雰囲気かなり好きです。ほどよい能天気さ。観てるうちに顔がニンマリします。知らないうちに楽しい気分になってきてずっと観てたい状態。ホールデン大尉を乗せてしまったばっかりに、海のカンオケと呼ばれている攻撃潜水艦がドンドン楽しい乗り物になっていく。でも、この映画の凄いところは、バカバカしいノリなんやけど、迫力ある所はちゃんと迫力あるってところ。チャチくないねん。もちろん戦闘シーンもあります。戦闘機も飛びます。爆雷もふります。でも能天気。例えるなら、ニュース報道番組を所ジョージがやってるって感じでしょうか?。ちなみに「女性の貞操は21歳未満は法律が守ってくれる、65歳以上は自然が守ってくれる、その間は男女平等だ」って台詞がツボにきました。しかし女性はやっぱり偉大ですね。下着だけで攻撃を止めちゃうんだから。元みかんさんありがとー [ビデオ(字幕)] 10点(2005-09-01 02:55:39)《改行有》

1405.  シークレット ウインドウ 《ネタバレ》 オチを期待すると肩透かしやと思う。こーゆう系統の映画を見慣れてる人は途中で絶対わかってまうし。俺もそーちゃうの?って観てたらそーやったし。でも、二重人格ネタ大好きやねん。むしろオチを先にバラしてくれても全然えーねん。そのほうがより怖いかもしれんし。なんかね、そーゆう時の人間の心理状態とか、なんでそーなってもーたんやろう?って色々想像してまうねん。特に他の人格を別な人で描くとゆう演出は何回味わっても怖いわ。もし、自分がおかしなったら、こーやって別の人格が出てくるんかな~とか、こーゆう風に人格が現れてくるのを体験した人らはどんな感じやねんやろうとか、考えたら怖くて。それに奥さんに裏切られ、嫉妬のあまりおかしくなるって、ありそーやん。嫉妬って感情は暴走しやすいし、やっぱ人間の心の中が一番怖いわ。一人の作家の狂気を描いた映画としてかなりはまりました。ジョニーデップの演技もどっかおかしー感が出ててえーし、所々の演出もえーわ。自分が主人公なったらって考えたらほんま怖い。多分、また観るわ。ごめん変で。[DVD(字幕)] 10点(2005-08-29 19:05:05)

1406.  44ミニッツ<TVM> おもしろい。実話をテンポよく緊張感もたせて見せてくれるし、所々、人間ドラマをうまく挿入してくれて、なんかちょっと泣けた。単純なんで、こーゆう映画観ると、警察って職業はほんと正義とゆう信念を心のどっかに持っていて、体をはってがんばってくれるヒーローみたいなもんやねんな~って思う。いざって時、ほんと頼れるもんな~。感謝しなあかんよね一市民としてって思てまう。冷静な人には、それは褒めすぎって突っ込まれそーやけど。これから警察官になる人や、現役警察官の方が観るとテンションあがると思う。[DVD(字幕)] 10点(2005-08-29 10:42:58)

1407.  処刑!血のしたたり 「13日の金曜日」などのありふれたスラッシャー映画。舞台がスーパーマーケットで殺されていくのが店員さんってなだけ。殺人鬼の正体とか別に誰でもええって感じ。無理したら誰にでも設定できるし。実際、無理があるし。殺され方も、実にありふれていて、これで殺されるんやろーなってのを確実に実行してくれます。それに今の目で見たら、そないたいしたスプラッターでもない。慣れてない人にはエグイけど。全体的に観てダルいしねむ~い。一人一人こっそり殺されていく展開が好きでたまら~んって人で、時間がありあまってたまら~んって人は見たらいいと思う。あと、サム・ライミとブルース・キャンベルがちょろっと出てるんで、顔を見たくてたまら~んって人は時間の無駄覚悟でどーぞ。 [ビデオ(字幕)] 0点(2005-08-28 18:01:08)《改行有》

1408.  サスペクト・ゼロ 予告を見たときはかなりおもしろそーやってんけどな~。これから、おもろなるやろ~ってずっと期待して観てたんがあかんかったんやろな~、そのまま終わってもーた。超能力と連続殺人をからめてセブンのよーな感じをだしたかったと思うねん、でも、あれほどの不気味さはでてへんねん。がんばってんねんけど、ありふれた感じになってもーてるねん。ストーリーが普通すぎるんかも。最後まで一応退屈はせんかったんで。サスペンスが好きな方は期待せん程度にどーぞ。 [DVD(字幕)] 5点(2005-08-28 17:59:11)《改行有》

1409.  妖星ゴラス SFであっても科学考証とかを考えるリアル指向な方には絶対不向きな映画。「アルマゲドン」での非現実的な描写に対する細かい突っ込みなんて軽く吹き飛ばす驚愕の隕石対策、地球移動。しかも、それだけじゃ物足りないと思ったのか、怪獣を登場させたり、記憶喪失を盛り込んだり、なんだかわからん宇宙パイロットの歌を劇中、二番までしっかり聴かせてくれたり、一番なんて二回も聴かせてくれたり、ほんとサービス精神満点。地球が移動する大イベントをタタミの部屋でちゃぶ台囲んで迎える。これぞ日本人だと思う。そして後半のスペクタル災害シーンはさすがやわ。あの水の動き、うまいことやってるわ~。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-25 14:54:43)

1410.  フランケンシュタインの怪獣 サンダ対ガイラ とにかくガイラが怖いねん。顔つきとか、大きさとか。なんでそんな姿なん?てずっと考えてもーた。海のシーンで泳いでる人の後ろから迫ってくるガイラ、飛行場で暴れて人を食べるガイラ、どれもトラウマになるほどやわ。走るとこがまた怖いねん。飛行場のシーンで滑走路を走ってって、海にドボーンと入るとこ、子供がプールに入るような感じやねんけど、この人間臭さい動きが怖いねん。後、鳴き声、キシャーって、凶暴感が出ててこわひ。そんなガイラと自衛隊の攻防をたっぷり見せてくれる。ただ、博士のシーンはなぜかダルかった。サンダはえーもんやから救わなってノリがなんか。いっそのことどっちも悪にしたほうがもっと怖い映画になってたかも。てゆーか、それこそ大量のガイラを出してくるラストとかにしたら。想像したらさらに怖い。[DVD(字幕)] 7点(2005-08-23 22:58:09)(良:1票)

1411.  激突!<TVM> 誰もが想像できる日常の延長上にある非日常の恐怖。こーゆうのもっと色々あるから、余計な小細工せずに作ったら、この映画のようにおもろくなるかも。幼い頃テレビで観て、びびりまくったトラウマ映画。最近観てみたら、やっぱりおもろい。主人公がヘタレっぽいのがいーんかも。[DVD(吹替)] 10点(2005-08-23 16:51:35)

1412.  レガシー 女優さんはめちゃ綺麗。雰囲気がモロ70年代風のヨーロッパな感じのホラー。今、観ると脚本はそないおもろいものでもなく、怖さもあんまたいしたことなかった。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-08-23 16:28:07)

1413.  アイ,ロボット 最近のCG使った迫力あるエンターテイナーなアクション映画が観たくて、しかも近未来モノで刑事モノでロボットモノが観たくて、それでいて、そない重々しくないノリの映画が観たくて、でもそんな細かいニーズに答えてくれる映画なんて案外ないねん。でも、この映画あったよ~。なんで今まで観てなかったんやろ。ストーリーはありふれてるけど、要求を満たしてくれるには十分な出来で大満足やった。 [DVD(字幕)] 10点(2005-08-23 16:26:18)(笑:1票) 《改行有》

1414.  ボーン・スプレマシー 「ボーン・アイデンティティー」はなんかわからんけど、おもろなかってん。だから観んとこ思て。このシリーズ自分に合ってないんかな~って。でも、ここのレビュー読んだら、前作おもろないゆーてる人は、だいたい今回はおもろいって書いてるやん。だから考えなおして観てみたんやけど、うん、前よりおもろかった。映像がグラグラしてて、何がどーなってるんかわかりづらいとこあるけど。テンポいいし。音楽もテンポいいし。ボーンもテンポいいし。脇役もテンポいいし。とにかくテンポがいい[DVD(吹替)] 7点(2005-08-23 16:22:11)(笑:1票)

1415.  モンスター(2003) この映画、連続殺人鬼の映画やで。しかも実話。だから猟奇的な怖い映画なんかな~って思ってた。でもびっくりしたわ。泣いてもーたし。ここでいろんな方のレビュー読んでさらに泣いてもーたし。真実がどーやったかは誰にもわからへん。でも、ここで描かれてるんは、単なる殺人鬼の横顔じゃなく、どこにもつながってない孤独な世界に思えた。つながっていたいやん、誰だって、けして救われない殺人鬼ですらも。絶望的な孤独を知ったとき、初めて、映画の中のモンスターの意味を少しは知ることができるのかもしれへん。そして、セロン、リッチの二人なくしてはこれほど悲痛で人をひきつける世界は表現できなかったかもしれん。[DVD(字幕)] 10点(2005-08-19 11:42:14)

1416.  スカイキャプテン ワールド・オブ・トゥモロー アンティークでモダンな雰囲気にCGぶっこんで、でもって、昭和の初期の部屋で、ちゃぶ台おいて、チャンネル回すテレビで観たい気分にさせられる映画やったな~。カラーやのに白黒。あれ?カラーやったっけ?洋風やのに古い日本のモノクロSFアニメっぽい(あんま観たことないけど)。ぼやけた映像はロマンス気分満載。こんなニュアンスの冒険映画、好きな人は絶対好きやと思う。オレは好き。だから楽しめたわ~。今までなかったやん?最近の技術つかったこんな世界観な映画。アニメならあるけども。水陸両用飛行機部隊やで~。移動式飛行場やで~。ポリーみたいな女性もモロ好み。ただお話自体は単純やしCG合成部分もあからさま、だから、もうこれは、雰囲気に浸れるかどーかやと思うねんな~。全体的にもー少しパンチが欲しかったかな~って思うのは贅沢なんかな?オチ最高。[DVD(吹替)] 7点(2005-08-17 04:41:11)

1417.  地獄の片道切符 《ネタバレ》 この映画ある部屋に悪霊がすんでいて、主人公がその部屋に引っ越してきたばっかりにその悪霊が暴れだすとゆうよくある話なんですが、内容はよくある話じゃありませんでした。物語は主人公が記者のお勉強をするってのが前半をしめてるんですが、ここはほんとそれに重点がおかれていて、記者とは?みたいな展開がダラダラあったりしまして、その合間に、思い出したように怪奇現象がちょっぴりおこります。で、主人公の過去の話とか妙に絡んでたりするんで、この悪霊と関係あるのかな~って思ってたら、全然関係なくて、主人公のせいで悪霊が実体化したとか唐突にでてきて、最後は主人公になんとなく許されて悪霊退散。今までの内容を無効にするくらい簡単に退散する悪霊にびっくり。そしてオチはよくあるホラーなオチ、でもやっぱ止めて、コメディーなオチ。唖然。なんなんすか?このマトマリのないストーリーは。マトマリないにもほどがあります。脇役も自由にしすぎです。ただヒロインが好みで、そのおっぱいが観れたのがよかったんで、おっぱいに三点。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-08-17 00:02:02)

1418.  マウス・オブ・マッドネス 前半、街に向かいそしてそこで謎をとくゆう展開はかなりのめりこみましたが、後半色々世界が崩壊していくところから、ちょっとしんどくなりました。夢か現実かって展開があんまり好きではないんでしょーがないですね。個々の場面はそれなりにキモさがでてるんで逆にゆーと夢か現実かって展開が好きな人にはオススメやと思います。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-08-16 23:55:54)

1419.  ヴァイラス(1993) 殺人鬼が死んでインターネットの中に入り込み人を襲う映画。ありえないことの連続。でも、なんとなく観れる。三ヶ月たつと観たことすら忘れるかもしれんくらいの印象。[ビデオ(字幕)] 3点(2005-08-16 23:53:39)

1420.  H.G.ウェルズのS.F.月世界探険 最初のノリはほんま「バックトゥーザフューチャー」。レトロ感もエー感じに出てる。もっとチャチー映画かなって思って見たら、そのチャチさがアンティークな雰囲気とからまって、意外としっかりしたファンタジーになってた。月の世界の異星人も何考えてるかわからん感が出てて、味わい深いわ~。ただ、ハリーハウゼンにしては、モンスター部分、ちょっと物足りひんかったな~。それに月の世界行ってからのテンポがなんか退屈。えー世界観は出てるのに、ちょっと残念。オチはギャグっぽいけど音響が悲劇ってゆーか怖いってゆーかなんか雰囲気とあってないよーな感じで、それが逆におもろかったわ。ヒロインは綺麗やったな~。[DVD(字幕)] 5点(2005-08-16 04:23:45)

01004.91%
100.00%
200.00%
322310.94%
400.00%
552725.86%
600.00%
765832.29%
800.00%
900.00%
1053026.01%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS